ブログ記事30,062件
昔から皮膚炎があって定期的に皮膚科に通っています通っている病院は皮膚科以外にも整形外科と内科が併設されていて待合室はいつも激混み全体的に年齢層は高めそして予約制なのに1時間ぐらい待つ💧待合室の椅子は3人掛けが並んでいます1番左の席に母ぐらいの女性が座っている席の右端に座りましたしばらくすると真ん中に私と同世代の女性がすると左端の女性が真ん中の女性に勢いよく話しかけ出しました最初は知り合い?と思ったほど「私より若いのに何科に来ているの?」「素敵なお洋服ね、どこで買っているの?
仙台育英野球部須江監督のことば「やさしさは想像力」ピンチで伝令を出すが投手の気持ちがピンチで想像できてこそよいアドバイスができるそれには日頃の観察力ですな##野球も仕事も一緒でね「仕事も想像力」と思えるようになった営業・介護を経験し、今場末のマンション管理員3つの職に共通するのは「相手さんへの想像力」住民さん目線で気が利くことを想像すればアイデアが生まれてくるそのアイデアをね実行すべきかどうかも想像
おはようございます☀作家の重松清さんの講演を聴いてきました。品川区主催の人権週間に伴う「講演と映画のつどい」というイベントがあり、講演は重松清さんがされました。重松清さんといえば、中学受験の国語でよく小説が出題されているかと思います。小説を何冊か読んだこともあります。しかし、全くどのような方か知らなかったので是非、講演を聴きたいと思いました。写真から想像するに、難しいお話をされる方なのかな?と思ったのですが、とても気さくな雰囲気の方でした。小説を書く傍ら、早稲田大学で教えたりもされている
みんな元気ですかきのうの続きこのお話は少しもとに戻る印象を受けるかもしれません。しかし、あの不思議な魚とりがなぜ可能なのかを理解するためにも非常に大切なことなので少し触れたいと思います。レムリア人もアトランティス人も現代人とは全く違った人たちでした。全く違った能力を持っていたようなんです。レムリア人は言語の代わりにいわゆる物質や生物や人の「エネルギー」を感じとる強い能力を持っていたんです。この感じ取る力が相手との
『彼のSNSを見たくない、でも見る笑』タロウさんはSNS一切しないタイプ。連絡ツールとしてLINEくらい。ジロウさんはTwitter(あ、Xか)はしてるらしい。他もしてるのかな、わからない。ジロウ…ameblo.jp↑これのオマケ?話です。複雑な気持ちになったあと、閉じたXをもう一度見てみました。←もっと見たいんじゃん今度は投稿だけじゃなくて、何にいいねしたのかも見てみた。怖いかな絶対に女子はやるよね?ねっねっだいたいは、あージロウさんこういう興味あるよね、って内容。というかそこ
こんにちは✨😃❗書きたいことがたまってきてます❗😆アウトプットしていきます❗🙆♀️先日、帝国劇場で『チャーリーとチョコレート工場』のミュージカルを見てきました。本当は2020年にエンドレスショックを見に行く予定でしたがコロナ禍で払い戻しとなり、今回TVでミュージカルの予告を見た瞬間、めちゃめちゃ行きたい‼️と思いました。チケット予約しようとすると、新参者は買えず、半年間会員じゃないと権利がありませんでした。ワナワナすると、堂本光一さんの大ファンのエンドレスショックを
https://note.com/mahou308/n/n82e740ff5b3cみなさん、こんばんは。今宵はどんなお話をいたしましょうか?社内トラブルのを機に退職してしまった方達の思考。Mahou個人の推測です。①自分なりにどうすれば商品が売れるチラシを作れるか?調べ上げる。②幾つかのパターンを参考に「これだ!」と思えるフレーズに決める。③「これなら絶対に売れる」と確信をし、気を回してチラシを発注する。④自信を持って、社内に告知をする。⑤すると、「いきなり」全否定
