ブログ記事814件
中の人、生きてますかーーー胸の張りが弱くなりました。起きがけの胃もたれ感も、鼠径部が痛かったのも無くなってしまった毎朝布団から起き上がる時が重力で一番痛かったのに、今朝はそれがなかった…ここ最近少しメンタルがやられ気味です…。前回の胎嚢確認で「小さいねー」と不安を煽られてからというもの、胎嚢小さい民のブログやXをむさぼり読み、検索魔(魔物)と化しておりました5wで胎嚢が小さいと、その後流産してる人が本当に多くて、あーこの人もダメだったか。こ
※陽性判定後、心拍確認前の内容になります※ご覧いただきありがとうございますということで、12月30日。時間もあったし不安しかなかったしということで、旦那さんに背中押されたのもあり、占いの結果がよさげだったのもあり、2019年最後の妊婦健診に行ってきました。⬇︎ちなみに占いの結果⬇︎ちょっと嬉しい内容じゃないですか?「胎嚢大きくなってるかな」「胎芽確認できるかな」「心拍確認できるかな」とワクワクドキドキで受診。内診室で一緒にモニターを見ながら超音波を受けました。モニター
おはようございますネオナです※陽性反応後の内容です前回、追記する予定でしたがバタバタで書けず…時間が空いてしまったので別記事にしました初診、行ってきましたその日の担当医は…卵管造影検査で心をへし折られた、ズバッと言う先生…『できなかった卵管造影検査』おはようございますneo7(ネオナ)です昨日は卵管造影検査の日でした結論から…受けさせてもらえませんでした朝からすごい緊張して、なんなら前日の夜から色々考えて…ameblo.jpビクビクまず、一言。。。ズバッはい、ネオナさんね、
年齢別の流産の確率はほとんどの方がご存知だと思います。心拍確認出来たらひと安心と言うけれど実際どうなのか気になりますよね。CRLサイズ別の流産率をまとめたサイトをみつけました!30歳の数値ということだったので、公表されている心拍確認前の流産率をもとに、30代後半は2倍、40代前半は3.3倍、少数第二位を四捨五入して計算しました。30代後半と言っても35歳と39歳では違うと思うので、30代前半の数値に少しプラスなのか、40代前半の数値より少しマイナスなのかご自身で読み替えてください。※週
こんにちは。nonokaですまとまった時間が取れたので、振り返りでブログを書いています。予想はしていましたが、悲しいことにタイトル通りの結果となりました。具体的な流れも記録しているため、ご注意ください。経過5w1d胎嚢4.7mm6w1d胎嚢9.8mm判定日のhcg値から考えるに成長が遅い。これは厳しいのではないか、という思いが9割、残り1割で、もしかしたら…とかすかな希望も持っていたのですが。6w6d生理前のような鈍痛7w0d夕方に一度出血内膜の一部かな?という感じ
判定日から1週間が経ちました1週間おきに診察をするとのことだったのでこの日クリニック受診してきました検査薬は濃くなって突破したけどやはりクリニックに行くのはドキドキですね受付けしたらまずは尿検査からここはいつまでも尿検査のみらしいねみなさんみたく血液検査してHCGがいくつでしたぁ〜とかわからないどのくらい出てるのか、出てたのか正直知りたいもんですよね…今日も午前は院長がいないので午前にして前回の判定日で診てもらった非常勤のおじさん先生でした←失礼ここから1週間おきの受
*陽性判定後の記事となります。ご了承くださいませ。朝一で病院に行ってきました。前回は鮮血が出て不安になり、急遽4W6Dで病院に行ったところ・胎嚢確認できた。双子と思ったが一人だった。もしかしたら一人は流れちゃったかもしれない。・子宮内に血の塊がある。・その血が外に出るときに、今ある胎嚢も一緒にもっていっちゃうかもしれない。・安静に過ごしてください。・在宅勤務制度があるならぜひ使ってください。必要であれば医師の診断書を出すことも可能。という事でした。なので、今日までの数日
※陽性判定後、心拍確認前の内容です※まず、本日の体調7w2d●寝汗がすごい。過去最高?●夜中、下腹部の鈍痛で目が覚めた加えて気持ち悪くなり、なかなか寝付けず●起きたときは症状なし●日中気持ち悪くなることが少しだけありましたお腹痛くなることがあまりないので、ものすごく不安な気持ちになりました。。とりあえず何事もないけど、大丈夫かな今日は旦那さんの親戚の集まりに行ってきました!結婚してすぐ大阪転勤になったので、この集まりに参加したのは2回目!人見知りなのでなかなか緊張
