ブログ記事39,046件
今日も、ふれあい福祉センターへ出勤行きは奥様に車椅子を押していただく。仕入れ先のパン屋は臨時休業なので、神田さんちのパンのみを売る。ランチは海老🦐チリ炒飯弁当。美味しくいただきました❗️午后はあまり読書の興が乗らず、ぼやぼやと居た。ふれあい福祉センターは来月あたりから、中規模修繕に入り、1年以上、閉鎖になっちまう…どこの団体も引っ越しでおおあらわである。ウィーズもロッカーの荷物を家の倉庫に移動しなくばならない。いつやるか…タイムリミットは迫りつつある。帰りは小林さんに
もう9月が終わるというのに、またまた暑い日になりました。数日ぶりにクーラーつけました。昨年の今頃はクーラー使うほど暑かったかな⁉️私の体調ですが、お薬のおかげかかなり良くなりました。一時はどうなるかと思ったけど笑今日は深呼吸しても右脇の痛みはあまり感じません。咳をする回数がグッと減ったから⁉️ただ、まだしつこく痰が出るので咳払いするとかなり痛いけどねそしてどういう訳だか、仰向けに寝ると右の背中に激痛が走ります仰向け限定です笑それだけひどい咳をしていたということ
今日のえびの飯野駅は行ってすぐには28℃そこからだんだん気温が上がり最高が32℃まで室温が上がって来たいつまでこの暑さが続くのかと思うと身体が悲鳴をあげているのが分かる💦家に帰ったとたん起きてるのが辛くて数時間寝てしまうのが習慣になってる1日も早く涼しい季節が来て欲しいな飯野駅での活動もやりたい事があるが今じゃ無いし涼しくなってから始めるそう思ってるのだが毎日暑過ぎて困るかと言って私の病気は冷えすぎるのも痛みが出るので夏でも
以前のブログでご紹介した電動コンプレッサー式クーラー取付事例510ブルーバードですが、冷媒配管がオーナーの平野氏の手によりフルリニューアルされましたので、改めてご紹介をさせて頂きます。冷媒配管がフルアルミパイピングになりました。トランクフロア下にマウントされたコンデンサーに繋がる配管もアルミパイピング化。ちなみに、電動ファンはコンデンサーの上に装着されています。冷媒配管をアルミパイピング化する方法をご紹介します。これはレシーバータンクの画像になります。レシーバータンクのフィッティング
ホエールです。お客様からクーラーの質問が来たので検証してみました。お問い合わせはダイワ・プロバイザー2700がプロフィッシュに乗るのか?という内容。ダイワ・プロバイザー2700(27リットル)たしかにプロバイザー2700はバイキング忍に入るとか入らないとか、噂は聞いていたので確かめておきたかったのと、ちょうどゲスト用のクーラーが1つほしかったので購入してみました。プロバイザー2700は同じボディで6面真空の高級バージョンのZSS2700(定価53,500円)、底一
皆さんこんにちはブルーブルーからゼッパー140Fが入荷しました41gでフローティングです大型のベイトの捕食時に期待大ですそして、ブローウィン80Sも入荷しました小型で動きの良いモデルです、フォローにも使えますね更に店頭に37LのクーラーBOX入荷しました秀和のウレタンクーラーは知る人ぞ知る自衛隊使用モデル変わらぬ作りこみで強靭さと保冷力を持ちます今回入荷分は37Lモデルで500mℓペットなら30本2ℓペットなら8本と言う容量です小売価格13500円のアイテムですが今月い
ダイワ活かしエビクーラー10ℓを購入早速、エビクーラーを改造しますぅダイワ(DAIWA)クーラーボックスクールラインα活かしエビS1000X釣り小型10リットル発泡スチロールAmazon(アマゾン)10,912〜11,815円まずは作業しやすい様にハンドルを取り外し..ブク栓の位置をマーキングして細いドリルでスタート外側は袋状になっており、ブク栓を入れる隙間がないので今回は内側のみブク栓を付けますエアーチューブより気持ち大きいサイズの穴
