ブログ記事49,927件
こんにちは今回は、先日、購入の決め手の一つとして書いたランドリールームについてです。玄関から洗面にかけての間取りは、簡単に以下のような形になってます。廊下の先にリビングがあります。ちゃんとした図面ではないので‥長細い棒みたいなものはドアなのですが‥バスルームは開き戸で、あとはすべて引き戸です。洗濯機から干す場所まで、近くてほんと、ありがたい1階ですべて完結することもほんと、ありがたい2畳分ありますが、家族4人の1日分を干すには十分な広さです。週末や、追加で洗うも
扇風機を片付けないと…と思ってからいったいどれだけ経っただろうコンセントから抜かれびろーんと伸びたコード。ぽつんと佇む扇風機くんを横目で見るたび、心の中で、あーーぁ…と思う。そして、今日も片付けない。これこそ「未完了」の典型(;'∀')*未完了とはやったらできるのにやらずに先延ばしにしていることライフコーチの小国里恵@京都です40代、50代の方が《自分ともう一度生きていこう》と思っていただけるようサ
こんにちは😃戸建て道です🥵お家🏠創りのご計画、ご検討はお進みですか?毎日、毎日暑い日が続きます🥵🥵39.7度を記録こんなニュースが続きます😢私が子供の頃、昭和50年代暑いと言っても30度ぐらいだった様に思います。まだ、クーラーもそんなに普及していなかった時代でした。田舎育ちなので、西日はヨシズでさえぎり、網戸、そして扇風機でした。「一晩中、扇風機を掛けてると、風邪ひくよ」そんな時代でした。今は、高気密、高断熱住宅で性能頼り、性能信仰の家づくりが多くなっていますが、窓を2方
前回記事でエアパスファンの電気代とかを調べてる時に気になったんです。我が家にはランドリールームを作る予定をしています。そこにエアコンを設置して1階の冷暖房をまかなおうと考えています。冷暖房の直風が苦手なのでリビングから遠くしてるけど、風は流れるように考えました。そこで妻から「ランドリールームにはサーキュレーターいらんの?」って言われまして。『③洗濯の仕方って知ってますか?〜干し方〜』前回記事はこちら『②洗濯の仕方って知ってますか?〜洗い方〜』前回記事はこちら『①洗濯の仕方って知って
皆さんお久しぶりです!久しぶり過ぎても僕の事を忘れてしまったアメ友の人達もいると思いますが、クニオは元気にしておりますよ!それにしてと暑いっすね💦我らが子供の頃の夏って、関東でも扇風機で過ごせましたよね😥地球温暖化が心配です💦そんでもって今回の本題ですが先月の通院検査では、経過が良好だと言うことで2ヶ月毎のMRIの検査になりました!発病してから2年と11ヵ月、とても長かったです。それもこれも、皆さんの応援のお陰だと思っているので改めて御礼申し上げます。手短に近況報告になりま
す閲覧ありがとうございます身バレ防止の為多少編集変更してあります記事は時系列ではありません主に過去の事結婚から子育て真っ最中の間の話を書いていましたが最近の話もありますアメンバーは身バレ防止の為記事を書いている方プロフィールをある程度書いている方お住まいの地域や年齢などわかる方を承認しています承認されない場合もご理解の程宜しくお願いしますビビリの為コメントは承認制としてあります誹謗中傷と感じた場合削除させていただく事もありますお返事出
ご訪問ありがとうございますお互いを背もたれにする2人/後ろはお前に任せた!\どうもこんにちは!YUKIKOです梅雨明けてからのとんでも猛暑略してトンデモウショ(は?)や〜ほんまどーなってんってぐらいに暑いですよね暑さが本格的になって外はもちろんやけど家の中、むわ~んとこもったようになってませんか?空気おっっも、みたいなやる気でーへんこんち
そろそろ扇風機のお片付け。我が家はファンの部分を取り外して水洗いし、アルコール除菌をしてお片付けです。今年買ったカモメファン。迷って迷って買ったけど大正解。風が遠くまで届くしリモコン操作も便利♬そして何よりデザイン!部屋のイメージを損なわないシンプルさがお気に入り♡このカモメファン今年が初お片付けだったのですが棒の部分も分解出来るので箱にすっぽり収納出来ることに気が付き、これまた嬉しくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)今までの扇風機は棒の部分まで簡単に取れないのでその
