ブログ記事179,249件
昨晩、久しぶりに悪夢で目が覚めました。悪い記憶が蘇ったせいでしょう…最近ニュースになった母子の事件母親が代理ミュンヒハウゼン症候群だったのではないか?と。私の家庭にこの病が関係していたと本で触れた事がありインタビュー取材のご依頼をいただきます。しかしながら代理ミュンヒハウゼン症候群はとても複雑な病態で難しい。ミュンヒハウゼン症候群(作為症)ですらわかりにくいのに代理となるともっと難解です。だから簡単には語ることができません。医学的にもはっきりと解明されておらず治療法も確立
本日1記事目Meg.『ブッチしたくなる母』本日1記事目Meg.『娘の誕生日と、頼らないママ』本日3記事目Meg.『痰についてマニアックなメッセージいただきました』本日2記事目Meg.『逃げ出したい白髪…ameblo.jp小さい頃から信じてきたものは何ですか?それはあなたを元気にしたり、幸せにしてくれていますか?もしあなたが、信じてきたソレで恐怖や不安で動けなくなってるとしたら、、逆の方を信じる時かもしれない、、私の前には、体調ドンカンマンが現れて信じられないことを言い出したんです
恋愛依存症でフラれてばかり、泣いてばかりの過去。大失恋をきっかけに、書いて自分と向き合う引き寄せと出会い人生が激変✍️離婚→人生で最初にできた彼氏と復縁再婚💍ADS・ADHDの息子の子育てに奮闘しながらステップファミリーとして新しい家族のカタチを発信しています✨こんにちは^^西原愛香です。自分の中に蓄積された日々の「言葉」が思い込みを創り→未来を創る。私はそんな風に思っています⭐️愛ある優しい言葉を自分の中に蓄積しよう|西原愛香「ありのままの自分で笑って丸ごと愛され
ついに発売!!!KIKO渾身のオンラインセミナー動画教材&ワーク!【ハイパー守護霊と繋がる!セルフ実践講座】◆【3/21〜24の4日間限定】特典◆★一般特典Planetの1ヶ月無料チケット【オンラインサロンPlanet】Planet-KIKOONLINESALON-kiko.hp.peraichi.com★Planetメンバー特典1000円割引19,800円→18,800円(税込)★SPACESHIPメンバー特典4000円割引19,800円→15,800円
こんばんは、マサオです。本日は、「自己受容について」。(※最後に個人セッションのご案内があります)最初に、こんな問いから。自信がある人と自信が無い人の違いってなんでしょう?もともと自己受容ができる人と、なかなか自己受容ができない人がいますが、この違いは何なのでしょうか?少し考えてみてください。その理由はいくつかありますが、大きな原因を一つ挙げるなら「親との関係」が挙げられます。心理学では、自己受容できない親から育てられると、自己受容できにくくなり、自己受容できてい
■はじめまして■ゼロどころかマイナス500万円、夫婦仲は最悪で離婚寸前だった私が今では資産億超えで好きなものを買え、結婚20周年を迎え、夫婦仲も最高に♡“愛もお金も自然に受け取れる私”になる秘訣を日々お届けしています☺️💕昨日は繁栄拡大プレミアム講座の1回目でしたが、ご参加くださった皆さま本当にありがとうございました🙇🏻♀️💕今回は、「豊かさを受け取るための《内側の土台》」にじっくりフォーカス✨🌱思い込みや不安をやさしく手放す🌱新しい前提を内側にインストールす
私はほんの数年前まで、男性に振り回され泣いてばかりの恋愛をしてきました。そんな私が、幸せな結婚に辿り着くまでに行ってきた、引き寄せの実践についてお伝えしています。私が過去に引き寄せたこと♡▷出版のご縁が繋がった!▷旦那さまとの不思議な出会い▷諦めたくなかった最高の結婚▷新しい命を授かりましたブログのリブログ大歓迎です♡こんにちは^^西原愛香です私たちのベースは【波】であり、気分にだって波がある。さらに女性は感情の生き物であり、波が表に出やすいもの。恋愛中の
今日の話は、もしかすると、それを拠り所にしている人にとっては、ものすごく耳が痛い話かもしれませんが、そろそろそういう制限から自由になってもいい時期だと思うので、敢えてお話しします。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・あなたの血液型は何型ですか?よくA型だから几帳面だとか、B型だからクリエイティブ、0型だから大らか……などと言われますが、人間の性質が、血液型だけで決まるわけでもなく、
おはようございます!!次男に今日は、暑いから半袖を着ていこうと提案!!次男は、「嫌だ〜お肌見えてたら女の子みたい!!」とゴネる腕を見せたくないらしい!!半袖は、女の子だけだと思ってる変な思い込みどうしよう〜それも、毎日同じ長袖Tシャツしか着ない私も「半袖の方が、カッコいいし汗かいたら、かゆくなるよ」と説得!!しかし「お願い〜長袖、ママ〜」と次男も引かない「だめ!!!」と私も負けない「お願いします!!半袖恥ずかしい〜」と次男も説得がうまい根負けしたわ・・・
