ブログ記事15,334件
夜ごはんは家ごはん。今日はサラダだけ作って手抜きごはん。メインは戸塚の韓国チキンを持ち帰り~♪アテに白キムチ。納豆を食べといたらチキンとプラマイゼロになるらしいんで納豆も食べる。サラダはこの前のレッスンではるみ先生に教えてもらった春菊サラダ。これがめっちゃうまし!!では~冷たいビールを用意していただきまーっす(^o^)丿カリカリジューシーめっちゃうまーーやっぱモモ肉
二日前の山の下りで道をロストし、急斜面を木を抱きかかえたり枝につかまったりしながら斜面をずり落ちてずっとナナメの態勢で降りてたから両足親指のハラが水ぶくれになって、階段もユビだけ段の外に出して降りる始末。それにストックの突き過ぎで両腕の付け根が筋肉痛。これで日曜にあいつらと戦えるか?冷たい雨の土曜日の朝、カタクリの様子を見ようと庭に出れば花芽がついていて初めて花が見れそうだな。去年、郊外の花屋の山野草コーナーでみつけて2株買い、同じところに植えて共倒れにな
やはり、駐車場が広い。30数台分ということなので戸塚では珍しい広々な駐車場。正面はクリエイトのみ?な感じですが・・・・・横の奥が・・・・。白いタイル張りでローソンなのでしょうか?あきらかに別の違う感じです。オープンは春ごろらしいです。駅からくると、当店はここから80メートルほど手前です。美容室とアンティーク雑貨のお店。カッティングラヴCuttingLoveアンティークショップは電話予約不要。美容室は、空きがあれば当日5分前から予約できます。TEL04
※画像はクリックすると大きくなります【横浜平沼高校の通学例】(2017年3月現在)東戸塚駅→横浜駅7:52(発)→8:01(着)○交通費:170円(電車)○通学時間:9分+徒歩10分=19分【横浜平沼高校の教育方針】○自主的精神に基づき、正義と道徳を重んじる○真理と学問を愛し、個性の伸展に努める○優れた健康を保ち、公共協同の精神に徹する【横浜平沼高校の特色】◆校史教育100年を越える学校の歴史を学ぶことを通して、日本の近代史を学び国際社会で自国の歴
こんにちは☀️明日は先日お知らせした戸塚駅まわりでのフェスです🌸😊🌸詳細こちら!■3/11(土)戸塚ディストルフェスカフェ&とつかストリートライブ春フェス🌸■2023年3月11日(土)戸塚ディストルfescafeVol.80+7&とつかストリートライブ春フェス!!〜南三陸へ横浜の名産品を届けよう〜♦会場:戸塚駅東口ペデストリアンデッキ(JR戸塚駅橋上改札出て右すぐ)※雨天時:戸塚駅西口歩道橋2階(トツカーナ直結)調整中
さて、今回は公立上位~難関校の合格者平均内申と合格者平均得点を考察してみたいと思います。個別指導塾でこのレベルの高校を本気で狙ってくれる子に巡り合う機会は少ないです。しかし、自塾は3年連続で公立上位~難関校を志望する中3生を指導しており、本当にありがたいことだと思っています。これから書く内容は2023年2月14日に受験をする中学3年生を対象にしています。データは伸学工房さんの「2022神奈川県公立高校受験結果資料」を元に作成しました。まず、内申36~40で狙える公立高校を
『【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校』昨日は、内申25以下で狙える公立高校の合格者平均について、内申と5科の得点の面から2つの表ご紹介しました。★昨日のブログ【2018年度入試】内申25以下で狙…ameblo.jp『【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校』★2019年中学3年生はこちら【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校先日のブログに書きました「平成31年度神奈川県高校入試結果データ集」で…ameblo.jp『【2020年度
こんにちはtoiro戸塚です3月も半ばになり、少しずつ新学期を意識し始める時期ですね4月からtoiro戸塚にも新しいお友達が増えるのでピカピカの教室でお迎えする準備をしましたまずは担当分担をしますホワイトボードとおもちゃ担当に分かれましたホワイトボード担当立候補者が多数職員とジャンケンをして勝者は激落ちくんを手に取ります勝者の二人はホワイトボードをピカピカに激落ちくんが終わったら乾拭きもおもちゃチームは雑巾を絞っておもちゃ入れから磨いていきます大好きなモノレールを
車移動で楽しんだ日です自宅→戸塚方面→調布方面→会社事務所という感じで、ダッジチャレンジャーヘルキャットドライブを楽しみました自宅→戸塚方面の第三京浜は、そもそも飛ばすつもりもなく、ガッツリ覆面クラウンもいたので、のんびり走行残念ながら、覆面さんにキャッチされちゃってる車輌もいました戸塚→調布は、流れに任せて、先導する車がいたら時々アクセルを踏む程度でエンジン音とドライブを楽しみましたオーディオをかけなくても、エンジンサウンドはじゅうぶんにオーディオですね第三京浜を降りてからは地獄の