こんにちは!やっと!待ちに待った魔法の扇風機をGetできてルンルン♪の白木佑充子(ゆみこ)です。いつもありがとうございます。見てみてみってぇ~~~♪↓早速、顔に当ててみましたよ~。普通の扇風機より、やわらか~い風です。あれ?あれれ?私、ルミエールクリームをしっかり塗ってるから、顔はいつもツヤツヤしてるし、あまり下がって無い気はするんだけど・・・ん?でも、やっぱり何か違う気がする。目元の小じわがちょっと目立たなくな
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。昨日もたくさんの方にご訪問いただきました!いつもありがとうございます!やっと11月らしい気温になりましたね。この間の暑さはとにかくやばかった〜。扇風機をやっと片付けました。もう暑くならないよねぇ⁈扇風機を綺麗に掃除して、収納します!扇風機はみなさんどのように収納していますか?買ったときに入っていた箱に収納している方が多いのかな。我が家は組み立てた状態のままでの収納に落ち着きました!今年もキャンドゥで
ちょっと忙しくなったら、途端にブログの更新が出来なくなりました。映画も全然見てないし…そろそろ頑張ります!また梅雨が戻ってくるとは思わず、こんな雨続きになる前にたまたま毎年購入を迷っていたサーキュレーターを買いました。色々検討比較した結果、ニトリの16畳用DCモーターサーキュレーター8990円をチョイス。これは買って良かった!さっそく部屋に干した洗濯物を乾かすのに大活躍しています。エアコン嫌いなので普通の気温の夏は、物凄く暑い日以外は24時間扇風機付けっぱな
想定外ですが、いまだに扇風機を仕舞えずにいます。1人1台あるので、私の分は早々に部屋から出しているのですが、旦那は秋植えや庭の手入れ等作業後だけでなく、ちょこちょこ使うことがあるからです。朝晩は冷えるのでスリッパは冬用にすることに同意したのですが、なかなか衣替えが捗りません。とはいえ、私自身も日中は日により朝晩と日中は気温に耐えられず同じ服というわけにはいかず、半そでから厚手のものまでいろいろ引っ張り出しています。寒いけど、まだ温かい時間帯もあり、暑いときさえある。ちょっとまだ、部屋の
今日は午後から新しい眼鏡をつくりに眼鏡市場へ。そして新しいストーブを購入こわいこわいこわいこわいどんどん壊れる!まぁ眼鏡は約5年使っていて、レンズもキズが入り変え時。ストーブは無くてはならない冬の調理器具😁今年は本当に買い替えの1年でした。『でした』と言いたい。もう買い替えはしたくないエアコン2台エコキュートクルマ2台掃除機3台自転車バイク扇風機サーキュレーター眼鏡(夫・私)ストーブIHクッキングヒーターが13年目を迎えます。健気にがんばってくれ
※彼らが『創価学会』と名乗っているので『創価学会』と書かざるを得ない状況です。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。〔『創価学会』の皆様へ①〕〔『創価学会』の皆様へ②〕『創価学会』による音声の送信で、飛行機の音や扇風機や洗濯機の音、水道の流水の音などが人間の声に聞こえる場合があります。それらはリアルタイムで音声送信しているのではなく、催眠などによってあらかじめ刷り込まれた言葉がそのように聞こえるケースがほとんどです。実際にその音がそう話しているわけではありません
今年の夏は久々に日本で暮らしてみようと帰国しています。普段常夏のフィリピンに居ますが、基本的には私はあまり喉が強くないのでクーラーがあまり好きじゃないんです。よほどの湿気がすごい日だったり、雨で窓を開けられないかつ高温な日はクーラーをつけますが、毎日扇風機を24時間フルにぶん回して暮らしています。私の経験上、シンガポールとマレーシアはクーラーがないと過ごせいないと思いましたが、フィリピン、ベトナムの緯度の国では扇風機があれば問題なく暮らせます。で、久々の日本