トランクマスターHDⅡTSS4800を使ってみた。▲先日購入した48L大型クーラー、トランクマスターを船に持ち込んで使ってみました。▲フタにメジャーシール等を貼ってネームシート代わりに。一義丸のマグロ船に持っていったんですが、剣崎・江奈漁港は広大な駐車場が砂利・・・。クーラーを傾けてキャスターで転がしていく際、これまでのクーラーの小さいキャスターだとガタゴトと振動してすぐ壊れた・・・。ところがこのトランマスターには大型静音キャスターなるものが取り付けられていて、これが
写真は車山山頂(左上)手前から⛰️朝からトラブル発生😱職場のクーラーが故障して患者さんも私もスタッフも滝汗💦直ぐにサポートセンターに電話して状況を説明したら、ブレーカーを落として電源スイッチを入れたら動くかもしれないとのこと☝️一度目、動いたけど直ぐに止まってしまいもう一度やってみたら止まらなくなった☝️やれやれ😮💨今年は残暑が厳しいからまだまだ活躍してもらわないとね🆒早速、明日、修理してもらうけど🧑🔧20年以上使っているのに一度も故障がなかったのも奇跡かもね✌
九月も終わるのにクーラーついてる我が家犬がいるのでまだ一日中つけっばなししかし朝方になるとクーラーと扇風機の冷えで目が覚めるもう扇風機だけで充分‼️‼️🥶とクーラー止めると30分以内に犬が起こしにくるどうやらクーラーのボタン押さんかい!の合図らしいお前は良いかもしらんが犬は暑いんじゃい!ボケ!と犬語の関西弁で熱く言っておられるそれでも寒いから寝たフリすると乗っかってくる犬仕方なく諦めてクーラーつけると快適にスヤスヤ寝だす犬🐕クーラー生活まだ
DATSUN410ブルーバードSSSにCRUIZE電動コンプレッサー式クーラーシステムをお取り付け頂きました。なんと、オーナー様ご自身でお取り付け作業をされました大変画期的なアイデアに基づいてお取り付けをされておりますので、クーラー導入をご検討中という皆様と情報を共有させて頂きたいと思い、オーナー様にご許可を頂きご紹介をさせて頂きました。DATSUN410ブルーバードSSSというお車、SUツインキャブ・1600cc・R型エンジンが搭載されています。このR型エンジンは、以前ブログ
電動コンプレッサー式クーラー取付説明書定価¥198,000(税込)装着事例や詳細はコチラからどうぞ電動コンプレッサー式クーラー|CRUIZE公式ブログCRUIZE公式ブログさんのブログテーマ、「電動コンプレッサー式クーラー」の記事一覧ページです。ameblo.jp電動コンプレッサー式クーラー特設サイトCRUIZE電動コンプレッサー式クーラーキットR134a対応の電動コンプレッサー式クーラーキット。www.heartnet.info電動コンプレッサーの消費電力を調整出来るコントローラ
最近、というか、もうここ何年も前から「メロンパン」の勢いが凄くてキッチンカーからパン屋さんまで、美味しそうなメロンパンがたくさん売られているクッキーみたいな生地にフワフワのパンこれも美味しいのだけれど、私は昔ながらのツルッツルの生地に紙みたいなパンが好きで、スーパーのパンコーナーに行っては探しいるけど、これがなかなか売っていないさすがにもう売っているメーカーはないのかな~と諦めていたら、なんと、たま~に行く近くのスーパーに売っていたのです
母に最後まできちんと寄り添っていてくれた猫。もうすぐ9歳。ほとんど食べなくなって4日目。昨日はかつおぶしと、スープのパウチを少し食べたけれど、今日も低調。そして、クーラーを入れていても、密閉された灼熱の部屋でお昼寝をしている。母か。クーラーをとめて、「暑くないわよ」と言っていた認知症の母なのか。「絶対それ、健康に悪いからこっちにおいでよ」と言っても来ないし、その部屋のクーラーをつけたら、暑いところに行く。「せめて、涼しい風が少しあたるところに居てよ」と策を
ぱんぱかぱーん♪43歳になりました。中年まっしぐらくっすんです。嫁さんから誕生日プレゼントで買ってもらった(1/3くらい予算オーバーで自分で出したけど笑)ダイワの2020.4新発売のライトトランクα2400SUIブルーを貰いました♪ダイワのクーラーボックスの詳細はこちらから袋をやぶってー外見はこんな感じです。Iブルーというカラーでなかなか格好良いです♪この保冷機能シールは剥がします(^◇^;)ちょっと大きめのフンバルマンと水栓が標準装備です。ざっくりこんな感じです。そしてフ
