ブログ記事16,567件
3月29日はメルカリ講座へ『メルカリ』よく聞くけど買ったことも売ったこともなくて、仕組みもよくわからない最近、色々諸々、断捨離中捨てるか迷う物もあるのですそんなタイミングで恭子さんとご縁をいただき、無料でメルカリ講座を開催されることを知り、早速参加してきました😊私はアプリを入れるところからスタート✨恭子さんはパソコン教室の先生なので、教えるのも上手👏私は色々やってるように見られますが、ネット関係は超苦手💦気になってることを教えていただき、なんとなくわかってきました✨使いやすか
4/1(土)JAげんきの郷INフリーマーケットに出展します。大府市吉田町正右エ門新田1-1JAあぐりタウンげんきの郷10:00~15:00屋根下開催につき雨天決行「げんきの郷」は、地元で作られる「農」と「食」のシンボル。新鮮野菜や産みたて卵、知多の海の幸が買えるほか、地元野菜の惣菜パンや米粉パン、地元食材にこだわった健康弁当やカップサラダなど作りたての総菜もズラリ。イートインコーナーやテラスで食べることができます。和食レストランや気軽に入れるカフェレストもあります。体
本ブログ『手作りアクセサリー作家ミミの製作日記』にイイネありがとうございますイイネ上限の為此方からお邪魔します↑↑↑良かったらまた遊びに来てくれると嬉しいです本ブロに載せられなかった写真と動画の供養✨✨
おかげさまで、はこぶねLifegalleryは無事に1周年のイベントを終える事が出来そうですイベント期間中、ご来店下さいましたお客様、素敵なお花を下さいました皆様、本当にありがとうございました皆さまにお祝いしていただき、本当に嬉しいです!至らないところ多々ありますが、これからも、デパートでの出展同様、頑張っていきたいと思います皆さまにお会い出来る機会をもっともっと増やしていきたいです❣️これからもKATZとはこぶねをどうぞよろしくお願い申し上げます
4/5(水)→4/18(火)松坂屋上野店一階中央階段前イベントスペース4/26(火)→5/2(水)髙島屋柏店三階階段前イベントスペース今月は、デパートさんへの出展が多く、はこぶねを留守にしがちになってしまいますが、皆さまにお会い出来る機会を楽しみにしております❣️
いつもマルシェとか仕事で行けないんだけど、たまたま車の点検中の時間潰しに蔦屋書店に行ったらマルシェしてて、同級生がやってるパン屋さんは売り切れだったけど、アクセサリーとかもあって、理想のアクセサリー見つけて買っちゃった💕このシルバーとパールのミックスのやつ💕Tシャツとかにも合いそうだし、これからの季節大活躍しそう😊MOMOさんって言うお店で、他のも可愛かったのに、私ったら、カード派であんまり現金持ち歩いてなくて、これしか買えんかった😭もうそろそろ学ぼうと思います#手作りアクセサリー#
クラシカル、アンティークな雰囲気が大好きな国際マクラメアート協会®︎認定講師&マクラメジュエリー作家のAkiです。最近、モリオン需要が半端ない!私もそうですが、モリオンは常に持っていたい天然石のひとつです。日頃、色々な方との交流がある中で、時には吸い取られたり、貰ってしまったり…(分かる方には分かりますよね💦)そんな時、やはりモリオンは強い味方です!AtelierAkimacrameでは、マクラメジュエリーの他にもマクラメジュエリー作家のAkiが「これ
ハーブと癒しのスペース~ハーブエッセンス~へ訪問いただきまして有難うございます。主宰のハーブティー(ハーブ🌿セラピーインストラクターひらたかおる)です先日のイベントレポです。あいにくの雨でしたが、イベント会場は、ワイワイガヤガヤ何時もご一緒する出展者仲間の他に、ご一緒がお初の出展の方もいらっしゃって色々刺激を受けましたよ。結街さんは、桑を使った美味しい飲み物をご提供。和紙の手作りアクセサリーは、めちゃくちゃ可愛いんですご姉妹で遊びに来てくれました。あらら、なにやらゴ
クラシカル、アンティークな雰囲気が大好きな国際マクラメアート協会®︎認定講師&マクラメジュエリー作家のAkiです。マクラメアクセサリー教室の中級コースに新しく加わるペンダントトップ。4月の中旬頃から受講が可能になります!現段階で中級コースのアイテムは、ビーズピアスリングクアッド編みPTアシンメトリーブレスざっくり編みPTエンド装飾こちらの6アイテムです。エンド装飾は1アイテムではない
「HummingBird2023春」音楽フェス&海辺のマルシェ[静岡市駿河区]|アットエス音楽フェス&海辺のマルシェ!。【出演アーティスト】SpinnaB-ILL/光風/PAPAU-Gee/ハイジ/MARTINKINOOfro…www.at-s.com出店します!