退院したばかりのときは、筋力が落ちていたので、フライパンすら重いと感じました。以前だったら、軽々と持っていたものが全部重く感じるのです。今は、だいぶ回復してきましたが、それでも以前と全く同じというわけではありません。それで、自分の中に「重たいものが持てない」という思い込みができました。無理に持ち上げたりしたら、腰や膝など関節を痛めてしまうかもしれない。そんな怖れも生じました。でね、引っ越し先で段ボールを開けているときに、無印で買ったプラ
■はじめまして■ゼロどころかマイナス500万円、夫婦仲は最悪で離婚寸前だった私が今では資産億超えで好きなものを買え、結婚20周年を迎え、夫婦仲も最高に♡“愛もお金も自然に受け取れる私”になる秘訣を日々お届けしています☺️💕先日の夏至のアンケートで「何か特別な美容法されてるんですか?」と聞かれることが多かったので、私がいちばん意識していることを考えてみたのですが、、、それは、年齢や人目に縛られず、自分らしく在ることかもしれません。今よりずっと若い頃は、「この
あなたが生きたいと願う人生を、本当に生きていますか?2025年という1年は、やはり人類にとって、とても重要な1年になります。世の中が大きく変化する時には、人類の集合意識にも変化が起きる。この変化に、しなやかに対応しながら、望む未来をつくっていくには、「自分軸」や「意識」を整えていくことが、不可欠です。最も大事なのが、それぞれが「自分の人生を生きる=使命を生きること」ことです。なぜなら、急激に社会が変化し、生き方が多様化する今、周りを気にしたり、他人の
きょう5/3(土)は「憲法記念日」。日本の国民の祝日のひとつでこの日は、日本国憲法が1947年(昭和22年)5月3日に施行されたことを記念する日。⸻【意味と意義】•日本国憲法の施行を記念し、民主主義と平和主義の理念を改めて確認する日。•憲法の三大原則「国民主権・基本的人権の尊重・平和主義」の意義を考える機会。⸻とのこと。(AI検索より)いま戦火の中に身を置いていないことや、マスクなし入場お断り!とかクラスタ発生!!のニュースばかりではなくなってるG.W
鶴岡りさです。ご相談に回答していきます♡_______素敵な男性とお付き合いしたいけどなかなかそういう男性と出会えません。どうしたらいいでしょうか。_______ご相談ありがとうございます💎これもまたかなり多く寄せられる恋愛相談ですアプローチ方法は色々あるけれど今回は「思い込みが現実を作っている」というところからアプローチするね素敵な男性を引き寄せるためには自分にとって素敵じゃない男性を
どもども、あなたの「悩み」を「笑い」に変える専門家ワライフナビゲーターのモゲでごわす。やりたいことはあるけど、なかなか動けない人は多い。それって、余計な思い込み(重いゴミ)をいつも大事そうに持ってるからw余計なものを両手に持ってるからほんとに欲しいものをつかめないんだよね。でも、逆に言うとその思い込み(重いゴミ)を処分するだけで人は天使のように軽やかに羽ばたけるようになるマヨ。ということで、元刑事で今はオーラ活用コンサルタントの
📻AM1242、FM93ニッポン放送『伊集院光のタネ』🌱毎週火〜金曜日17:30〜18:00放送中!10/10(火)&10/13(金)の2日間パートナーをつとめます🎤🌱10日(火)のタネ(メッセージテーマ)は「いつも持ち歩いているもの」🌱13日(金)は「勘違いとか思い込みとか」ラジオの前のあなたにお水(メール&お葉書)をあげてもらって一緒に育てていけたらうれしいです🌱メッセージお待ちしてます・メールij@1242.com・お葉書〒100-8439ニッポン放送
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡YUKAです♡ラブコン3期生のSちゃんからプロポーズ報告が届きましたグループLINEに届いたLINE♡↓すごく嬉しい実は2人は、私が企画したパーティでお繋ぎしたんですとってもお似合いででもここまでたくさん向き合って関係を深めてきたのを知ってるので!本当にとっても嬉しいです今はこんなに幸せなSちゃんも講座に来たときは思い込みがたくさんあって。“実家に住ん
今日はこちらのご質問に回答します。MACOさん、こんにちは。このサロンやブログいろんな気づきをいただいています。ありがとうございます。人間関係のことで質問させてください。今まで親しくしていた友人に対して「もしかして、私は軽く見られているのかな?」と違和感を感じることが出てきました。(以前よりもLINEの返信が雑に感じたり、今まで返事がきていた内容でも返信が来なくなったりなど)本当は前にも感じた事があったのですが、見過ごしてきたように思います。
・こころ塾コース!技術を中心に本格的なスピリチュアルを学ぶ:ベーシック講座こんにちは、渡辺優子です。あなたは、自分のココロとどれだけ向き合っていますか?2016年3月から大人気碇のりこさんの講座のインストラクターとして活動をスタートしたスピリチュアル講座。今年でなんと10年目に突入しました!!**お申し込みはこちらからお願いします。次回は、7月8日(水)オンライン開催です^^幼少期の思い込みを知ることで、どんどん人生が変わっていく人が続出の講座です❤️2回双子
