ブログ記事1,766件
(はるちゃんと志賀先生)脳波研究の第一人者志賀一雅工学博士昔から「心身一如」という言葉がありますが自律神経を整えたり、心を安定させることは体調をよくすることに直結します脳波でいえばストレス領域の「ベータ波」からリラックス状態の「アルファ波」に変える方法を会得すればそれで人生が変わったりしますよね座禅の修行などもその一つですよねしかし、脳波を変えるって?どんな方法なんでしょう志賀先生はその脳波のコントロール法を研究し,教えていらっしゃいます(著
5月にしては異常気象が続いています。昨日の北海道は40℃近い気温は観測史上最高とのこと!今日も東京は真夏日の予想。5月から熱中症対策が必要ですね。さて、ちょっとした知識を心に留めておける「豆知識」【豆知話シリーズ】を始めます。過去の投稿を含め、ちょっと気になる「知」を簡単にご紹介してゆくシリーズです。第一回目は、「ソマティック・サイコロジー」日本流で言えば「身体(心身)心理学」の世界!そもそも「ソマティック・サイコロジー」とは、どういったものなのでしょうか。臨床心理士の久保隆司氏の
【自律神経・経絡・チャクラを音で調える】音浴療法・音叉ヒーリング体験会のお知らせニコニコ様です(^^)。田中もんじゅです。音浴療法・音叉ヒーリング体験会を、今後定期的に開催します。今まで、ブログで音叉ヒーリングについて、いろいろ書いてきましたが、音叉ヒーリングは実際に体験していただくのが、一番だと思います。実際に、音叉ヒーリングを体験していただき、・自律神経・経絡・チャクラが調うことによって、心も身体も改善されていくということをご実感いただけ
心理カウンセング(個人・単発・要予約)募集開始しました!↓↓今ならモニター価格です!!↓↓『【募集開始】心理カウンセリング(個人単発)』こちらは、心理カウンセング(個人・単発・要予約)の詳細ページです。お申し込みの際には、以下の案内をよくお読みいただくようにお願いします。■心理カウンセリング…ameblo.jp↓↓今ならモニター価格です!!↓↓お申し込み・お問合せはこちら吉沢六花の過去実績・受講済セミナーはこちら******************この
太極拳の基本姿勢に尾閭中正という教えがあります。この時セットで「命門を開く」というフレーズが出てきます。命の門なんてすごい名前がついたツボが背中側のおヘソの位置にあります。詳しくいうと第2腰椎と第3腰椎の間です。この〝開く〟という文字からくるイメージは「オープン」ですが、それも含めた「開発」という解釈のほうが合ってます。落とし穴は命門の辺りは背骨がお腹側にカーブしていて、このツボを開こうと背骨を真っ直ぐにする時にあります。後ろの様子は目に見えないのでそうなるんだと思いますが、骨盤を
早いもので12月…寒くなりましたね。今年も残りわずかです。ゼンタングルは昨年11月より1日1投稿。インスタの専用アカウントでなんだかんだ楽しく続けています↓@yoppy.zentanglehttps://instagram.com/yoppy.zentangle?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr9月のCZTセミナーで講師資格を取得した後、同期の仲間はインスタライブをしたり、講座を開催したり…続々とデビューしています。そんな仲間達の活躍
一人一人が持っている波それぞれ持つ波があっても共鳴が起きて一つの波になることがある波長の法則だと思いますが自分が求めているもの感じたいこと大事に思うことそれらの方向性が同じだったりすると起きることかなと思いますサイエンスやバースカラーや和っしょるこれらも本当にその共鳴が起きることがよくあってなんとも幸せなのです私個人が何より興味があって、心がときめいて、知るほどに喜びが増すことそういうことをシェアさせて頂いていることが私のお志事になっていて、お志事はする程に自分の体が喜ぶのが