【個別セッションのお申込み】セッション・スケジュールを更新しました。⇒2時間の「単発『対面』セッション」の詳細&お申込みはこちら。あなたの応援が力になっています。なので、記事を読む前に…⇒今何位?PhotobyMelissaSegalユーモアのある人ってすごく魅力的。今日は、想像させる女になろう…というお話。こんばんは。黒岩@メンタルコーチです。昨日の記事をFBにアップしたところ…・楽しく、かっこよく、セクシーじゃなきゃ…ね。引き寄せコーチの吉川
こんにちは^^ヒロです^^今日は宇宙のひとつの意識についてお伝えします^^偉大な先人達もアバター(神の化身)たちもハガリン博士と同じように宇宙を説明しました。存在するのは常に1つの宇宙の意識だけで、存在していない場所はありません。それは全てのものの中に存在しています。宇宙の意識は全ての知性であり、全ての英知であり、それは全て完璧であり、それは全てであり、同時に全ての場所に存在するものです。もし全てのものが1つの宇宙の意識であり、その全てが普遍的に存在しているのならば、あなたの中にも
朝晩は冷え込むようになり、秋が足早に過ぎようとしています。少し前のこと、真夏日が去り20℃くらいの秋めいた日が続くようになった頃にフェイクファーやモコモコニットのロングベストを着た若いママさんやお嬢さんを、ところどころで見かけました。流行ってる?キュートの上からワイルドを重ねたコーデは、『鬼滅の刃』のイメージかなぁなんて眺めまして。アニメの画像ってコミックよりも年齢層や好みのテイストを凌駕する勢いでインパクトがあり、影響力が高く浸透しますよね~。ということで、私のお気に入りブログ
信用や信頼を失う時はあっという間ということを本気でわかってるとは凡そ思えない人たちがあまりにも多いことに、正直、今更ながらに、かなり、驚いています。それは、大の大人から子どもまでそのあまりに多すぎることに愕然としたのが、昨日でした。ホントに音をたてて崩れていく、という言葉がピッタリな現実がありました。詳細は、割愛しますが、まずは、約束を守らないってこと…それで美しいことを言う。全く信用ならない。次に、何でもやらせてください、とか、これをやりたいから、と言って、そう言うから、ち
1年2ヶ月親子通園のフォロー教室に通い3年発達支援センターの単独通園に通い9年小・中学校の情緒支援学級に通い3年全日制公立高校に通い3年制の専門学校に通う3年生の愚息。相変わらず想像力は弱い。なのに何でも自分でできるという自信はすごい。何故なんだ〜脱いだ服は何年言い続けても洗濯カゴには入らない薬は飲み忘れるから飲むように言わないとけない空腹ではない時も時間通りに食事を食べたがるゴミがゴミ箱に入らない靴は玄関扉の真ん前に脱ぐ。何も自分でできないよね?今年何度
男性の腹部にパッドを貼って電流を流して、生理痛を「疑似体験」させるのが性教育だと。他にも男性のお腹に重りを付けて、≪妊娠中の女性の気持ちを疑似体験≫する試みがあるが、中には『何これ、楽勝じゃん』と、のたまう男性もいるらしく、SNSでは憤りの声が上がっていた。『大事なことなのにタブーにされている』ワクチン問題然り健康や子供の成長に関わる大事なことなのに、性的な事柄、ワクチン問題、その他諸々が、この社会ではタブー
こんにちわ堺認定研修日です。今日のアートファッションは⬇️私が着ているドレスのタイトルは「気高き姿」エンジョイ5ーNo.3胡蝶蘭と藤の花をmixさせて描いた作品です。今日の研究科はタイトル「季節毎に再発見」つい最近銀座に着ていきました。丹講師の作品後ろにも描いています。丹講師はグッタが得意!⬆️グリッターの光るグッタで刺繍のようにラインを入れています。⬆️小村講師は裾から上に秋から春までを表現しています。豊かな表現力で描いています。この作品は…田中マチ子講師⬆️
まただよまただよ朝からネタ提供してくれたよー3連休、最終日なんだよゆっくりさせてくれよーはいいきまーす先日のblogでねお蕎麦屋さんでパズルを貸してもらい凄い食いつきだったから購入したのだそう(何でもかんでも与えて、好きにすりゃあいいよ。なんせ他人様)初めてのパズルが50ピース?まだ話すことも出来ないのに?あいうえおのパズル?(お蕎麦屋さんでしてたのと同じ物を買ったのだと思うけど)何でもそうなんだけど、その子に合ったものを月齢や発達状態に合わせたものをじゃないの