皆様こんばんは。さてこれは2年前に書いた記事ですね。「私はしっかりしているから大丈夫」「私はちゃんとやれている」と思っていいのは本当に望む結果、望む現実をすでに手にしていてその現実に心の底から満足していていつでもどの瞬間も幸せオーラ全開の人だけです。いつでもどの瞬間でも嬉しくて叫びたくなるほど幸せな状態を手にしているならきっと皆さんはその幸せを手にするために心のケア、体のケアなど含め「本当にちゃんとやれている」
どんなに丁寧に説明しても、人によって受け取り方が違います。すべての人が、頭を真っ白にして、あなたのの話をちゃんと聞いてくれるわけじゃないですからね。聞き手の思い込みや、自己認識というバイアスがどうしてもかかってしまう。つまり、人間は思いたいように思うし、聞きたいように聞く生き物だということ。こちらの説明のしかたや話し方もまったく関係ないとは言えませんが、それでも中には勝手な解釈をする人もいるということを、最初から前提にしておけば、そんなに動揺することも
彼氏いない歴…26年だった私。そんな私が、28歳で結婚しました。ミラクルというか、奇跡というか・・・驚異的だと思います私が結婚すると話すと、当時の職場の方や、友人...両親までもが「え、時ちゃんが?」と言われましたwそれくらい「彼氏とかいなさそうな人」代表でした笑そんな私が。スムーズすぎるくらいに夫と出会って尊敬する義理の両親とも、仲良くさせていただきめちゃくちゃ幸せに結婚生活を送れている理由は『遠慮せずに
⚫︎このブログは、心屋仁之助に代わり心屋カウンセリング協会によってお届けしていますこんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトして紹介いたします。よろしければ、お読みくださいね〜🎶・2017年5月23日ブログより■学んだ通りに出来ない理由あるひとが自転車に乗ってみたいと思った。自転車に乗れたら、色んなところにいけると思った。まずは自己流で乗ってみたけどうまく乗れなかった。だから、乗り方を勉強しにいった。その
この記事は「引き寄せの法則」とか「思考は現実化する」とか「宇宙の法則」が大好きだけどなんかどうもしっくりきてない人やうまくいかないじゃん!!って人誰かが提唱するいろんなメソッドや方法論を聞くと瞬時に「じゃあこの場合はどうなんだろう」「じゃあこういう時は?」「私のケースだと…」「当てはまらないこと、あるんだけど」「辻褄合わなくない?」って、すぐに脳内で思考が先走りパチパチ計算機が動き出すつじつま合わせが大好きな
次男が保育園から、帰って来た〜「ママこれあげる!!」と言った。さては、保育園で書いた母の日のお手紙ね頑張って書いたのね。想像しただけで、ママ嬉しい。あけてみた!ん?白紙??次男が、「もう!!ママ、何で広げるの!!折るの大変だったのに」と泣きだした。えーー!!お手紙じゃなかったの?そう言えば、まだ字書けなかったよく、見たら折り紙母の日の思い込みって、恐ろしい。
ご機嫌マンのワイ(笑)昨日のコーチングでワイの喉がお金に関する本音に気づきそうになった自分に対し、「やめてやめて」と何かをストップしてること、書きました。今日はこの続き。わたなべゆみ『感覚一本で走る年』可愛い乾杯を実践するワイ(笑)今年、初コーチングを先ほど受け終わりました。今日もありがとう洋子はん!いつも通り、頭がねじれたよ!(笑)一度自分で講座…ameblo.jpフォーカシングという、簡単に言えば自分の身体と対話する心理
鶴岡李咲です。こんなご相談が届きました📩彼と会いたいのにタイミングがなかなか合わずに会えません。会えない期間が長いと不安にもなってきます。こんな時はどうしたらいいでしょうか付き合っている、いないに関わらず好きな人に会いたいのになぜかタイミングが合わなくて会えないという経験がある人は結構いると思う。会いたいのにタイミングが合わなくて会えない時は自分の内側に
こんにちは^^西原愛香です。この度、7月21日(祝)にKADOKAWAさんの本社(東京会場)にて少人数制のノートワーク講座を開講させていただくことになりました。愛と仕事とお金をメインテーマに、あなたの本音や思い込みを徹底的に深掘りしていきます。セルフイメージが現実を創る私は昔、恋愛ではいつも相手に依存してしまい、向こうからのアプローチでお付き合いをしても最終的には自分が追いかける関係に逆転してしまって、重たくなってフラれてしまう。仕事は何をやっても続か
「じゃあさ、私がお母さんってことな」小さい頃の遊びと言ったら、この「ってことな」が沢山出てきます。ちなみに、私はおかあさんごっこで、一度もおかあさん役をやったことがなく、おじいちゃん役がとても多かった。(なんで?)入れ歯を洗浄したりするんだけどなんで?カッスカスの声で「やすこさん!モモ……モモヒキはあるかな?」と聞いたりしてたんだけどなんで?そんなわけで、「ってことな」という魔法を使えば私たちは何にでもなれたのだ。おかあさんにも、おじい