\作品に込める想い✨/作品を作りながら、今まで以上に感謝の気持ちが溢れてきます。どの作品もお迎えしてくださる方がいて、お迎えしてくださる方の笑顔を思い浮かべながら幸せな気持ちにさせていただいています♡もしかしたら...☑︎自分へのプレゼントかもしれない☑︎大切な人への贈り物かもしれない☑︎興味を持って購入してくれたかもしれないどんな気持ちでお迎えしてくれたのかな?とワクワクドキドキしながら、精一杯の気持ちを込めて今日もお気に入りの作業机に向かっています。
本ブログ『手作りアクセサリー作家ミミの製作日記』にイイネありがとうございますイイネ上限の為此方からお邪魔します↑↑↑良かったらまた遊びに来てくれると嬉しいです
クラシカル、アンティークな雰囲気が大好きな国際マクラメアート協会®︎認定講師&マクラメジュエリー作家のAkiです。マクラメアクセサリー教室4月のスケジュールUPしてます!4月は何かとスタートの月ですね!お久しぶりの方も、初めての方もハンドメイドして楽しみましょう😆4月のスケジュールはこちらマクラメアクセサリー教室詳細はこちら早ければ、4月の中級レッスンから新アイテムが登場します!上下に装飾を施すデザインです。下部のデザインには必要な部分にだけWフレーム
体験メニュー/アクセス/レッスン日程神奈川県小田原市にて特殊な接着粘土とクリスタルガラスを使ったアクセサリー教室を開講しています小田原グルーデコ®教室フィルルージュのわたなべみきですグルーデコって何?グルーデコとは特殊な接着粘土にV字型クリスタルガラスを一粒一粒埋め込んで作るハンドメイドですグルーデコの魅力は?子供に戻ったように無心で粘土をこねるクリスタルガラスを埋め込む時の呼吸が止まる程の緊張感好きな配色で作れるオリジナル性完成した作
クラシカル、アンティークな雰囲気が大好きな国際マクラメアート協会®︎認定講師&マクラメジュエリー作家のAkiです。私のマクラメジュエリーは天然石を使っています。カポションと言う天然石をつるんとしたドーム型に研磨して加工したもので、底が平らになっている形の物を主に使っています。出来上がったカポションを仕入れて使うことがほとんどですが、初めて原石を研磨してもらいました!これがその天然石。グランディディエライトと言います。なかなかの希少石で、カポションでも手に入り
ハウライトストーンで手作りされた素敵なヘアクリップ。1181円税込1300円
岩手県盛岡市あなたの願いを叶えるサンキャッチャーアーティストピュアアロマセラピスト貴女を輝かせるアクセサリー幸せをお届けするBonheur(ボヌール)のまいたみゆきですお問い合せはhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/3f551890350873いつもお読み下さいましてありがとうございますBonheurとはフランス語で幸せという意味サンキャッチャーをつるすと幸せがやってくると言われることからBonheurと名付けました購入してく
クラシカル、アンティークな雰囲気が大好きな国際マクラメアート協会®︎認定講師&マクラメジュエリー作家のAkiです。春のお彼岸のお中日、お墓参りに行ってきました。うちのお墓は地元にあるので、割と頻繁にお墓参りしています。近いって有難いですね。今年は桜の開花がものすごく早かったので、お墓に行く途中のお寺にある大きな枝垂れ桜🌸がちょうど満開で、曇り空でしたが一番良い時に見れたと思います!晴れていたらもっと豪華だった〜😂桜を見るとワクワクしてきますよね!私の花
ブログにお越しいただきありがとうございます!今日は畑の友達が地元に帰るというので行ってらっしゃい会を畑で開催コーヒーとはちみつ紅茶アップルパイと切り干し大根のブリスボールを作って持って行って楽しい時間でした友達からは、手作りブローチをもらいました私のイメージの色が茜色らしいそして1ヶ月遅れで友達からの手作りの誕生日プレゼントが今日届きました青から紫のグラデーションがとても綺麗なイヤリング今日はアクセサリーをもらう日だったんかな他人からプレゼントをもらう
こんばんは〜、今日子です。やっと春めいてきましたね😊お天気はまた下り坂のようですが、1日1日あったかくなって来てますね❤️もうすぐ桜の🌸便りも、また姫路城が観光客で賑やかになるのが楽しみです😌さてさて、新作の春服のご紹介です💕今日は08mabからシンプルなリネン七分袖ワンピースのご紹介ですお色は生成りダスティーピンクネイビーの3色です。12980円税込🌸🌸お袖は七分袖、私は丁度良い長さ(笑)シンプルなのでいろんなコーデに活躍💕比翼仕立てで前開きなので羽織とし
