ブログ記事17,482件
こんにちは。劇団年輪の我妻華子(わがつまはなこ)です。劇団年輪は今年で50周年を迎えます。私は入団してまだ日が浅いですが、50年という長い年月は、今まで劇を作り上げてきた多くの劇団員の皆さんと、観劇して応援してくださった皆さんのおかげなのではないかと感じています。皆様がいなければ、私も今ここにいません!感謝です。記念として、劇団員からのお祝いメッセージをYoutubeに公開しています。私は全員分見たのですが、一人ひとり、その人の人柄と個性が感じられて、私たちのことを知
2025.1.13インパクトツアーにて、UBOUNDFIGHTDO担当しましたATSUSHIです。UB@atsushi_kono.rfj@fitness._rikaFD@kaji__c@ir.keijiroマスター2名と戸塚店で活躍するトレーナーとのコラボ。どちらも、大爆笑?笑いあり、マジ泣きあり!ハートフルな環境で、とても楽しくレッスン行えました。ご参加の皆様ありがとうございました。そして、応援@1003maruko11ありがとう
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。【夏期限定】花木蘭オリジナル『冷やし担々麺』も好評販売中です!夏野菜たっぷり!!オリジナル冷やし担々麺です。使っている野菜は、・オクラ・トマト・ミョウガの甘酢浸け・揚げズッキーニ・ネギ・キュウリ・水菜・レタス・赤玉ねぎの、9種類。氷水で、キンキンに冷やした麺の上には、肉ミソと、揚げカシューナッツ。そして、オリジナルの担々麺のタレ
上記の記事にも書きましたが、私の趣味の1つが教材集めです。前期期末テストを経て、生徒たちが勉強しやすい暗記科目(国語・理科・社会)のテキストはないかと探していました。テキストは生徒たちに使ってもらえないと意味がありません。前回の記事のテキストでは、「歴史年表クリア」と「成長する思考力」はよく使っています。ただ「成長する思考力」は、小学生たちがあまりやりたがりません(苦笑)。それだけ、考えて解くことを避けようとするところが見られます。今回は生徒たちに積極的に使用してもらい、後期中間
『【2019年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校2018年度STEP平均からの分析【偏…ameblo.jp『【2020年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ『2020年度●T●P平均からの分析【偏差値50~55の高校】』今回は偏差値50~53の高校と偏差値53~55の高校です。基準内申や偏差値は創育…ameblo.jp『【2021年度入試
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。『油淋鶏定食&酢豚定食』花木蘭の口コミサイトに頂いたありがたいご感想です↓↓ご来店頂いた上、ご感想まで書いて頂き、本当にありがとうございます。ランチの卵スープ、3回もおかわりw気に入って頂けたようで、大変光栄です。今回頂いたご感想の全文、美味しそうなお写真は、こちらからご覧いただけます↓↓『油淋鶏定食&酢豚定食』油淋鶏定食&酢豚定食(Ravish
JR戸塚駅戸塚モディ地下1階に直結しているラピス戸塚1に有る老舗のラーメン専門店麺工房ジロー(*ov.v)o一時期、しょっちゅう食べに行った老舗の美味しいラーメン屋さんだよ(//∇//)麺工房ジローのメニューの一部o(^o^)o他に載ってないラーメンのメニューがたくさん有り、カレーラーメンなども有り、タンタンメンは四川担々麺とニュータンタンメンが有るよ(●^o^●)麺工房ジローの辛い系のラーメンがめちゃめちゃ美味しいけど、全体的に辛めなので、辛い物が苦手な方は注意だねq(^-^q)
こんにちは★宮ケ谷店のにゃん吉です🐱♪本店の出荷が始まりましたので本日は、検品&出荷のお手伝いに参りました~✨️出荷品はランドセル工房生田さんのオーダーメイド品になります。来店時にパーツを選ばれていたご家族様の笑顔を思い出しながら大切に検品・梱包させていただきましたどのランドセルもお子様の個性が出ていて、世界に1つだけのランドセルになり、とても素敵なお仕上がりになっています❤️🤍🩷🩵💜💚このブログが掲載される頃には宅配便にて、ご自宅にランドセルが届け出来ている頃だと思います