こんばんはもう半月も経ちましたが、、10月分のお給料を発表します!笑(誰か興味あるのかな?)10月は21日出勤して、147時間働きました社会保険料改定通知というのも一緒で、約1,400円手取りが減ったみたいですお給料ギリギリ16万円超してるのに3万円以上も引かれてる手取りは127,730円でした引かれる額が大きすぎるよ〜何の為に頑張ってるんだか、、次のお給料日(月末)まで早くも数千円しか現金が手元にない我が家です、、いつになったら旦那の携帯代が払えるのだろうか
ふるさと納税①群馬県昭和村よりこのまま来年まで仕舞っておこうと思ったけどやっぱり動作確認した方がいいのかな?思ったよりずっとコンパクトサイズこちらのホワイト✖️グレーです【ふるさと納税】バルミューダTheGreenFanDCモータ扇風機(ホワイト×グレー)楽天市場ブラックもカッチョイイ^^【ふるさと納税】バルミューダTheGreenFanDCモータ扇風機(ダークグレー×ブラック)楽天市場ふるさと納税②臼杵焼きのお皿が到着したのはもう随分前だけど確か記事書いて
こんにちは今週も猛暑日が続くそうで朝の早い時間帯に多肉をチラ見して…あとはひたすら多肉の無事を祈るのみ昨日は岐阜の多肉屋さんN'sstylegardenさんに遊びに行って来ました何でこんなに可愛いのみんなすごくイキイキしていて綺麗でしたアエオも立派だよ〜うちのアエオはちょっとボロボロになってきて秋まで頑張れるだろうか今年は本当に暑くて最高気温が33度ぐらいだと「今日はちょっと過ごしやすいな」と思ってしまうぐらいです水やりをしてもすぐに乾いてしまう(
ご覧いただきましてありがとうございます。ハイシニアの義母への愚痴をひたすら吐き出しているブログになります。ただいま不定期更新中。🙇♀️これは過去のお話です。義母は、とにかく家電でもなんでも壊れて動かなくなるまで使います。これは、物を大切にする。物の役目を果たさせて処分する。決して悪いことではなく、むしろ飽きっぽくて次々新製品を欲しがる高齢者……よりいいのかもしれません。ただ、度を越してる時がチラホラ……。💦今リビングについている壊れかけのエアコンとかもう先回り
こんにちは。ぷくですご訪問いただきありがとうございますいいね・フォローありがとうございます。励みになり嬉しいですマイドライヤーを使いたい御婦人先日、ぷく子のスイミングの付き添いに行きました。そこは一般の方でも利用できる施設なんだけど・・・更衣室に入った瞬間、モメているのがわかりましたスタッフの方VS全裸の御婦人スタッフ︰ですから、扇風機のプラグをコンセントから勝手に抜いてご自分のドライヤーをご使用になるのはやめてください。御婦人︰はいはい、わかりましたよ。
\(^_^)(^_^)/第2工場です🎵出勤したら伝票BOXにPANパンの伝票( ̄- ̄)・・・現実逃避の事務員のワタシ掃除しよ三( ̄- ̄)😁ニコニコしているスガチョΨ(`∀´)Ψケケケ伝票処理する事務員ヾ(¬。¬)更に発行するスガチョΨ(`∀´)Ψケケケ😡ムカスネキーック‼️事務所内が暑くて扇風機を使用夕方、室温計を見たら室温22.9℃湿度23%乾燥してますね~😱明日もカラカラするそうです┐( ̄ヘ ̄)┌皆様、火の用心ですでは
幹細胞治療を受けて1週間が経ちました。正直1週間ではなんも変わらんやろうと思っていたのですがおや…おやおやおや…と思うようなことがありましたたった1週間やから、幹細胞の影響じゃないかも、、、とは思いつつもでも、なんだか前と少し様子が違うようなどんなことが見られたかというとケース①さんちゃんが誤ってリモコンのボタンを押してテレビを消してしまうことが2回続いたとき「また消した」と言ったあれ?こんなことしゃべれてたっけ、、みたいなね。ケース②お菓子をもってき
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊大阪の検査で新規に腹壁転移見つかり今後どうするか悩みつつ過ごしております😰腹壁転移のイヤなところは痛いのと触れるから大きくなってることが自分でわかること😰凹む………あかんゆうこりん‼️癌に完全に負けている😵今朝もなんだか体調悪い…天気も悪いんです😨霧がかかって視界も悪い体調不良で歩くのもスロー知床斜里駅までもいつもより時間がかかった気がする😰車窓も霧で何にも見えない