夜ごはんは焼肉にする~?焼き鳥もええし、居酒屋もええね~あーだこーだ言うて決めかねてたらもう夜やーん!!何軒か予約の電話をしてみたけど、どこも軒並み満席ってー泣あー出遅れた〜〜とりあえず、戸塚まで出て直接お店に行ってみよ。ということで、戸塚をぶらぶら~~このお店は席があるよーーって言ってもらえたんでここに決定!母ーーせっかく遠くから来たのに、大衆酒場ですま
こんにちは♪横浜・鎌倉・湘南エリアで活動中、petapeta-artⓇ(手形アート)インストラクターのなかじゅうゆうきです。コロナの影響で自主開催ワークショップを控えていたのですが、今年度少しずつ再開していこうと思います。以前インスタで「成長記録を残すならどのくらいの頻度で残したいですか?」とアンケートを取った際に一番多かったご意見が【毎月】だったんです。そこで、ずっと考えていた「毎月手形アートを残せるワークショップ=月イチ手形アート」
神奈川県リーグも佳境ですが、横浜FC戸塚U-13もそろそろ終わりを迎えようとしています。小学生卒業機にバディーから環境を変えるべく横浜FC戸塚JYに在籍してみて感じた事を書いてみようかと思います。とゆーのも…最近お問い合わせが多い…まだまだ謎の多いこのチーム…なのでこれからJY年代に入る選手や親御さんの参考になればと思います。もろ私感ですので賛否両論、異論反論はなしよ💖基本は以前にご紹介した時と気持ちは変わっていません!想像以上にいいチームです。まず、『そこそこ強い』本部に
いよいよ立ち稽古本格始動です。本日から公演までの稽古回数は17回となりました。今年は戸塚公会堂の改修工事のため公演日が例年より一ヶ月早まって6月25日(日)となっているので稽古日数に限りがあります。6月公演なんて劇団年輪始まって以来です!毎年のように観に来ていただいている方は、今年は6月25日なのでご注意お願いします!公演日が早まったことによる影響は役者だけではありません。すべての裏方スケジュールも前倒しになります。それに、コロナの状況にも変化があり、厚生労働省からは、3月13日
『【2018年度入試】内申32~36で狙える公立高校』★関連の記事【2018年度入試】内申25以下で狙える公立高校【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校お盆休みに書いた関連の記事は、私が担当し…ameblo.jp『【2019年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校2018年度STEP平均からの分析【偏…ameblo.jp『【2020年度入試
こんにちは❗❗toiro戸塚です最近は花粉が多いですね花粉に負けずに室内で身体を動かそうということで緑教室では【ツイスターゲーム】を行いました遊びながら体幹を鍛えよう‼︎まずは色と部位をオリジナルクジで選択何が出るかドキドキ最初は余裕があるね徐々に体勢が、、体が硬い僕にはちょっと回数を重ねるごとに姿勢が倒れちゃう、、(笑)粘ります足を伸ばしてバランスを取りました楽しく身体を動かして良い運動になりましたtoiro戸塚放課後等デイサービス随時体験や見学も受け付
しばらく関東滞在なので、PGM南市原ゴルフクラブへ⛳️商品アドバイザー仲間の戸塚恵美子ちゃんと💕朝から🍺🌸思ったより寒かったけど、日焼け対策は忘れず👍お昼は、ハヤシライス🍴えみちゃんと初ラウンド🏌️♀️わーい🙌楽しかった❤️OUT57(20)OB3回、池1回IN51(19)108
絶対評価の「評定3」は「真ん中」の成績なのでしょうか。|中央林間の学習塾.宮崎教室周辺の中学校では学校の成績が出はじめています。今年はコロナ禍の学校休校の影響で1学期の成績が出ていませんでした。3期制の学校も2期制のように10月のこの時期に1学期というか前期の成績がでることになりました。新中1生にとっては初めての成績ということになります。そこで今の中学の学校成績について少しお話をしておきます。中学校の成績は5段階ででていますが、相対評価…miyajuku.com私は神奈川県の学習
★2019年中学3年生はこちら【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校先日のブログに書きました「平成31年度神奈川県高校入試結果データ集」ですが、創育さんにお電話しましたら、翌日(10日)に届きました。創育さんは迅速に対応していただけるので、本当にありがたいです。そして、この白い本が届いたということは私が2019年度入試に向けた入試分析ができるということです。特に私が書いてきた記事の中でも「【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校」は、トップ
ALOHA!4月1日(土)14:50-とつか元気春フェスタ出演します‼️トツカーナとサクラスを結ぶ歩道橋の上が会場です!当日はお店も出るようで今からワクワク❤️ぜひ応援お願いします〜‼️instagramhulastudio_lokelani公式LINEフラスタジオロケラニ|LINEOfficialAccountフラスタジオロケラニ'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendfort
