ブログ記事997件
春のお天気は不安定。冬物ニットは洗って仕舞ったものの、コートをクリーニングに出すのは迷う3月中旬。そしてなぜか片付けをしたくなる年度末。本棚に余裕がなくなって、どう並び変えてもしっくりこない。
最近知ったこと。冬になると祖父母から柿やみかんと一緒に送られてきて、小さい頃から慣れ親しんで食べていた『おはたき(おはたき餅)』が、地域限定の食べ物だったこと。遠州の一部で食べられているだけで、世間一般にはほとんど知られていないらしい。うるち米から作られていて、焼いても膨らみは弱く、伸びない餅。育った食文化圏が近いのに、この餅を知らなかった夫が食べて言うには「五平餅やトックに近い」のだそう。一般的な餅より和菓子寄り。私は焼いて砂糖醤油で食べるのが一番好き。お雑煮にしてもいいけれど、おし
小さな手帳に描く、カフェスケッチのワークショップに参加。モチーフはあんずシフォンケーキとゆずソーダ。はじめて参加したワークショップでしたが、皆さん描き慣れた方ばかりですぐに打ち解けて、お喋りしながらの2時間半、楽しくてあっという間でした。