ブログ記事1,869件
いつもありがとうございます☆「病は気から」と言われるように、心の状態が身体の健康に影響を与えることは否めません。英語のdisease(病気)は、dis(否定)+ease(安楽・容易)の組み合わせで、「安楽でない状態」を意味します。この言葉自体に、精神的な要因が病気と関わることが示唆されています。●ストレスが身体に与える影響精神的ストレスは交感神経を活性化し、血管を収縮させて血流を悪化させます。その結果、細胞の代謝が低下し、老廃物が蓄積しやすくなると言われています。また
太極拳の基本姿勢に尾閭中正という教えがあります。この時セットで「命門を開く」というフレーズが出てきます。命の門なんてすごい名前がついたツボが背中側のおヘソの位置にあります。詳しくいうと第2腰椎と第3腰椎の間です。この〝開く〟という文字からくるイメージは「オープン」ですが、それも含めた「開発」という解釈のほうが合ってます。落とし穴は命門の辺りは背骨がお腹側にカーブしていて、このツボを開こうと背骨を真っ直ぐにする時にあります。後ろの様子は目に見えないのでそうなるんだと思いますが、骨盤を
マヤ暦は文字通り、古代マヤ人の使っていた暦です。マヤ暦で分かること①本来の自分の姿皆さまそれぞれに、今世での特性、役割、使命があります。それを知ることで、生きてゆく軸や方向性を定めやすくなります。②自分と相手との関係性親(子)、パートナー、友人、仕事仲間…それぞれが異なる特性を持っているのですから、同じ接し方でも相手の受け止め方が異なります。お互いがどんな特性を持っているのかを知ることにより、コミュニケーションがしやすくなります。③年回り今年はどう過ごしたら良いのか?その注
全身をほぐしてあなた本来を蘇らせるボディマインドケア師心葉です.*✿真宗大谷派東本願寺僧侶北米開教師静坐同人名倉幹先生による【中新田静坐会】を開催しました午前に2回、午後に2回静坐を致しましたお腹よく動いた、あくびがよく出ました手が真っ赤で温まったなど感想をいただきました!私は息を吐きましたら首がポキッ!朝からあった右腰のこわばり!!静坐の後、なくなりました調身致しました♪調身・調息していればよしその
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。