こんにちはー!日傘の仕様変更についてとお詫びもたくさん見て頂きありがとうございました~!『日傘の再販と仕様変更について&お詫び。』こんにちはー!昨日の好き嫌いのお話もたくさん見て頂かありがとうございましたー!『子どものキライな食べ物ってどうしてます?っていうお話。』こんばんはー!紫外…ameblo.jp使い心地のコメントもありがとうございました…♡とても感激しています!!折りたたみも作って欲しいとたくさんご要望頂いていますが、まずはすっかりお待たせしてしまっているこ
義母宅の裏に出来た苔の模様。美しすぎる。。。。デイサービスのない日の夕方、いつものように義母を迎えに行くとドアを開けたとたんムッとする。窓は閉め切ったままエアコンをふ付けてない!肌着姿の義母は扇風機の目の前で冷やし中華を食べていました。。。顔が真っ赤!すぐにエアコンを入れると『これから出るのにどうして付けるの?』『1人だから、付けなくても大丈夫』『もったいないからやめて』と、元気はあった。。。笑お茶を飲みながら服を着てもらう。お昼用に買っておいた冷やし中華
『はじめまして』はじめまして★都内に住むアラフィフ主婦です小学校低学年の暴れん坊息子と旦那の3人暮らしです2歳のイヤイヤ期が3歳になっても4歳になっても終わらないなと思ってた…ameblo.jp息子が小学校1年のころ息子の歯のクリーニングへ行きました歯のクリーニングは、拒否してしまうときもあるのですが、この日はスムーズに終えましたその後、同じビルの中のインテリアショップへ吸い込まれるように入る息子「見るだけだからねー!」とクギをさしましたが、効果なく扇風機コーナーで「買って
チャオー-----!!!!!ええええ・・・!?ホクロ要らないって言う人がいっぱいいる~~~。そうか~~。私からしたらすごく可愛く見えるのに、要らないって言う人もいて色々ですね!『【今手に入れたいもの】まさかホクロの時代が来るなんて・・!』チャオー----!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう・・・!そうそうそう!!!機械の故障とかもまさに同じで、いつもは調子悪いのに修理の人がキタ瞬間…ameblo.jpほんでよくよく自分の顔ちゃんと見たらさ!わざわざ書
この辺りも暑い日が続いていますが窓からの風と扇風機で何とかしのいでいます庭のダリアが可愛いく咲きましたお花を見ると暑さも忘れますねでは手相の11回目、結婚線についてですこの線は皆様よくご存じで、小指の下に出る横線で手を握るとよくわかりますノートからの図です結婚の時期を見るには小指の根元を60才とし、感情線の位置を15才としてその中央が30才と判断する説がありますそのまた半分を20才、上半分の真ん中を40才とされていますまたこの結婚線では、離婚や
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)アンタ順番がかなりぐちゃぐちゃじゃない?って話ですよねオマケにまた間がガッツリ空いてるし・・・・まとめて書いてんじゃねえよって話ですよねえぇ、書ける時に買いておけって言うのと、書かな過ぎてネタが溜まってるから波動砲よろしくまとめて書いてたりします読み手からしたら、まぁ、1日に1回位にしとけよって話だとは思うけど、そこは生暖かく見守っていただけたら・・・・・(あ~、
ダイソン空気清浄機能付タワーファンdysonPureCoolLinkTP03WSホワイト/シルバーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}先日のブログ記事で「ラジオショッピングで紹介されていたダイソンの羽根なし冷暖房扇風機が気になる」といったことを綴ったのですが、今日結局買ってしまいました。ラジオショッピングではジャパネットたかたで扱っている商品が紹介されていたのですが、色々探してみたらさらに安いものを見つけました。ヤフ