約11年ぶりとなる「支那そばや本店」に再訪問しました。「中華そばしんの助」を出た後は同じ戸塚にある有名店支那そばや本店へ。もはや説明不用の横浜を代表する有名店で、前店主はラーメンの鬼と言われた有名ラーメン店主の故佐野実氏。私の周りには佐野氏のことは知ってるけど支那そばやを食べたことない方が多く、同じように支那そばやの弟子の店は食べたことがあるけど本家支那そばやが未食な方は多い気がする。支那そばやは1986年8月藤沢市鵠沼海岸にて創業したのが始まりで、一応
先日もまた、奥野治療院へ行ってきました。神奈川県横浜市カイロプラクティック腰痛坐骨神経痛奥野治療院神奈川県横浜市で開業35年、カイロプラクティック奥野治療院。腰痛、坐骨神経痛、ぎっくり腰、関節痛などお気軽にご相談くださいwww.okunochiryou.com娘の発表会だの学校のお祭りの準備などで、このところ、月に1回ペースになっています。今回は普段の卵巣嚢腫に加えて、右の肩凝りと、耳の聞こえの改善をお願いしました。あっちをグイッ、床に正座してグイッ、うつ伏せになって、また正
今や経営もかわり戸塚のお店だけになった『六角家』ラーメン650円(多め固め)のり増し100円スープ、今日はいい出来まかない丼250円具にゴマとにんにく、唐辛子をまぶしてのりでまき食いこたえられませんただちょっとご飯の量が少ないのが難点六角家公式ツイッターhttps://twitter.com/rokkakutotsuka
こんにちはトイロ戸塚です本日のイベントは七夕パーティーです🎋昨日に引き続き、七夕イベントを行なっていきます♪午前は七夕工作を行いました💫トイロでも天の川が流れるように星作りやプラネタリウム作りの2チームに分かれて午前で行なっていきます♪星作りチームでは作った星を使って宝探しゲームをしました💫星を作って探して景品はおやつに時間に出てくるデザート🍰プラネタリウム作りでは星型に切り取ってセロハンを重ねて作っていきます⭐️それでは本日のメインイベント七夕パーティ
劇団年輪第66回公演『ShareHouse'50』にて、「本田忍」役を演じます。横田翔大です。忍は自分の気持ちはさておき、社会人として会社のために行動しています。そして物語が進むにつれて、忍の中で心情の変化が現れます。社会人として、自分の信念に従い行動しながらも心の中で葛藤する自分。そんな心情と行動の変化に注目していただけたら嬉しいです。皆さんにも色々な一面があるのではないでしょうか。親、社会人、学校での自分、家庭での自分、友達Aといる時の自分、友達Bといる時の自分...。
明けました、おめでとうございました。年末から杖生活に復帰しまして、なかなか歩行に支障が出ています。(3分歩いて1分休むような状況という笑)そいえば忘れてましたが、年末に走り納めに行ってきました。今回はマスから戻ってきた初号機(Z400FX)で出発です。U-1君と待ち合わせも、なんかエンジンの異音がひどい…とりあえずはそのまま戸塚にある丸富オートさんへ。ここで初心者のHIROTAKA氏がレンタルバイク(CB400SF)です。そしてまったりとツーリング開始。※みんな
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。本日は水曜の為、花木蘭は定休日となっております。先日のランチは、ラピス戸塚2の地下にある『林家樓』さんへ。魅力的なランチセットもあり、悩みます。初めててしたので“お勧め”の牛肉焼きそばをお願いしました。柔らかい牛肉がたっぷり!あんかけの味付けもボクの好み。大変美味しく頂きました。ごちそうさまでした。本日もお読み頂きありがとうございます。花木蘭
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。本日はとつか夏まつりの為、店内での営業はせず、店頭で生ビールや唐揚げを販売させて頂きます!【開催時間】12:00〜20:30(縁日実施時間)歩行者の一方通行や車両交通規制もございますのでご注意くださいませ。【交通規制時間】10:00〜22:00戸塚が1番盛り上がる夏祭り。毎年、凄い賑わいですよね!そんな戸塚の夏まつり。ボクたちは、今日だけはなく
