ブログ記事16,786件
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございますStrawberryCats(ストロベリーキャッツ)のゆみユミです今回はタイトルそのまんまなのですが、チャームを作るときにヒートンを使う以外に方法はないものかと、ずいぶん前から頭を悩ませておりました。。。個人的に、ヒートンのネジネジが丸見えなのはあまり好きではなくて、とくに猫ちゃんの頭にネジが刺さってるのなんて痛々しくて悲しくなっちゃうので(TωT)いつもヒートンを使う場合はクラッシュシェルや封入物で覆い隠してネジ部
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、五角形ボールの作り方を解説していきたいと思います完成品はこちらヘアゴムは6mmパールビーズ、ストラップには4mmアクリルビーズ、8mmカラー鈴を使用していますソロバン型ビーズで作ると、隙間が星型に見えるんです~キットを購入していただいた方も!ヾ(@°▽°@)ノそうではない方も!(〃∇〃)交差編みが出来たら、次は立体に挑戦してみましょう!材料・ビーズ…30個
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回まで、5回にわたって花編みハートの編み方について書きましたはじめましての方は、ぜひこちらの記事からご覧いただけると嬉しいです→花編みハートの編み方♪その1♪今回は、ビーズで編んだ花編みハートをヘアゴムとして仕上げる方法を載せていきたいと思いますパールビーズ4㎜使用こちらはアクリルビーズソロバン型4㎜を使用しています必要なものは、花編みハートの時とほぼと同じですが、中に入れる丸玉は8
ご訪問くださりありがとうございます♡神奈川県大和市にて手作りアクセサリーやハーバリウムを作成しております、pisoso(ピソソ)と申します✩さてさて。ニートのくせに、買ってしまったCanonのeosm6。ミラーレス一眼。そのレンズの蓋がよく外れてしまうことに、エジプト旅行中とても不自由していました。どうしようか考えていたことをググってみたら、すでにその商品がありました。が!そこは手作り好きな私です。作りますよーーー!!ってことで、百均セリアへ。買ってきたものはコチラ♪そし
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回の記事はようやく、以前からちょこちょこと予告していたビーズレシピです!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚作成写真を撮り終えた後、以前から使っていた編み図では写真と見比べた時に違和感があったので、出来る限り写真と同じ向きになるように編み図も新しく書き直しました!(≧∇≦)こちらの作り方を解説していきますよ↓↓↓オープンハートのモチーフです右がパールビーズ4mm使用。左がソロバン型3mm使用です
こんばんは✨今週の土曜日にある娘のピアノ発表会🎹ドレスは先日の記事でご紹介したのですが…で、ヘアアクセをどうしようか悩んでいたところおうちにプリザのお花があったことを思い出しましたそして、昨晩、Uピンとお花をグルーガンでくっつっけまして、できあがったのがコチラですド素人の私にしては、まぁまぁかわいくできました当日、ヘアセットしていただく美容師さんに写メしたところ🤳とってもかわいい❤️とお褒めの言葉をいただきました~ドレスにあわせた
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今日は前回に引き続き、布のお花でコサージュを作る方法について書きたいと思いますはじめましての方は、ぜひこちらから→卒業・入学シーズンにも大活躍♪布のお花で手作りコサージュ♪↑こちらのデニムの方は前回の作り方とはちょっとだけ違うんですツイードも同じように端をほつれさせて作ると可愛くなると思いますよ前回のお花では、生地を半分に折って花びらを作っていましたが、デニムのように厚手だと生地が2枚重な
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、ウエーブラインリングの作り方を解説していきたいと思います完成形はこちら↓↓ビーズを通してテグスを交差していくだけで出来ちゃいますキットを購入してくださった方も!ヾ(@°▽°@)ノそうではない方も!(〃∇〃)初めてさん向けのシンプルレシピになっていますので、ぜひ作って見てくださいね※現在キットの販売はすべて終了しています。材料・ファイアポリッシュビーズ(以下FP)4mm…3個
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、満を持して!!(笑´∀`)ようやく、花編みハートレシピです!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚なんやかんやで記事にしようと思ってからずいぶん経ってしまいましたでもその分、ぎゅーっと私のエッセンス(謎)を凝縮しての届けです少しでも分かりやすく書けるように、今まで「難しそう。。。」って思っていた方にも作ってもらえるような説明ができるように、って。かなり練りに練り込んで準備しましたよ写真
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、一連ネットリングの作り方を解説していきたいと思います完成品はこちらベースの上に丸小ビーズがクロスして乗っかっているデザインですパールでもソロバン型ビーズでも、どちらも同じやり方で作れますよキットを購入してくださった方も!ヾ(@°▽°@)ノそうではない方も!(〃∇〃)交差編みだけでできるシンプルレシピになっていますので、ビーズは初めてという方にもぜひチャレンジしていただきたいと思います※現在