皆さまいつもいいねやコメントありがとうございます♪連日の記事人気ランキング、アクセス数1000越えありがとうございます!さて、今回は釣りに行って家に帰ってからの話です。釣った魚をクーラーに入れて持ち帰ったりしてると思うのですが汚すのが嫌で魚を袋に入れているって方結構いますよね!僕も以前はそうだったんですが、それでも強烈匂いの汁とかたれちゃうんですよね。袋に入れてる間の手返しも悪いし。。。(そう、僕は手返しの悪い釣りは嫌いなんです。少しでも次の行動に移したいんです)で、最近はどうしてるかと
期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこちらもどうぞ↓↓↓今のポンコツぶりを晒しただけの自己紹介アメンバー申請についてはこちらアメンバー申請について=======前回の記事、多くの方に読んでいただけたようでありがとうございます!『【高齢の母】「見守りカメラ」と「リモート同棲」』期間限定ひとり暮らしも終わり単
ジギング行きましたよ。初めての方も釣れて😊👍いい感じ‼️トップの方は13匹でしたよ‼️サワラカッターが多かったですね‼️全員安打で良かったです😊一つ、クーラー写真‼️撮り忘れました。🤣お弁当🍱ありがとうございました🙇♂️ご乗船ありがとうございました🙇♂️遊漁船一勝丸
国際結婚だからこそ見えてきたものパート3●アポ無しで急に来る私が家に居れば対応できるのですが夫だけが家に居る時、急に来る不動産屋が雇った業者の方はほぼ英語が喋れず夫が困り果てる場面がたくさんあり私が居る時に来るようにと連絡すると私が居る日時を伝えてもそこを無視して明日来ていいですか?とか3日後に来ます!と話が噛み合わないのが多く後半は、不動産屋や業者さんの都合に合わせてスケジュールを組んでいた時もありました。追加家に来る業者さん例えば灯油を入れに来る人は一言挨
こんにちはー!昨日のまさかの暴君発言もたくさん見ていただきありがとうございましたー!『《まさかの暴君発言》お友達からお手紙をもらってきたら…。』こんにちはー!ワンアップしたインスタもたくさん見ていただきありがとうございました~!『ワンアップしたのでよかったら見てください…!』こんにちはー!昨日…ameblo.jpマイペースなチビドキと心配性のドキ姉、なかなかのいいコンビやと思います…先日2回に渡って書かせてもらった我が家の夫婦の寝室問題。寝室遍歴はこちら『誰が
本日もご来場ありがとうございました過ごしやすい季節になりましたねークーラー要らずで休憩室は窓を開けてちょうどいい気候になってきました〜DRIVEROFTHEDAY25.051残り『4枠』‼️お一人様でもお一人様同士でカートパークがチームメイト仲介します!ぜひぜひご参加お待ちしております🙇そしてそして第2回大会、開催決定!エントリーは10/1から開始!皆さまのご参加お待ちしております(^^)/
車中泊用のサブバッテリーで稼働する12Vクーラー6月末に取付完了し7月、8月と毎週末+お盆休み4連休使って来ました。まだ残暑は残りそうですが・・・夏場ほど過酷な状況は訪れないだろうと思い、この夏の使用状況の総括をしてみようかと。運用ベースとしてはソーラーパネル150W×2枚=300W(RENOGY社製)サブバッテリー100A×2並列=200A(RENOGY社製)(追記:サブバッテリーはリン酸鉄リチウムインのタイプを使用しています)を同じくRENOGY社製走行充電
いつの間にか寝てた😅。起きたら暑くて、クーラーつけてます!。薄荷キャンディー久々に舐めてます!。KinKiKids大好き(*^ω^*)。。喉がスースーして、気持ちいい❤︎。男子バレーどうなるかな❓。🏐。これ、美味しかったよー。😋。チキンラーメン🐥🍜久々に食べた(´ڡ`*)。薄荷キャンディーAmazon(アマゾン)35〜1,700円