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。蒸し暑い日が続いてますが、不思議と中国茶のご注文も多く頂いております。連日、職場の冷房が効きすぎて冷えてしまったのでしょうか?ホットドリンクは、季節問わず癒されますよね。汗だくで働いたりしてると、キンキンに冷えたのも飲みたくなりますが・・・そもそも、冷たいの飲むと歯が『キィーーン!!』ってしますもんね。/シェフ、それ知覚過敏!歯医者行けっw\
こんにちは!本日の執筆は、宮田はるかが担当します!!今日はいつも通り、体操や発声などの基礎練習を行い、ダンスや歌の練習をしました!そしてついに、今日から全通しの稽古に入りました!これまでは場面ごとに細かく稽古をしていた分、通しての稽古もスムーズにできたと思います。私自身、まだ課題は残っていますが、今までで一番手応えを感じた稽古になりました!この調子で次回の稽古も、そして本番も全力で挑んでまいります!!セリフ覚えやテンポなど、まだまだ全体としての課題も多くあります。残り少ない稽古の時間を、
蒼舟役の尾澤です。今回も劇中でギターを弾かせていただきますが、とある理由によりあの芸人さんにシルエットが酷似しております。これ以上はネタバレになるので多くは語れないのですが、まずは、期待(?)していただいてよいかと…。さて、稽古が進んでいる今回の芝居は、新型コロナのため公演が成らなかった前回のシェアハウスをオマージュしながらも、さらにパワーアップしたお話となっておりますので、ぜひ公会堂に足をお運びいただき、笑いあり涙ありの年輪のステージをお楽しみいただきたいと思います。お待ちしております!
【子どもらの生活に命(死)が身近でなくなっているのではないか?と思い、生き物(ヤギ)を見る、触れれる機会を作りたくヤギを飼い始めました。】「※ヤギは家畜歴が長い動物なので環境への順応率が高いので小屋が線路脇でもストレスになりませんのでご心配なく」昨日、JRの団体特別電車が走ってまして戸塚からも小学校の生徒さんが乗車するようで駅のアナウンスが「〇〇小学校のみなさん沢山学んで、沢山楽しんで気を付けて行って来てください?」だかのアナウンスが流されていました
皆さん、こんにちは!第66回公演「ShareHouse'50」で矢野ゆめ役を演じさせていただきます、関綾奈です。ゆめは、スタイリストを目指している陽気で元気な大学生です。作中では、福嶋瑠奈や水野凪と常にキャッキャしています!笑ゆめの明るさや前向きさ、誰とでもすぐに打ち解けられるところは、本当に素敵だなと思っています。しかし、私自身の性格とは違う部分も多く、悩むこともありますが、皆さんにゆめの魅力をしっかり届けられるよう、テンションを上げて頑張っていきます!今年は劇団年輪50周年というこ
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。本日は水曜の為、花木蘭は定休日となっております。とつか夏まつりまで、あと2ヶ月ということで、先日ポスターが届きました。2025とつか夏まつりは、7月12日(土)天気にも恵まれることを願いつつ、早速、店頭に貼らせて頂きました。/も、もう?そんな時期かよー!!\というお声も聞こえてきますがw戸塚が1年で1番盛り上がるお祭り。手帳・カレンダーにチェッ
みなさんこんにちは!劇団年輪第66回公演『ShareHouse’50』にて、年輪桜子役を演じます、宮田晴楓です。桜子ちゃんは、内気な性格で、重度の人見知りですが、シェアハウスのみんなが大好きな子です。不器用で、何かを頑張りたくても上手くいかなくて、自分が嫌になってしまう事がよくあります。それでも、シェアハウスの仲間のために、困難に立ち向かっていく姿には、演じている私自身も惹かれるところがあります✨✨そんな桜子ちゃんを演じていて、私と似てるところもあれば、似ていないところもあるなぁと