今回は見えない階層に分かれている魂レベルについてお話ししていきます。あまりこのように人をジャッジする事は書きたくないのですが…、皆様には魂の高みを目指していただきたいのであえて書くことにいたしました。↑この図のように魂レベルも見えない階層に分かれています。魂レベルの詳しい階層についてはコチラ↓霊界の仕組みと死後の世界・地獄編『霊界の仕組みと死後の世界・地獄編』今回は霊界の仕組みと死後の世界についてお話ししていきます。霊界は皆様がなんとなくイメージしておられる通り現世の世がありその上と
ABigDayAhead-AnneWithAnESoundtrackテレビ・ドラマ「アンという名の少女」は、先日の日曜日が最終回でした。今週は「Eのつくアン」のロスになっております。第3回放送「私は罠(わな)にはかからない」で、「アン・シャーリー・カスバート」として、名実ともにカスバート家の家族になったアンは、第4回放送「若さとは強情なもの」の冒頭で、初めて学校に行くための仕度をします。その時に流れていた音楽が、この『ABigDayAhead』です。ド
ココロとカラダと魂を結ぶ∞ホリスティックケアサロンsalon&atelierayuj(アユージュ)のセラピスト&ヒーラーの結葉(ゆいは)ですあなたのココロとカラダと魂を結ぶ∞お手伝いをします🌸現在受付中の企画🌸『【現在、受付中の企画】』ココロとカラダと魂を結ぶ∞ホリスティックケアサロンsalon&atelierayuj(アユージュ)のセラピスト&ヒーラーの結葉(ゆいは)ですあなたのココ…ameblo.jp🌸salonayujのメニュー🌸『⭐︎salonayu
青い猿は目の前に現れる様々な存在を愛おしく思った瞬間から人生が大きく変わります。そして存在への愛おしさがまた会いたくなる気持ちを育み縁を大きく広げることになる紋章です。最大の強みは、人と違う視点で物事を見たり考えたりできることでユニークな表現もできます。人を喜ばせることが好きでサプライズを企画することも大好きです。コミニュケーション能力に優れ場所や雰囲気を感じとり知らない人にでも会話をしていくことができます。楽しいことが大好きなので困難や責任がかかることを避
評価★★★★★読み終わった時の感想「この本。生きてる間に出会えて良かった」はい。前回の投稿で「白夜行」について少しだけ触れてみましたところ。「さっさと再読しろ、ノロマ!」「早くレビュー書けよ、クソが!」「お前最近太っただろ?!」「ピーマンもちゃんと食べろ!」等、たくさんの温かいコメントを頂きどうもありがとうございました。(嘘です。一切言われておりません。笑)しかしながら、いくつかのコメントから感じたのは、、、みんな白夜行好っっっきゃなー!!笑(やっぱ厚みも伝えたい)
日本ってハラスメントに関して遅れてる。これを自覚しないといけないね。ジャニオタでもあったから蒸し返したくないけど、ジャニー喜多川さんの問題も海外から指摘されてから日本でも動き始め、その後のハラスメントに慣れていない日本のメディアは最低だったじゃないですか。わが職場には外国人労働者の方もいるのだけど、セクハラされたと訴えでてる女の子に「相手は高齢者だし」「そんなことで?」「大げさに反応しすぎじゃないか?」などなど。満員電車で通勤するにあたっては、痴漢に遭わないように露出の少ない服装で、絶対ミニ
マリア・ディバインマースィーあなたたちの家族と友人たちが確実に天国へ入ることができるその方法2011年4月15日金曜日15:30わが最愛なる娘よ、かくも多くの善意の信心深いわが従者たちが、私がすべての者たちのために成した犠牲を記念して聖週間のあいだに一つとなっていることを私は喜んでいる。何度も、何度も私が進んで成す犠牲は、あなたたち一人ひとりを救うためであった。人類の創造主、永遠の聖父なる神の聖なる御旨によって創造された一人ひとり、この世の個々人に対するわが愛は深い。私を知らない者
