ブログ記事1,268件
AシンプルBハートC丸いずれのタイプも7弦39600円12弦49400円上記以外にもご希望がありましたらお知らせください。2022年4月より新しく羽バージョンが3種追加されました。日本レムリアンハープ協会プロデュースのレムリアンハープの窓の子達です✨7弦の場合D39600円E50000円F77700円数に限りがありますが、レムリアンハープの窓のポプラ材で制作することもできます。(2022年4月現在)✨✨✨✨✨✨
和歌山市親子のふれあい時間を楽しめるようになる!お家遊びのバリエーションを増やす親子ふれあいリトミックあんだんて(anDAnTE)こにしようこです。集中力UPする楽器!オーシャンドラムは、波の音を再現する擬音楽器です。擬音楽器(ぎおんがっき)とは、風の音、雨の音、波の音、鳥の鳴き声など…日常的な音を表現する楽器なんです。横に傾けたり、叩いたり、中に入っている小さなボールの動きを見で追って楽しみます。赤ちゃ
大学時代にお世話になった繁下和雄先生の訃報が届きました。授業ではもちろん音楽遊びサークル「むっく」でも本当にお世話になりました。大学入学直後に出会った繁下先生が素敵で、楽しくて、面白くて、この先生の側にいたいと思ったのもこのサークルに入った理由の1つでした。先生と一緒にあちこちの大きなキャンプのイベントへ行ったり児童館での活動をしたりそんな時にたくさんの経験をしてたくさんの歌を知り今も私は歌ってますサークルのメンバーのピンチヒッターで本のモデルもさせていただきました先生
皆さんこんにちは~今日はゆるゆるっとした日記です。昨年末からふとある楽器作りにハマりました。それはカリンバ!!親指ピアノって呼ばれているやつです。前々から作ってみたかったのですが、たまたま作り方を載せているサイトを見ちゃったのですよ。こんなサイトとか↓100均の材料で自作できる「カリンバ」の作り方!一番綺麗な音を鳴らすには?-ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディアカリンバとは、アフリカの伝統的な楽器で「親指ピアノ
こんばんは。新型コロナウイルスの影響で、児童館や子育て支援センターなども休館され、お家にこもりがちになりますね。ずっとお家の中だと遊びもマンネリ化しがちですが、乳幼児期のお子さまが楽しめる簡単手形りおもちゃを紹介します♪簡単手作りマラカス☺︎ペットボトルでもオッケーですが、まだ手が小さくてペットボトルを握るのか難しい月齢のお子さまにオススメなのがR-1ドリンクの容器!容器の中に入れるものは、振って音がするものなら何でもok✨今回はビーズやお米を入れましたが、お散歩の時にドングリや小石
叩く棒の丸いペットボトルの蓋を使っている部分にビーズが入ってて叩いても振っても楽しい♪素材や長さでいろんな音が出る。帰り道をちょっと変えるだけで気分が変わって楽しい☆
こんにちは昨日から気温がグッと上がり過ごしやすい日が続いていますね本日の活動は『手作り楽器で遊ぼう!』をテーマに行いました今日も朝から仲良しです今日はこれらの手作り楽器で遊ぼうと思います楽曲は「おもちゃのチャチャチャ」を演奏ですみんな上手に演奏できるかな楽器演奏が与える身体への影響音楽を聴くことは脳のあらゆる場所が活性化し、効果的であると言われています。ある研究者が、①音楽を聴く人と②音楽を弾く人の脳の活性領域を調査しました。すると脳の活性領域に大きな変化があり、音楽を聴くこと