ブログ記事8,041件
夏休みの自由研究のお役に立てれば、ということでかんたんな手相マイブックの作り方の提案をあ・・・ブックにはならないかな?真ん中から折ればなるかな?たとえばですけど・・・好きな色の画用紙に、切りはりしてこんなふうに手相鑑定書を作ってみるとか白い画用紙に手形をとって、切り取って、好きな色の画用紙に貼る。手相からわかることを、紙に書いて切り取って、その周りに貼る。あとは、自由に絵を書いたり、マスキングテープや折り紙やシールなどで飾っちゃうえ
「岩手」ゆう地名の由来を知っちょりますろうか。時代劇の好きな"きらら"ダテに水戸黄門(再々…放送)を見ちょりゃしません。諸国を漫遊する水戸のご老公一行が、みちのく岩手盛岡領内を訪れた時お供の八兵衛と格さんの会話から学んだことなんですけどね。日本の県の中で最も広い面積を誇る岩手県この岩手県は、県庁がある盛岡市が岩手郡にあることから岩手県と名づけられ昔、岩手郡の辺りを鬼が暴れまわってて、地元の人を困らせちょった様でそれを見かねた神様が鬼をこらしめ、「二度とここ
6月1日からぐるっと霧島スタンプラリー2022が始まっていたんですね~!先ほど、今年はもうやらないのかなと思って検索して初めて気が付きました。今年の参加施設は昨年と同じく6か所。青井岳荘かかしの里ゆぽっぽ観音さくらの里ラスパたかざき霧島ホテル十兵衛の湯霧島ホテルに泊まったのは5月下旬だったから、まだやってなかったんだね。また、タイミング見てクリアしようっと!狙うは「温泉名人手形」だけど、これは狭き門だ…。
「山下達郎手形&直筆サインメッセージ~2022.6.22渋谷タワーレコード~+おまけ」S9671・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.6.26初稿■山下達郎手形&直筆サインメッセージ~2022.6.22渋谷タワーレコード~+おまけ◆山下達郎14thアルバム『SOFTLY』発売日:2022年6月22日(水)発売◇ウィーク
りーちゃんと、浦安市の子育て支援センターに行ってきました今回は、七夕🎋にちなんで、彦星と織姫の手形カード制作ができるということで、事前予約して行ってきました。他のイベントで知り合ったママさんに、同じ回に一緒に参加しませんかと誘われ、午前の回へ🌟午前午後、それぞれ定員10組で❗️人気イベントのようで、すべて満員とのこと。時間ギリギリに着いたのですが、一番乗りで、さっそく、やってみました。りーちゃんは、織姫は手形にしましたが、彦星は足形に挑戦👍おててと、あんよに、それぞれインクをぬりぬ
けんもちえみこです。ご好評いただいている手形アートを自宅で楽しむ、無料デザイン台紙のまとめページです子供と楽しみたいけど、何を用意するのかな?準備購入物が多くても困るな、、、手軽に可愛く作れないかな?と考えている方に、おすすめなデザイン台紙ですメリットは、家庭のプリンタやコンビニでモノクロ印刷でOK用意いただくスタンプカラーは1色でOK失敗しても大丈夫!ダウンロードタイプで何度も印刷できるぜひトライしてみてくださいね☺︎Instagramでは@emiemi88888ハッ
ご訪問・たくさんのいいねフォローありがとうございます2021年家づくり開始2022年5月入居まだまだ絶賛家づくり中です先日家の前のコンクリートに記念手形をしたのですが、完全に乾きましたなんか写真だと手が浮き上がって見える実際は水がたまるので凹んでます実は、実家の庭には私の小さい頃の手形と足形が残っています。父が記念だから、やりたかったら外構さんに頼んでみたら?と提案してくれて、久々に昔の手形をみて、懐かしくなって、やってみるかー!っと思い立ってやる事に
待機室から元の病室へ戻ることとなったコロナの影響で旦那さんとも、今日はここでお別れ時折、後陣痛がくるううっと、少しうなる程度悪露が夜用ナプキンを覆うくらいどばっと出た子宮の収縮も悪くないとのこと後陣痛もあって悪露も出て本当に私はあの子を身ごもってからこんなに早く『お産』をしたんだな、と思い知らされる病室へ戻ると元々今日の担当であった助産師さんが部屋へ来てくれた少しお話しして、赤ちゃんの手形と足形今からお連れしてとりますか?と聞かれたーーーーー
こんにちは本日は、memorytree梅森台保育園のお話をします各年齢ごとに手形・足形の掛け軸を作り、プレゼントしました子ども達も、保護者様に自分の作品を喜んで渡す姿がありました株式会社nexusで、素敵な仲間と一緒に働いてみませんかお問い合わせはこちらまでmemorytree保育園0562-38-5568(豊明事務所)
お部屋を覗きに行ったら手形アートをしていたよ〜絵の具を手につけて、ぺったん手形をぺったんしたり、指を使って描いたり、とっても楽しそうだね何を書いているのかな〜次の日も年中さんのお部屋を覗いたら、手形にクレパスでお絵描きをしていたよ〜みんなの可愛い手形が、動物さんに変身していたよフラミンゴを描いたり、ワニを描いたり、カニを描いたり・・・とっても可愛い動物や、生き物になっていたよとっても楽しそうだったよまたお絵描きしようね
