ブログ記事25,981件
自宅自粛生活をいかに楽しみ、安全にStayHomeするか昼はタコ焼きパーティー夜は手巻き寿司パーティー(…という名の元、ご飯作りをみんなに作ってもらい手を抜くというw)こんにちはBigsmilemamaコミュ!主宰子育てママ専門カウンセラーの福田とも花です。でもね、家族で一緒にいる時間が長くなると、家族にイライラさせられたり、家族との摩擦が起こる頻度も高まりがち…先日のYouTubeを観てくださって「子どもにヤクザの様に怒ってしまう」というお悩みを私の公式LINEに頂き
ナリくんって、マジすごい。私母親のこと好きだし、母親に怒りの感情ないし、ブログ拝見してても母親ネタは関係ないなー、当てはまらないなー、私が嫌いなの父親なんだけどなぁってずーっとスルーしてたけどめっちゃあたしのことだった41歳にして昨日やっと気づいたことが。仕事をいくら変えても、趣味を見つけても心は満たされる事はなくて。私の欲しいものは、自分責めをもう辞めたい、ただただ自分を許したいだけなんだと、何か罪悪感を手放したいだけなんだと言うことに気づきました。罪悪感
それをすると大切なものを失います、というタイトルでお伝えします。いくつか考えてみました。1・利己的なお金儲けに走ると信頼を失います。2・自分と他人を比べると自分の価値を失います。3・感情に流されすぎると冷静さを失います。4・怠けすぎると未来の可能性を失います。5・怒りの感情で行動すると心の平安を失います。一つ一つ説明していきます。1について利己的なお金儲けに走ると信頼を失います。ビジネスをしていますと、そうした利己的なお金儲けの誘惑が度々
花景の湯が1stアニバーサリーになっている🤍サウナの暑さと外気浴が最高なんです❤️❤️❤️週7で温泉かサウナを続けると、、、アホになった気がします。笑(え?笑たぶんストレスが減り過ぎて、いつもヘラヘラしてると言いますか、前よりもさらに心が柔らかくなった気がします。(本気で思う)リラックス😌のレベルが高いのか、温泉やサウナ水風呂の後の整いって全ての感覚が無くなっていく、(一種の麻薬みたいな?!ある意味サウナ中毒?!笑)生きていく上である程度のストレスって大切だなと改め
今日の記事は、嫌なことがあったら、反応して暴れてやれ!という意味ではなく、(当たり前だけど)嫌なことがあったとき、自分の感情に関してスルーしていませんか?という意味です。「変わりたい」と言われる方はアンテナが常に張っていて自分に必要な情報をキャッチしようとします。たとえ、それが耳に痛い言葉でも・・・変わりたいときに本気ならばそれを取り入れようとします。しかし、自分の正当性を守ろうとする人は、自分の耳に心地いいことを言ってくれる人にだけ同
皆さんヤスくんの記事見てくれましたでしょうか見てない方はこちらから↓でっぱりん『2日間の家出、離婚寸前でした』おやすです久しぶりのブログ更新でだいぶぎこちなくブログを書いておりますおやすは13日からちょっとブログをお休みしてましたというのも...彩と大きな喧嘩をしたの…ameblo.jp書いてある通り、今までで一番大きな喧嘩をしました私もヤスくんも今までの不満大爆発。最初は、どんな理由があれ子供と犬を放ったらかしにしてるヤスくんに私はイライラしてましたが家出をしてる時に、お義母さん
※本日雑穀米締め切りです。まだ一度も食べたことがない方、一回は食べてみてほしいです。本当に美味しすぎるから・・・雑穀米注文はこちらから※本日、MCCロールプレイングプラクティスございます。お申し込みまだ受けております。(メール配信済みです)コーチングは、ビギナーであっても大企業の社長さんにもセッションができるフローがあります。しかし、相手が大物だったり、自分の知識が及ばないとか自信がなかったりはたまた、超苦手なタイプのクライアントですと、萎縮した
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾入門インストラクターのおおせまち清子です怒りは出すのであってぶつけるものではないんです怒りは抑えずに出しましょうと、よく伝えるのですが出すというのはあくまでも出すのであって怒りで固められた鉄球を相手にぶつける事ではないんです怒りは溜めないで出してますそれなのに怒るような出来事が続き
本日もご訪問ありがとうございます次回のリーディングの申し込み日間違って過去の日づけにしてしもた(;´▽`A``すぐ訂正したけどもう2名様のお申し込みが入っててビックリ~けどありがたいなぁって感激です。゚(T^T)゚。これから募集の日時は記事に表示しないことに緊急に必要としてくれてはる方は今回のようにきっとマメにチェックしてくれてはるやろうしそれにはきっとそれなりの事情があるやろうしできるだけ早めに定員数に入って頂きたいなと思ったん
今日もまた、午後から大阪で管理職を対象にしたアンガーマネジメントをテーマにした講演に登壇します。ということで、ただいま、新幹線で大阪に向かって移動中です。一昨日も日帰りで大阪出張でしたが、一昨日のブログをご覧くださった方はお気づきだと思いますが、私はここのところ、新幹線に乗るときは、空いているならば一番前の席をとるようにしています。なぜかというと…前の席に座っている人が、思いっきり座席を倒すことがあるんです。それもMAXの角度で!新幹線車
【恋愛マスターくじらの定期マガジン】売れてます!最新記事「どうしても終わらせたくない恋愛がある人が読むマガジン」noteで読みたい方くじらの定期マガジン(note版)Eメールで読みたい方くじらの定期マガジン(フーミー版)つい先日、恋愛マスターくじらの公式LINEで、ブログやnote、定期マガジンなどで書いて欲しいテーマを募集したところ、こんなメッセージをいただいた。浮気に対して、なぜ人は怒りの感情を持つのか知りたいです。私はもし彼氏が浮気をしたら、とっても悲しいですが、今まで一緒