某組コンペ14組56名新ペリ@戸塚カントリー倶楽部東コース出掛けはまだ雨残りだったが、家から15分でコースに着けば練習グリーンの向こうに丹沢の山なみが見え空も明るくなってきた。やっぱり、ゴルフは晴れた空の下でやるべきだな。それよりもっと楽しみは、この会は75歳以上になるとシニアティーから打っても良いことになっている。生まれて初めてのシニアティー。ホールによっちゃあ100ヤードも前から打てるし、ロングホールなんか400ヤードそこそこ?もっとも戸塚は
今年度は8人の中3生が公立高校を受験して、全員が合格することができました。今年度の中3生は中2の時から模擬試験を受けて、志望校への意識付けを行ってきた世代です。志望校合格のために今、自分ができることは何か中3生一人ひとりが自分で考えて実行することができたから、生徒に合わせた受験プランを一緒に考えて合格までたどりつけたんだと思います。ここまで意思統一を行って中3生を率いたのは2年ぶりでしょうか。今年度は公立高校以外にも私立のオープン受験でも3名が合格してくれま
こんにちはtoiro戸塚です春らしい陽気になり、過ごしやすい日になってきましたねそんな日は公園でピクニックしたくなりますよねということで今回は大和ゆとりの森へ行ってきました大きなアスレチックやながーい滑り台、スウィング遊具と魅力的な遊具がたくさんまずはピクニック広場でお弁当を食べました青空の下で食べるお弁当は美味しいねさて、満腹になったらアスレチックへGOこちらはヤマトン滑り台ながーいローラー滑り台後ろ滑り決まってるねベンチでちょっとひと休みうんていもスイスイ
プレバト!!の戸塚さん可愛かったですね~♡俳句は、凡人生け花は、最下位でしたけど…いいんです!戸塚クオリティーですからヽ(*´∀`)ノ大阪公演後の収録だったのかな?ガラガラの声がかえって萌えた(´˘`∗)あまりにも可愛くてカッコよかったから私にしては珍しくいっぱい撮りました~♡はじめに戸塚さんの俳句を出しちゃいますが…お題が「茶畑と新幹線」ってことでこれって私の住む静岡のこと?って思ってしまったよ(・∀・)セクゾの聡くんの地元だしね(*´︶`*)表情豊かな
『【2019年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校2018年度STEP平均からの分析【偏…ameblo.jp『【2020年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ『2020年度●T●P平均からの分析【偏差値50~55の高校】』今回は偏差値50~53の高校と偏差値53~55の高校です。基準内申や偏差値は創育…ameblo.jp『【2021年度入試
昨日に続いてこちら✨一路、東急スポーツオアシス戸塚店へ🐾🐾臨時営業にてステップコンボ45分を担当させていただきました😊朝9:30と朝早い時間のなかお越し下さり、感謝感謝で🙇🐾ふみふみ🐾してるとあっという間に時間が。。😆本日は貴重なお時間割いていただき、ありがとうございました😊
こんにちは!今回の稽古日誌は篠原が担当します!今回の稽古はいつもとは少し違った流れで進みました。今回も普段通り六月にある公演の練習をしたのですが、入内嶋先生が「どのような感じになるか見たいから立ち稽古をして全部通してみよう!」と仰ったのです!今回の台本は、座っての本読みしかしたことがなかったので、突然の提案に少し焦りました。まだ舞台上での動きについてイメージができていなかったからです。出捌けが分かっていないシーンも多く、「どっちから出るんだっけ?」などと役者同士で相談し合いながら進
今日の帰阪は初っ端からうっかりミスして半時間のロスしてしまいました。本当なら神奈川の戸塚で乗り換えのところを、乗り過ごしてしまって、北鎌倉で折り返して今一度、大船まで引き返して、再度東海道線に軌道修正すると言う、失態でした。折り返しの電車まではそんなにも時間が無かったので途中下車はできませんでしたが、閑静な住宅があってヤジも実にいい感じの街です。小雨も降ってたのと、自分のうっかりミスの事もあって散策する心の余裕が有りませんでしたが、近々もう一度はお天気の良い日に訪れたい駅と街です。
こんにちはtoiro戸塚です✨✨✨本日のプログラムは今回初の試み巨大黒ひげ危機一髪を作ろうっということでビックな黒ひげ危機一髪を作りました🗿🗿🗿きってきってきって材料をカット!!組み立てて〜!!色塗ったら完成♪♪自分んたちで作った個性あふれる巨大黒ひげ危機一髪で思う存分遊びましたtoiro戸塚放課後等デイサービス随時体験や見学も受け付けておりますHPなどをご確認いただき各教室までお気軽にご連絡ください
5年前に受験指導用に作った日本史年表ですが、今もダウンロードされていて大変ありがたく思っております。しかし、昨今のセキュリティアップデートによって共有リンクが無効になっていたようです。新しい共有リンクに更新しましたので、ご利用いただけたらと思います。日本史年表(神奈川県公立入試対策).pdfdrive.google.com久しぶりに作成した日本史年表を見直してみると、いやいやよく出来てる(笑)。ちょうど先週の日曜日に古代~中世の受験対策授業を中3生に行って