深みのあるボディーカラーにメッキパーツが映えるMG-B😊三重県のCarDept.様にてCRUIZE電動コンプレッサー式クーラーシステムのお取付を頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。CarDept.様は古い英国車をメインに扱われておりますが、以前ブログでご紹介させて頂いたMercedesBenz190SLの様に英国車以外のお車でも扱われております。CarDept.CarDept.です。英国車をメインに、古いお車に手を入れて次の世代に受け継いでいくことが私の役目だと思っております
昨夜…電話が鳴った!「今晩泊めて?」「えっ〜!?」と私。😅😰「じゃ、そう云う事で!」と電話は切れた…。😅離れて暮らしている猫を飼ってる娘だ!いつ来るかも知れないので来るまでお風呂も入れないよ…😅そしてやっと来たのが11時頃だ!😅「お風呂入る?」って聞いたら、皆で大浴場へ行って入って来たとのこと。私の住む近く(近くと言っても25分はかかる!)兄弟や兄弟の子供達で行ったそうだ!「疲れた〜!」の1言で私のベットに倒れてる。「パジャマある?」昔から外出着は素敵な服を着てるの
(ちょっとアップし忘れてたようですが一応上げときます)皆様こんばんは日中はまだ暑くなりますね~一時は7月の豪雨災害によりスタジオの空調設備が故障し、室内温度35℃超えの中でのレッスンと大変でしたが…今月になりようやくクーラーの取り付けも終わり↓現在は快適にレッスン出来ております嬉しい〜クーラー下でレッスンなんて今や当たり前のことなんですがね…イヤハヤ思い出に残る夏になってしまいました。もう水害は勘弁、、、金銭的にも結構な被害でしたしね…今後線状降水帯が秋田にかからない事を祈るば
皆様、暑いですねぇ、くれぐれもご自愛下さい。さてさて、この暑さの中、1時間かけて(田舎では遠い所までと言われます)、🚗で行ってきました、マーガリン先生再診へ。今日の私の失敗😔例の体調の記録表を持参するのを、うっかり忘れ.......🧑⚕️☜もちろん、嫌味を言われました。私がいけないので仕方ないです💦なので、口頭で、人混みやショッピングモール、ご飯屋さんに行くと、首筋がこってきて後頭部、頭全体がきしっとしまったようになり、フラフラし始めると申告するも😥肩がこるんだねと🧑⚕
鮮やかなライムグリーンのボディーカラーが素敵なマスタング✨三重県のCarDept.様にてCRUIZE電動コンプレッサー式クーラーシステムのお取付を頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。CarDept.様は古い英国車をメインに扱われており、先日ブログでご紹介させて頂いたMG-Bの他にもMercedesBenz190SLや今回ご紹介させて頂くマスタングの様に英国車以外のお車でも扱われております。CarDept.CarDept.です。英国車をメインに、古いお車に手を入れて次の世代に
アジングを始めた10年ぐらい前かな?最初に奮発して買った真空仕様のプロバイザー自分の釣りの原点でもありいろんな魚や思い出の詰まったクーラーです基本的に夜使ってましたがオフショア行くようになって炎天下に1日さらされて魚投入口の蓋は割れるわあちこちくたびれてきてますバキッとええ落として割れました、かな~り前に(笑)しかも黄ばんで見た目も悪い簡単に交換はできそうですねクーラー本体はまだ白くて
取付のしやすい電動コンプレッサー式クーラーを旧車やカスタムカーに❗️という夢を弊社に持ち込んでくれた共同開発者カメラマン平野氏の愛車、510ブルーバード。エンジンはSR20DEに換装され、エンジンルームは可能な限りシンプルにスッキリと仕上げられています。エンジンルームにクーラーコンプレッサーは設置したくないけれども車内は涼しくしたい❗️という、いかんともし難い状況を打破したのが、電動コンプレッサーです。電動コンプレッサーであれば、エンジンの動力を必要としないので、トランクルームなどへの設