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前々回から引き続いて、一連ネットリングの作り方を解説していきたいと思いますはじめましての方は、ぜひ前々回の記事からよろしくお願いしますでは続きです⑳テグスの片方をソロバン型ビーズに通し、結び目をビーズの中に引き込みます。㉑結び目がビーズの中に収まりました。結び目をおさめてから、テグスの両端を引いて結び目を引き締めてください。強く引きすぎてテグスや指を切らないように注意してくださいね。㉒既に編んであるテグス
月1回はおみくじを引くと決めて先月は行けなかったので、北野天満宮へ自転車で行ってきました。片道10分くらい。往復で20分………足が痛いたい😅電動でも最近少しの距離でも筋力低下が激しいです。帰りに買い物もついでにしてきました。今月は辰のおみくじを。可愛い((o(。・ω・。)o))今日は十二干支揃ってましたよ!集めるでー。だからお守りの結果より、置物の方が嬉しい('-')今月は末吉です。。。ま、凶じゃないし( ̄▽ ̄;)いつか凶が出るんやろな笑先々月買った牛さんと「お
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございますまたまた引き続き、花編みハートの編み方について書いていきますはじめましての方は、ぜひこちらの記事から読んでいただけると嬉しいです→花編みハートの編み方♪その1♪前回では、裏面の花編み1個目までを編みましたでは早速続きを~61.外側を向いているテグスに丸小1個を通し、続けて表面から4㎜1個をすくいます。62.両側にそれぞれ丸小1個を通し、次に加える4㎜ビーズで交差させます。63.テグスを
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回に引き続き、花編みハートのレシピですはじめましての方は、ぜひこちらからご覧いただけると嬉しいです→花編みハートの編み方♪その1♪前回では、花編み1個分の所まで編みましたでは早速つづきを~19.今度は、写真で示した黄色丸印の位置が花編みの中心となるように編んでいきます。1個目の花編みとは花びら2つを共有する形になります。花の中心側には丸小1個、外側には丸小、4㎜、丸小の順にビーズを通し、次に加える4㎜ビ
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前々回から引き続き、五角形ボールの作り方を解説していきたいと思いますはじめましての方は、ぜひ前々回の記事からよろしくお願いしますでは続きです㉘新たに加える1個でテグスを交差させます。㉙テグスを引いて引き締めます。㉚写真の向きが変わっています。㉙の交差のあと、交差したビーズの両側に向かって2個ずつビーズを拾い、テグスを出合わせます。要は最後の5個を引き締められればOKです。㉛出合わせた所で、テグスを
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございますStrawberryCats(ストロベリーキャッツ)のゆみユミです今日は、販売用アクセサリーに付ける台紙について書きたいと思います出来上がりのカードも販売されていますが、やっぱり自分の名前やショップ名を入れられたらいいですよね私はダイソーさんで購入したA4画用紙(20枚入り)を使って作っています「フレーム」や、「フレームデザイン」などで検索すると、無料で使用できるデザイン素材が載っているサイトがいくつか見つかると思うので探してみ
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回に引き続き、五角形ボールの作り方を解説していきたいと思いますはじめましての方は、ぜひ前回の記事からよろしくお願いしますでは続きを~⑮下向きのテグス(2の方を向いてる側)で、2のビーズを1個拾います。⑯拾った方とは反対側のテグスに、ビーズを2個通します。⑰新たに加えるビーズ1個でテグスを交差させます。⑱テグスを引いて、引き締めます。⑲下向きのテグス(2の方を向いてる側)で、2から1個、3
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、ウエーブラインブレスレットの作り方を解説していきたいと思います完成品はこちら↓ファイアポリッシュビーズの両脇に白を、白パールの両脇にはFPと同色のビーズを配置し色を際立たせています先端をループにしてあり、パール8mmで留めて使いますキットを買ってくださった方も!ヾ(@°▽°@)ノそうではない方も!(〃∇〃)交差編みだけで作れるシンプルレシピになっていますので、ぜひ作ってみてください※現在キッ
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございますまたまた前回に引き続き、花編みハートの編み方について書いていきますよ~はじめましての方は、ぜひこちらの記事からご覧いただけると嬉しいです→花編みハートの編み方♪その1♪前回では、ハートの表面までを編みました。今回は裏面も編んでいき、どんどん立体にしていきますよでは、早速続きです41.全体をくるりと裏返します。テグスが左側にある状態です。※ヘアゴムとして仕上げる場合は、表面が編めた時点でヘアゴムを通
