ブログ記事1,117件
フロリダ南西地区の我が家のコミュニティ。ハロウィンのディスプレイが結構皆さん頑張ってて凄いなーと楽しませてもらったけど、『ド派手なフロリダのコミュニティのハロイン2022』フロリダの新築一戸建てに越してきて1ヶ月ちょっと。『引っ越し中*フロリダへ引っ越し』遠隔でフロリダの新築物件を購入して、『バーチャルツアーで家買っちゃった…ameblo.jpハロウィンが終わったら今度はサンクスギビングって事で、またまたカワイイデコレーションが登場してたー可愛いターキーさんとミッ
こんにちは。2月最後の日、、、でも日付は、29日。うるう年、この歳で初めて知った事実。うるう年は、必ず4年に1度ではないらしい。。。まだまだ知らないことがいっぱいある。知る楽しみを味わいたい。今日の過去問は、令和元年度問29の問題を○×式でやりたいと思います。動産物権変動に関する次の記述について、民法等の規定及び判例に照らし、正誤判定をしてみましょう。それでは、早速。問題Aは自己所有の甲機械をBに譲渡したが、その引渡しをしないう
マンションの所有権の移転手続きマミーの物件について、5月某日、お手紙が届きました。司法書士と電話確認し、マンションの所有権の移転手続きをお願いしました。諸手続きについては司法書士に委任することがほとんどのようで、本件についても委任しました。すると数日後、「間違いないよね?」のお手紙が届きました。届いた書類はこんな内容。やはり大事な事柄ですから、間違いが無いよう二重チェックのようにして書類を送付しているようです。私たちも届いた書類については目をとおす癖をつける必要がありますね。
ARKsurvivalEvolved<PS4版>でローカルプレイで楽しんでおりますアイランド、アベレーション、エクスティンクションのエンディングが流れるボスを倒した時、サバイバーはアップロードされ、またそのマップに行こうとすると新規にサバイバーを作成する画面になります。サバイバー作成の画面の右下に「サバイバーをダウンロード」があるので、そこからサバイバーを選んでダウンロードすればOKです。⬆選んで、サバイバーダウンロード。が、たまにバグで、サバイバーが消滅してしまう事があり
こんにちは。最近、「仕事が出来る人」と「仕事が出来ると思っている人(笑)」の違いって何かって考えることがあります。仕事が出来る人=何事にもやる気をもってさらりとやってしまう人。時々小さな間違いやミスをする。(完ぺきな人はいない。)仕事が出来ると思っている人=「仕事が出来る人」の小さな間違いやミスを鬼の首を取ったように指摘する人。(笑)こんな感じかなそれと「仕事が出来ると思っている人」は、小さな間違いやミスをたくさんするんですが、終わったこととして過去を振り返らない
こんにちはIT契約のサポートをしている行政書士の高木です2019年は、早くも6月...さて、いまだに(?)システム開発契約書のひな型みたいなものを見ていると、堂々と、「ソフトウェアの所有権は、成果物を納入した時に甲に移転する。」といった条項を見かけます。(@_@)..!この条項、あっても害はないかもしれませんが、この条項により何が守られるのか、誤解をしないように気を付ける必要があります。その契約における「ソフトウェア」の定義にもよりますが、一般的には、「プログラムとドキュメ
こんばんは、ぽてころんです叶⚪︎妹、普段は裸族らしいですね。私の友人一家も裸族らしく風呂上がりは裸で過ごすとか。その考えは大和撫子な私は理解出来ず大和撫子?そこは、空気よんでスルーやろおっと、裸族について語り始めるとこでした。気を取り直して本題へ( ̄Д ̄)叶⚪︎妹は、何故金があるのか?と、疑問に思ったことないですか?噂では高級娼婦(コールガール)とかどこぞかの大統領の愛人だとかテレビでのキャラであって持ち物は私物ではないとか色々ありますよね?でも、実際あの姉妹
「移記」の次は「転写」を説明しないといけません。甲区、乙区の登記事項の後ろに、「順位〇番の登記を転写」と書いてあることがあります。この「転写」ってなんでしょうか。土地の分筆の場合、もともと1つしか登記がなかったものが2つの登記簿に分かれてしまった場合、新しい登記簿を作らないといけないですよね。でも、もともとは1つのものだったので、その甲区、乙区の内容は同じです。なので、元の登記簿の、効力のある部分
みなさんこんにちは。今回は、占有訴権を中心に物権的請求権と比較していきましょう。1、占有訴権とは占有訴権とは、占有者が占有を奪われたり、占有を妨害されたり、妨害されるおそれがあったり場合、占有の回復や妨害の排除、占有保全を請求することができる。①占有回収の訴え・・・占有を奪われた場合、返還請求及び損害賠償請求ができる。所有権の物権的返還請求権にあたる。②占有保持の訴え・・・占有を妨害された場合、妨害の停止及び損害賠償請求ができる。所有権の物権的妨害排除請求権に