ブログ記事3,329件
そんなこんなでKさんからLINEが来ました。私は少し早めに待ち合わせ場所に着いていることと、「コインパーキングに車を停めて待っているので、Kさんが到着したら待ち合わせ場所に向かいますね」と送っていました。KさんからのLINEには【この近くのコインパーキングに停めますね】と…。えっ2人して車停めちゃったら何でお店に向かうの【あ、そういうことでしたか💦じゃあ一度出庫しますね。】とKさん。ちなみに目的のお店までは徒歩25分。車で行こうって発想にはな
8/8(木)入院18日目うちから病院まで1時間半弱病院までの道のりもだいぶ慣れてきたけど今年の夏もとにかく暑い今日も夫は起きて待っていてくれたあまりにも右手が動くので右手を拘束されていた家族がいる時は外して良いとの事でもまともに動く右手を拘束されちゃうと何も出来なくなっちゃう...沢山管がついているから危ないのも分かるけど切なくなる口パクで何か伝えようとする夫私には分からず次は手のひらに書いてくれたがそれも分からずちょっと落ち込んでいると『〇〇さん起きてる時間長く
要介護5レビー小体型認知症パーキンソン病重度誤嚥性肺炎で入院中の母かなり、一度に大きな栄養袋を胃瘻から、入れる。お腹膨れすぎて、逆流して誤嚥性肺炎も、良くならないんじゃないの?なんて素人ながらに思ってしまう。今までいた施設が、1日2回、胃瘻へって体制たから、1回の量が多いって看護師さんはいってたけど。特養老人ホームでも食事代≒胃瘻をきっちり徴収されるんだから、3回にしてくれてもいいのに、なあって思ったいえないけど文句あるなら、出ていくよう促されても困るし弱い立場。
前の記事は、こちら。→見えている?GW明け、朝、三時間半のオエオエ祭りのあと、慌てて行って来ました!小児科で受付して来てくださいそう言われ、小児科へ。受付のお姉さんに、事情説明。分かってもらえず、聞きに行って来ます!そう言い残して、お姉さん、奥へ。何とかカルテを出してもらい、眼科へ。待っている途中に、小児科担当看護師さんが様子を見に来てくれました。必要な薬も物品もないなら、風邪引きさんもたくさん居るから帰りは寄らなくていいよ~と。視能訓練士さんに呼ばれ、その
老舗にあたるブランド「ねこねこソフト」の15周年記念で作成された、一昔前ですがこのブランドにおいては新しめの作品です。エロゲには現実<123456789>ご都合主義のバランス調整があり、私は1~5を好むタイプです。端的に言えば安易なハッピーエンドより、練られたバッドエンドの方が好き。ねこねこは重い話が多い。体感では4~7ですかね。銀色など2ぐらいの重さもある。今記載中のアサプロは9に近く、Navelは5前後のいいバランス感覚。この「すみれ」は、3ぐらい?楽しい話では、ないです
月曜日の朝、スーツに着替えた僕を彼女は玄関まで見送ってくれた。僕は駅に歩きながら、もっとスムースに彼女とコミュニュケーションをとる方法を考えていた。前の晩までに会話をする方法として、1.僕が彼女の母国語を学ぶ。2.彼女が日本語を学ぶ。3.僕と彼女が共通の言語を学ぶ。頭に浮かんだのはこの3つだけで、それ以外には思いつかなかった。1については彼女が話す言葉が何語なのかがわからないし、わかったとしても参考書などが売っているとも思えなかったので却下した。2についても彼女の母国語で書
背後からぬ〜ん♪横からもぬ〜ん♪前日の雪で車の窓はパキパキ✨朝からバタバタだわ😁この日帰宅するとヴィからの相談事内容的には専門学校で使うPCの事この日ヴィは家にある三男のパソコンを持参し専門学校にお問い合わせしに行ってた🚃三男のを使えるなら使えば良いやん?って思ってたんだよね?三男のPCはこれ大学入学時に買わされたやつがあかん……?ストレージが足らん?Windowsよりリンゴ🍎が良い?との話ふむ……🤔って4年前のPC