❣️R512月6日(水)❣️10時~15時まで❣️となりのえんがわさんにて。明日は、いよいよ『りかゆきサロン』です。手作りアクセサリー・ハンドメイド作品糸かけ・ピアノ演奏・癒し系・かっさ・お弁当など子どもから~大人までが、ゆったり楽しめる日になってますよ🎵皆さまのお越しを愉快な仲間たちで待ってまー-す\(^-^)/✨
雑貨販売dolce&krumN-くるみん-で共同出店します、片割れのdolce(ドルチェ)です🎶今回もスワロフスキービーズを使ったアクセサリーやサンキャッチャー(お金の流れが良くなるおサイフサンキャッチャーは大人気商品✨売り切れたらごめんなさい!)、女の子大好き❤可愛いパッチンピンや鍵編みシュシュ🌼、紙バンドで作ったミニカゴバッグや、dolceオリジナル楽譜カバーも販売いたします🎹🎶楽譜カバーは音楽の友社や全音楽出版社のピアノ譜、そしてYAMAHAのエレクトーン譜のサイズで製作し
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回に引き続き、ウエーブラインリングの作り方を解説していきます初めましての方は、ぜひ前回の記事からよろしくお願いしますでは続きを~⑪上下のテグスにそれぞれ丸小3個ずつを通し、次に加える丸小1個で交差させます。⑫⑪と同じ事をあと4回繰り返します。⑪が5回分で仕上がりが約8~9号サイズ、6回だと約10~11号サイズのリングになります。(編む強さによっても異なります)⑬上側のテグスに丸小4個、下のテグ
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回も引き続き、オープンハートの編み方を解説していきますはじめましての方は、ぜひこちらの記事からご覧いただけたら嬉しいですこちら→オープンハートの編み方♪その1前回までで、1段目と2段目を編みました。今回はそれを山折りにして、真ん中をはぎ合わせていきますでは早速、編み方の続きです24写真のように、18のビーズ1個にテグスを通します。ここから先の編み図はこんな感じです↓2524とは反対側の
クリスマスシーズン🎄ですね!つい最近まで半袖だったような。。。あっという間ですねヘアアクセ、リング、ブレスレット、たくさんご用意しています♪ちょっとしたプレゼント🎁やカットをがんばったごほうびに!
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回に引き続き、一連ネットリングの作り方を解説していきたいと思いますはじめましての方は、ぜひ前回の記事からよろしくお願いしますでは続きです⑩両方のテグスにそれぞれ丸小を2個ずつ通します。⑪作り始めの端にあるビーズでテグスを交差させます。⑫テグスを引くとリング状になります。ここで指を通してみてサイズを確認してください。小さいようなら、戻ってもう1~2回⑧を繰り返してください。最後に引き締めるとキツめに仕上
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回からの続きで、オープンハートの編み方を解説していきたいと思いますはじめましての方は、ぜひこちらの記事からご覧いただけたら嬉しいですこちら→オープンハートの編み方♪その1前回は、2段目の真ん中手前まで編みましたでは、早速続きを17下を向いている方のテグスにビーズを2個加え、その次のビーズで交差させます。(25のみ上段のビーズは拾いません)18上を向いている方のテグスで、10のビーズを1個拾います。
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回に引き続き、ウエーブラインブレスレットの作り方を解説いていきたいと思いますはじめましての方は、ぜひ前回の記事からよろしくお願いしますでは続きです⑪⑧⑨と同じです。上側のテグスに丸小A6個、下側のテグスに丸小C,パール4mm、丸小Cの順に通し、次に加える丸小A1個で交差させます。⑫⑤⑥と⑧⑨を交互に繰り返し、FPとパール4mmがそれぞれ10個ずつになるまで編みます。ここで一旦手首に当ててみて、長さが足りない
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございますインスタではすでにチラチラ出してるのですが、最近モールドを使わずにレジンかんざしを作るのにハマっています今日はこちら↑のかんざしを作る過程の写真とともに説明を載せていこうと思います作り方そのものは、以前にも載せた→型不要!好きな形でモチーフを作る方法☆の時と同じです・クリアホルダー・下敷き・両面テープ・型紙を書くための紙この4つがあればOK紙は適当なものでよいので、100均で3点を用意すれ
今日は久々に遊んじゃうことにしました!近頃ボヤきまくってる通り、子どもたちが全く言うこと聞かずストレスがたまってる上、子どもたちの寝る時間が11時前くらいになってきて、時間の余裕がますますありません。日中は週に一度くらいは家にいられるようになってきましたが、最近は物置部屋の片づけに余分な時間を全部使ってました。しかし居室として使えるまでには、まだ程遠いという…うう〜…今日は大雨だし!犬の散歩も休みだし!もう思い切ってたまには一日遊んじゃおう!というわけで。この1ヶ月弱あたためていたア
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回の記事でもインスタでも、チラッと予告していたのですが、今日はプラバンについてたっぷり書いていきたいと思います(・∀・)/既に長めになる予感が。。。(;´▽`A``まずは、焼き上がりをどーん!!白が光り過ぎちゃってすみません35mm、30mm、20mmの円。35mmで太さ違いの月。18mmで太さ違いの月。30mmの星。15mmの星、です(・∀・)/星だけ、角を落とした分すこし小さくなってしまいましたが、そ