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。昨日の戸塚祭り、相変わらずもの凄い人出でしたね!昨日は、店内での営業はせず、店頭で生ビールと唐揚げ(油淋鶏)を販売させて頂きました。多めに仕込んだつもりだった唐揚げでしたが、予想以上に早く売り切れてしまい大変申し訳ございませんでした。生ビールも綺麗に完売!お陰様で、無事に戸塚の夏のビックイベントも終わり、ホッとしております。多くの差し入れ、お気遣いもあ
『【2018年度入試】内申36~40で狙える公立高校』★関連の記事【2018年度入試】内申25以下で狙える公立高校【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校【2018年度入試】内申32~36で狙え…ameblo.jp今日から自塾は通常授業が再開します。2週続けて塾内で試験(全県模試と数学検定)がありますので、一気に夏休みの雰囲気も吹っ飛ぶんじゃないでしょうか。さて、今回は3年ぶりに公立上位~難関校の合格者平均内申と合格者平均得点を考察してみたいと思います。
今回の稽古日誌を担当する『のぶひろ』です。劇団員からは『のぶさん』なんて呼んでもらってます。さて、今回の稽古は、前回の舞台稽古後の稽古になります。なので、振り返ることがいっぱいです。時間が足りません…!ということで、今回の稽古に至るまでにどう進めていたかも書かせてもらおうと思います。まずは、なにはともあれ、舞台稽古を行ったということで振り返りから。よくある劇団では「ダメ出し」なんて言うと思うのですが、僕は『NFB』って言葉に変えています。これはNoteFeedbackの略です
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。本日11日(金)のディナータイムは、ありがたいことに、ご予約で満席となっております。本日のディナータイムのご案内は、ご予約のお客様を優先とさせて頂き、お席が空き次第、ご案内可能な状況です。どうぞよろしくお願いいたします。尚、明日12日(土)は『戸塚まつり』の為、店内営業はせず、店頭で生ビールや唐揚げ(油淋鶏)を販売します。(昨年の戸塚まつりの様子です。
皆さんこんにちは!石田未来役の星川楓です。1年ぶり?の役者という事で遅れをとらないようにハラハラしながら稽古に励んでおります。今年の舞台は劇団年輪50周年という事で、役者も裏方も制作の方も気合いMAXで現在進行中です!実を言うと今年の舞台の物語はコロナで中止になってしまった物語を今年の役者に合わせて書き直し?されたものだったりしてます。なので、私はちょこっと進化した未来ちゃんと再会出来てハッピーって感じです!さて、そんな未来ちゃんはどんな役かと言うと未来から来たアンドロイド型のAIな
『【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校』★関連のブログ【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校★2019年中学3年生はこちら【2020年度入試】内申30付近で狙える公立高校今回、私…ameblo.jp『【2020年度入試】内申30付近で狙える公立高校』★関連のブログ【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校私はよく生徒たちに「どのレベルの高校を狙ってるの?」と質問します。それは今回のブログの…ameblo.jp『【2021年度入試】内
劇団年輪4年目の花岡です今回のやらせていただく役は、年輪陽向(としわひなた)という役名です。まず、名前からして陽キャラ感がすごいですよね笑性格なんて絶対明るくてキャピキャピしてそうですよね?ところがどっこい、そういうわけではなく何だかクールな感じです。今まで、元気はつらつ!!みたいなキャラクターをやらせていただくことの方が多かったので新しいステージに入った気分で楽しめています!ただ、あくまで体感ですが、全体を通してあまり舞台上に立っている時間というか話す時間が少ないのでその中で陽向をど