⚡️⚡️⚡️⚡️わが家の子供達2人はシンガポールではインターナショナルスクールに通わせてる。日本では普通の公立だった。日本人学校や日系幼稚園に行かせるという選択肢も全然有りだったんだけど中学受験をさせるにせよまだ受験勉強までは時間があるし限りある旦那の駐在期間中の海外生活の間は日本では得るのはなかなか難しい「国籍だったり人種だったり母国語だったり多種多様なバックグラウンドを持つ子供達と交われる環境」で過ごさせたいそうすることで目に見えない何かが子供達の中に残ってそ
ちーば👌から、ひろこです。今日は、いつもにも増して、ひとりごと・・・ついこの間まで昼間の気温が夏日なんて日が、あったけど師走になりました。暖かくて秋をあまり感じないままで迎えた12月。でも、やっぱり日ごとに風の冷たさが身に染みてきます。空気も澄んで街路樹のクロガネモチの実も真っ赤になりました。ラジオを聴いていたら寺山修司の言葉というのが流れてきました。そして耳に残りました。「どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。人間に与えられた能力の中で一番素晴
木のおもちゃ積み木の森です♪長い移動やお家遊びにおすすめ絵本!!!ミトグッチさんはドイツの有名な絵本作家の一人優しくほのぼのとしたイラスト生活の何気ないひとこまが、独特のユーモアを交えて描かれています。字のない絵本は1968年に出版されたロングセラー1作めの「街」はドイツ文学賞も受賞。探し絵のように楽しむことも。想像力を働かせてストーリーを作ることも。とにかく自由に際限なく楽しめます。親子で想像しながらページをめくって楽しめます。左から時計回りに、「山の中」、「海」、「
息子一歳10ヶ月です。初めての二語文出ました。「ママいない」たまに「パパいない」二語文がでても、コミュニケーションの問題だと思いますが、言葉の出方が独特です。ママと言いますし、意味も分かってますが、私に向かって呼びかけることはないです私がいないと、ママ~、と探すんですが…。あと、感情を現すような言葉がなかなか出ません。やったー、できた!、おいしい、とか。状況を言葉で表すことが多いな、と思います。気持ちじゃなくて。この間、実家に帰っていました。1ヶ月違いの姪がいるんですが、まあ、人にな
こんにちはここ数日梅雨の中休みが続いていてお洗濯日和ですね☀️そんな中連日世間を賑わせている不倫の話題どちらも40歳を過ぎた家族ある著名人。迷惑をかける範囲も迷惑を被る人の数も責任もそして失うものも一般人とはケタ違いに大きい。不倫から得られる独占欲や優越感や自己顕示欲や快楽と差し引きしても有り余る大損害。ここに至るまでに何度も引き返すポイントがあっただろうに。
元死刑囚•永山則夫氏を題材にしたノンフィクション『死刑の基準』彼の死刑は正しいことだったのでしょうか。幼少期から貧困や暴力によって極限状態まで追い詰められていた彼の生い立ちが取材によって明らかにされています。獄中で彼は、猛勉強し読み書きを必死で覚え、他の犯罪者達や彼と同じような目に遭っている貧困者達と文通しています。その人間らしい暖かい文章に触れて、このような人を死刑にするのが果たして「善」なのか。罪と罰について考えさせられる内容でした。永山事件は映画になっていて、その監督の新藤さん
食事が愛情表現の大きな手段である日本から、ちょっとその常識がなんとなく通用しない国イギリスへ棲みつき早十数年。周りを見渡すと、何でもかんでもピンとキリの差が、日本とは比べものにならないくらい大きく感じますが、料理もそうだと言えるでしょう。そう、お料理上手な人、グルメな人は、とことん、もう本当にとことんこだわります。ロンドン周辺に住むグルメな人は、休日に日帰りで海を越え、フランスに行って食材を買ってきたりする人もいます。そして、お料理が苦手、嫌い、興味無い人は、本っ当に