ブログ記事1,866件
静岡県磯自慢酒造限定【磯自慢愛山中取り純米大吟醸グラッパブルーボトル】使用米:愛山精米歩合:40%Alc度:16.5%爽やかな潮風が吹く焼津の地で醸される銘酒磯自慢厳選された高品質な原料と、磨き抜かれた技術。その洗練された味わいを生み出さすのは、酒造りに対する情熱とその真摯な姿勢です。今年もやってきました!グラッパブルーボトル愛山中取り純米大吟醸丁寧に仕込まれて搾られたお酒の中から、味わいの最も乗った『中取り』と言われる部分のみを瓶
皆様、こんばんは!!原料米の持つエネルギーを存分に引き出した七田×七割五分磨きシリーズは蔵の柱企画となりました!!今回は「愛山」米と「雄町」米を使用した2本をご案内!今回は秋口までじっくり熟成させたことで、より一層旨みの乗った味わいを表現しております☆「七田愛山&雄町七割五分磨きひやおろし」是非ともお試しいただきたい!口に含んだ瞬間、口いっぱいに旨みが広がるんです(^^)/さあ、まずは七田×雄町からご案内!山田錦に匹敵するくらいに米の旨みを表現できる酒
本日入荷‼️しぼりたて生(上喜元愛山は新酒ではありません)
次は今年5種類目となる栃木の姿、9種類の酒米違いのお酒をブレンドした限定仕様です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに立ち上がります。一口頂くと、新鮮でキュートな酸と、濃醇なお米の甘旨味が大きく拡がってきます。酸味6、甘味4くらいで、中盤はジューシーな甘旨味とコクが一気に押出しを強めます。終盤に甘みが減少すると、最後にはキリッとシャープでドライな旨酸がキレる後口でした。先月頂いた8種の酒米を醸したものとは対照的な造りですが、うまく仕上がったお酒です。甘酸の
◆純青愛山生酛純米吟醸おりがらみ生galaxyラベル◆・兵庫県富久錦株式会社・全量純米酒造りの富久錦さんの限定流通「純青」の超限定酒がただいま入荷致しました🌠✨炉の火が最高の温度に達したときに純青色となることから「純青」と呼ばれ、学問や技能が最高の域に達することに例えた言葉「炉火純青」に由来します。Galaxyとは天の川や銀河(銀河系)を意味します。酒米「愛山」の甘味さボリュームのある酸がお楽しみいただける1本🧚🏻♀️🌠💚720ml…¥1980(税込)1.8l…¥39