検査薬で陽性確認後〜胎嚢確認後の記事になります。心拍確認まではこちらのカテゴリで...と自分で言いながら、ベビ待ち・妊活カテで陽性後の事を書くのはどうなのかな...と思い、しばらくブログを書いていませんでした。正直に今の心情を綴るならば、こんなにつわりが辛いとは思わなかったです。ここ最近の出来事としては↓先週の3連休は、本当ならば旦那の実家へ行き厄祓いをするつもりでしたが、4時間以上も車に乗るの、無理まだ心拍確認前でしたが、私の両親も知ってるし...という事で事情を話し、3連休は寝て
毎日変わらず、朝から晩まで自分と同じような状況の人はおらんか探しまくっております。いらっしゃいました!5wで胎嚢3mm!!私の見つけられた限りでは4人ほど。内1名が1週遅れづつ程度の大きさのまま、8w半ばで心拍確認。しかし、9wで流産。他の方は心拍確認までに至らず。そうよね…そうだよね…。でも、なんでだろ、ダメだろうという気持ちと共にまだ「もしかしたら、いけんじゃねぇか?」という気持ちも密かに持っているんです、わたし。実はリアルタイムで今日が7w2d、1週間ぶりの診察の日です。そ
陽性判定後ご注意ください6w4d心拍確認できず胎芽2.6mm内診から医師診察までの待ち時間検索魔。「6週4胎芽小さい」「6週4心拍確認できない」体外受精なら6週で心拍確認できるはず、胎芽は5mm以上が平均、とか何とかそんな記事ばかり目に入る…気にしたって仕方がないのに。。医師心臓は動いていそうな気がする、からたぶん大丈夫だと思う3mm超えるとはっきり見えてくるけどちょっと胎芽が小さくてよく見えない。次回、心拍
先週、判定日で陽性診断後になります。胎嚢確認のため病院へ到着してすぐ採血に呼ばれます。私の大好きな看護師さんでしたこの看護師さんは1人目の不妊治療の時からお世話になっててかれこれ8年の付き合いです採血の時「やっと結果出たねー!良かったねー」と言ってくれました採血の結果が出るまで外出して1人ご飯に行きました。とんかつをガッツリ食べてお味噌汁とキャベツをおかわりしてお腹いっぱいのまま病院に戻ります🍽️そして、すぐ内診に呼ばれました。ここで初めてドキドキしてきました内診台に乗ってす
こんにちは、mikoです。前回クリニックに行ったのが9月13日だったのでそれから、今日で9日が経過しました。胎嚢が確認できたものの、それ以降自分ではお腹の中を見るすべはなく果たして、無事に成長してるのかしらと心配な日々です。次の受診日まで、あと3日。あと少しの辛抱のようなまだまだ先なような。つわりですが、今のところ皆無です。寝るときに、たんが延々と出て困っていたのもルティナス膣錠を辞めた途端、なくなったし。てっきり痰悪阻だと思ってたのに。ひなてぃの時も、出産までつわりら
ぽたです今日もご訪問くださってどうもありがとうございますいつもたくさんのコメントやいいね!本当に心から感謝しております!!7w0d(BT30)心拍確認前ですそして今回の記事、久々にかーなーりネガティブモード満載!!の内容なので閲覧ご注意でございますすみませんっ…!!最近ワタシがハマりまくっているMr.Parkajr.笑か〜ぶれっ!!!笑前回の記事ではご心配をおかけして本当にごめんなさいでした!!ナゾの膣のチクチクによって不安が大爆発し、大慌てで産院予定の
*陽性判定後の記事となります。ご了承くださいませ。今日は(また)ゆっくり過ごしているのですが、ランチに近所のカレー屋に行きました。いつも混んでいる人気店で、今日も5組くらいが並んでいました。しばらく立って並んでいたのですが、なんだか気持ち悪くなってきて・・ちょうど待合場所の椅子が空いたので座ることができましたが、これって・・・?1.つわり・・?→信じたくない。2.下着がきつい・・?→こっちかな?胸の張りがすごくて、普通の下着のブラはもう全然ダメ。最近はユニ