持って行くイベントや委託先で大人気の“rainbowdream”をご紹介虹色に輝く小花のお花畑ふわふわと浮いているイメージで夢を詰め込んでいる…ということでこの名前が付けられました私自身も日頃使っているんですがカラフルなのに服を選ぶことなく、サイズもちょうどいいので使いやすいですお花を組み込む時は、決まりを作っていないので全部違う顔があるところも気に入っていますもちろんオーロラ系の素材なので日光に当たると、それもまた綺麗で室内でも屋外でも使っっ
幼少期からパン派だった私ですが自由にパンを購入できるようになって昔よりもパン好きになった今朝は断然パン派の私です🌟でも毎日パン屋に行くお金はないので食パン冷凍したり菓子パン買ったりもろもろ…ちなみに市販の菓子パンでは「アーモンドスペシャル」が好きです!!甘党なので惣菜パンよりも菓子パン派ですがパン屋さんに行ったらカレーパンを買うしチーズ系のパン派惹かれますそしてお砂糖と牛乳を入れて飲む甘めのカフェオレが好きです子どもたちが出発した後1人でゆったりのこの
16時頃から雪が降り始めましたまだまだこんな日もあります…お嫁ちゃんから手作りアクセサリーが届きました綺麗な桜のピアス何でもない日の贈り物先日、帯広から帰って来ていた長男夫婦その時に忘れちゃったってわざわざ送ってくれたんですアレルギー対応にしてくれているのも助かります一足早い春ピンクのピアスに合いそうな服に着替えてこちらのピアス着けましたよ花びらも可愛いの左右違うのも柄が入ってるのも素敵生徒ちゃんも綺麗〜〜〜って言ってくれましたクリップもありがとう音符
先週の話になるんですけど…日曜日がイベントの予定日なのに、少し前から雨予報で…80パーセントまで上がってしまっていて久しぶりの対面販売なのに雨予報だなんて付いてないどうにか晴れないかと願っている気持ちが娘にも伝わったのか私に任せて!バリにてるてる坊主を作ってくれました。一つ作ったらいつもは終わるのに今回はなぜかたくさん作ってくれてそのてるてる坊主たちが全員顔もサイズも違うし後ろに倒れないようダンボールで補強もされていました。↑※てるてる坊主がひっくり返ると雨が降る
こんばんは!!!21時までに投稿しようとしてたんですけど秒数の編集に手間取ってしまい…音源も保存したのに見当たらなくて寸前に思いついて作ったのでギリッギリになりましたがInstagramにてイヤーカフたちの紹介動画を上げさせていただきましたちょっとした雑談も書きました!↓こちらからご覧くださいころん(Coron好きが溢れる手作りアクセサリーonInstagram:":3┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈𝔽𝕠𝕝𝕝𝕠𝕨𝕞𝕖..❦@hi.tts
私自身、制作には流行りを意識しすぎることはなく“作りたいものを作りたい時に作る!"ので完成した作品を見て、自己満足は毎度するんですけど実は気にしいの性格なので、「どう思われるんだろう?」「気に入ってもらえるかな?」と毎度、気にはしております…なのでご注文をいただいても嬉しいけどやはり作品を褒めていただけるととても嬉しくて「よし!次も作るぞ!」って力になっていますどの言葉をいただいても嬉しいんですけど中でも1番印象に残っているのはやはり作品第一号がお客様の手元に
🎀ご訪問ありがとうございます🎀はじめましてアラフィフ専業主婦yukoです夫、15歳男の子、88歳実母親子の猫2匹と住んでます自宅から20分ほど離れた学校へ子どもの送迎をする日々ですが認知症、脳梗塞で片麻痺、失語症を患う母の自宅介護もしています
こんなのを作りたい!でもパーツがない!じゃあ作ってしまえ🌟でもそのパーツもない!!じゃあそこから作ってしまえ💖ってゆー意味を込めたリールをInstagramにて投稿いたしました↓こちらからご覧ください!ころん(Coron好きが溢れる手作りアクセサリー(@hi.tts)•Instagramphotosandvideos543Followers,101Following,180Posts-SeeInstagramphotosand
お友達の手作りのアクセサリー!今日もありがとう!いつもありがとう!今度はいつ会えるかな💖🌈🍀✨