Twitterで話題の手形足形アート…作ってみました生後3週間の時に取った手形と足形がこちら…生後6ヶ月のタイミングでも手形と足形を取ったので比べようかなと思い。これが完成してどれどれ…ともう1つのフォトフレームに当てはめてみたところ。手形しか入らなさそうそんなに半年で手も足も大きくなったのね…としみじみしてしまった。これ道具は全て100円均一のセリアで揃うんですよーフォトフレームとお花のシール2色と私は日付を入れたかったから数字のシールも。全部で400円普段はこんな細かい作業など
↑タイトルに1という数字があるあたりで今まで記事を読んできてくれたみなさまはもう察していらっしゃると思いますが続きます!最後とは…そして、まとめとは…(遠い目)娘ちゃんと出会うまで、知らないことばかりでした。娘ちゃんのおかげで、色んな事を経験できました。例えば医療用具や機械の話。シリンジや経管栄養用品なんかは病院では1回使用したら捨ててしまうけれど、家では洗って繰り返し使ってやりくりしてるんだなぁとか。(手がカッサカサに荒れました。)呼吸器
今はまだ上手く言えないのですが、クロちゃんとのお別れの話でどうしても書いておきたいことがあります。息を引き取るまでの2時間。書くのも、たぶん読むのも辛い話です。もう何度も書いては止めてを繰り返しています。似たような下書きがいっぱい保存されています。それでも人生であんなに鮮烈に"命"を感じた時間はありません。いつか書ければいいなと思っています。******************クロちゃんの葬儀のプラン内に手形をとってくれるサービスが付いていました。うさぎさんは肉球がない
年が明けてあっという間に半月以上。ブログの更新も気まぐれになっていますが今更ながら、今年もよろしくお願いします。先日、心菜が入院中に作った作品を額に入れました。2019年8月23日放射線治療で入院していた時のもの入院そのものとデカドロンの影響でご機嫌ナナメがちだったけれどこの時は嬉しそうにしていたことを思い出します。目はとれてしまった夫がつけてくれるそうです。2020年6月11日在宅医療準備のために入院していた時。当時の入院の記録入院とほぼ同時に
今月からいよいよスタートするママ友100人会😊💕キックオフイベントは来週❣️リアムくんママの智子さんが英語の手遊び歌と絵本を読んでくださる予定でとっても楽しみ💕😊来月は、そうくんママのゆかりさんがプロのJ-popシンガーとリズムを楽しむ会をしてくださる予定で、こちらも楽しみ💕そして、私は8月にTシャツづくりを担当💕今月と来月は手形やハガキなどみんなに書いてもらう体験や色を使う楽しみを感じてもらいたいと思っています😊仕事をしていると息子がきて描きたいというので
day44~4811/1の夜から家族4人ちーちゃんの病室にいる。お姉ちゃんにもちーちゃんのことは伝えてほしいと主治医に言う。改めて私とお姉ちゃんにお話。はっきり言わないとわからないから言ってもらって大丈夫。と伝える。大泣きさせてしまった。2人で泣いてしまう。たぶんしばらくIC終わってもその部屋からはなれられなかった。泣き止んでちーちゃんの病室では笑顔でいるお約束して戻る。家族4人本当に久しぶりに揃って連休中過ごす。私達がご飯食べる時にはちーちゃんはお茶を飲む。お姉ちゃんは本当に家と変
コウナルヨネー頭ゴンするから畳んだテーブルはカウンター下に移動。可愛くて可愛くてちびっ子が帰り片付けや窓拭きに40分。今は可愛い手形に癒されるけど我が子が小さかった頃にはそんな余裕なかったわ。テニス肘の夫がもーかい(もう1回)攻撃に応えてくれ夫もヒーヒー言いながらもご機嫌。たどたどしい言葉のあまりの可愛さに悶えながらの幸せな時間でした。可愛いし楽しいのに我が子の時はこんなにしてあげれなかったかも。孫を預かる祖母の気持ちみたいになりました。帰った後も夫婦の会話
1歳と11ヶ月でお空にかえった長男、ヒロ君は産まれてすぐの大手術のため手足は点滴類で固められとてもじゃないけど『新生児の手型とりたーい❤️』なんてテンションにはなれず症状が落ち着き一般病棟に移ったころに『あー、手形とれなかったなぁ〜』なんて思っていたらたまたま年を跨ぐ頃だったので病院で手形足型をとってもらえてめちゃくちゃ嬉しかった弟君も産院でとってプレゼントしてもらいました
今回は、6月7日の事の続き~遅い昼食?早い夕食?を、念願の「おかん食堂」でいただいた、その後、まだ、時間があったので、この日の〆に出かけたのは、やはり、あそこ・・・『なんばパークス』でした!!!4月14日以来と言う事で、約2ヶ月振りですね!!!こんな短期間に、2回も来れるとは!!!以前も、写真を何枚も載せましたが、今回も、写真を・・・やはり、紫陽花が、種類も色も豊富で、目を惹かれましたね!キレイな花に癒されながら、でも、階段を上るのに、ちょっと
2017年2月8日訪問看護の日に、絵の具でペタペタ。手形楽しいね〜〜後日トーマス上手い訪問リハビリの先生と、訪問看護師さんのメッセージ付き。お誕生日にプレゼントしてくれました
あいみょん巡礼の旅①最初は西宮神社。西宮駅から徒歩5分。これがかなり大きくて立派な神社だった。そして、なんと、あいみょんの絵馬が奉納されている社務所(?)へ。あった!まさかの手形付き!!笑福亭鶴瓶と原田伸郎に挟まれてる(笑)なせだ。でもまあ来てよかった。ご利益ありそうな神社だったし。君はロックを聴かない/青春と青春と青春(アナログ盤)(完全生産限定盤)[Analog]Amazon(アマゾン)3,450〜5,980円【A5サイズクリアファイル付き】愛を知るま