ブログ記事1,325件
皆さんはリズ・ブルボーの「自分を愛して!」という本を知っていますか?私は昔、立ち読みをしたくらいでした笑なんでもっと早く読まなかったのか!!><と思った2期深堀りフランソワです。・痛みが消えた!なぜ早く読めば・・と思ったのか?実は3月頃、意味不明な痛みがあってドツボにはまっていました。色々調べたり病院にいっても解決しなかったのです。何でもない???何でもないのに何で痛いねん!!おかしいじゃないか!ちょうどその頃リズの本を買っていたので読むことと、自分の
今朝の話…「ん?」臭う…。くさい…カメムシの匂い〜〜〜どこ?どこ?…結局、発見されぬまま、職場へでも車の中でも、職場でも、臭うんです…私だと断定出来ないくらいビミョ〜に。ふと身体の向きを変えた時に。職場の先輩に「私、カメムシ臭くないです?」と聞いても「そう?」「貴女…と言うよりは、この部屋じゃない?」と実にビミョ〜〜な感じずっとつきまとう、ふとした瞬間のカメムシ臭私についてる気がする…髪の毛?服の中?ポケット?それとも本当に私じゃなくて、この
あまり偉そうなことは言いたくない方なのですが…💦この3年半を振り返って考えた心の持ち方と言いますか…見てくださっている方の中でも関心の高い「引き寄せの法則」について話してみたいと思います。(早く③を書いてよ〜と言われそうですが…脱線してすみません🙇)みなさん、こうなりたいこんな風に幸せな未来になりたいと思う事ってありますよね。疑う余地も無いほど強く強く思えば思うほどその未来は叶えられて行きます。↑これは実証済みだから、どんなに辛くても上向きでいる事、幸せ脳でいることっ
男性レイの多くに天邪鬼な気質が見受けられますがこれに全く引けを取らない形で素直ではない女性レイはとても多いように感じます。恐らく、男性レイに関すること以外だと素直な私でいるのはあまり難しくないはずです。ただ、男性レイに対してだけは素直さがつい後退してしまうかもしれません。********************後退してしまう理由で考えられるのは『傷付くことへの恐れ』と『自信のなさからくる不安』です。自分の気持ちに正直になったとしても
不幸中の幸い、とか、人間万事塞翁が馬、災い転じて福となすとか、人生は何がどう転ぶかなんて誰にもわからない、ということはある程度歳を重ねると自然にわかってくる。別に達観するわけでもなく、特別優秀な能力が必要なわけでもなく、わかってくる。もちろん不安や恐れから来る悲観的な憶測にしても、実際にそうなることもあるのは承知している。それにも関わらず、意外と後で考えるとそんなに悩むほどのことではなかった、とか、最悪の事態を想像していたがそれほどでもなかったと感じることも多くないだろうか。私たちは大抵
「自己開示するのが怖い」というお声を聞きます。自分のことを人に知られるのが怖い。その思いの根っこは、これなんじゃないかと思った話。自分を探究する学びをしていると自分のことを開示することがとても大事だと実感する。なぜなら、自分だけの頭の中で考えていても何も広がって行かないから。そりゃそうですよね~だって、自分の頭の中にある少ない情報でしか分析できないんだから。ぐるぐるするだけ。人にもお力借りないと。そのためには、できるだけ自分の情報を明確に開示しないと。そ