明日から5月というのにまだコタツにもぐっている福子です。今日で5週になりました。まだ胎嚢も確認できてないし、前回の検査でhCG値が高すぎて不安が拭えない毎日です。その時のブログはこちら↓『【BT14】判定日とhCG数値が高すぎる…』今日は判定日でした。フライング検査で陽性は出ていたものの、緊張が止まりませんでした。クリニックで順番が呼ばれるまで雑誌を読んだり、スマホを触ったりしましたが正…ameblo.jp私は過去に2回、妊娠しましたが今まで一度も胎嚢を確認できたことはあり
●26日BT21少量の出血があった昨日の午後。慌てて以前かかっていた婦人科に駆け込み、そこでは異常無しとの診断を頂けたのですが就寝前、排尿時にまた少量の出血がありました生理ほどではなく、ティッシュにつく程度なのですが卵黄嚢が大きかった事もありとにかく気になって気になって仕方がない…夫には‘もうスマホ検索禁止’‘ダメだった人の事ばかり調べるんじゃなくて同じような症状でも無事に出産できた人の事沢山調べなよ’と言われたのですがそれにしたってやっぱり1人になると検索
記録として書きます。結果として妊娠継続は出来ませんでした。8日に産婦人科に行きました。エコーしてもらうともう胎嚢は無くなっていました。嫌な予感はしていましたでもハッキリとは分からず、本当にお腹の中にいるの?と、ずっと不安でした。産婦人科に行く時も諦め半分、期待半分でした前回の流産の時は出血も多く、なによりお腹が凄く痛かったので今回は出血なったものの腹痛もなく違うのかな。どうなのかな。とずっと思っていました。今回は、おそらく週数も6週目とあまり経っておらず心拍確認する
こんにちは、ななこです👶【6w2d】のお話。前回の記事で、6w0dにお世話になっている不妊クリニック(最新機器)で胎嚢をドアップにしていただいても胎嚢の中が空っぽで。妊娠初診は保険適用外だからと11000円取られ…不安だけをもらって帰宅。2日後の6w2dに近所の昔ながらのおじいちゃんがやられている婦人科で見てもらったら機械が古すぎるものの、卵黄嚢と胎芽が見えましたでも心拍確認できず、またもや不安に排卵日は確実に特定されているのでズレてはいません。
ふと…前回、流産した時の胎嚢の大きさはどうだったんだろう…と思い、携帯の画像を探す…。あった!この時は、その大きさが大きいのか小さいのか、わからなかった。参考までに、今回5週3日12.5mmそして、前回2017年6月19日推定6週5日8.5mm6週5日で、8.5mmかぁ。(わたしは医者でも何でもなく、この週数でこの胎嚢の大きさだから、流産が起こったという説明ではありません。単なる比較です。)卵黄嚢も見えたか見えないかくらい。心拍なんて、夢の夢…。確か、出血して慌て
今日で5w突入!基礎体温36.99。高い。もう高温期21日目です。妊娠検査薬はキリがないのでもうしないことにします。夜中2時に目覚めてしまい、色々検索しまくって目が冴えて5時まで眠れずでした化粧ノリ最悪でした一応トツキトオカとninaruというアプリをダウンロードしていて、その中の赤ちゃんの呟きが励みです。ninaruの記事で安心したことが胎嚢ができ始めるのは5〜6週頃からと書いてありましただからまだ見えなくても大丈夫なんだと自分に言い聞かせています検索
⭐️2017.8〜妊活開始タイミング法✖︎9→陰性人工授精✖︎1→陰性⭐️2018.5ロング法にて初採卵2日目4分割新鮮胚移植(グレード1に近い2)→陰性6個胚盤胞凍結⭐️2018.7ホルモン補充周期→内膜厚くならず移植中止⭐️2018.8ホルモン補充周期4AA,AHA済を移植→化学流産⭐️2018.10ホルモン補充周期→内膜厚くならず移植中止🏥2018.10〜2019.1オプション検査治療期間(亜鉛・ビタミンD不足、不育症、子宮内膜炎)⭐️2019.2自
※陽性判定後の記事になります。見たくない方はUターンしてください前回9週3日で稽留流産を経験しているため、9週の壁を乗り越えるまではこのカテゴリにいさせてくださいこんばんは。先週心拍確認できず、子宮内から出血もしているとのことで安静指示が出ました。夫に家事を任せてできるだけ安静にして過ごしていますが、茶おりは出たり出なかったりしていました。今日は朝からあまり体調が良くなく、気温は高いのに寒気が酷くて毛布を被って横になっていました。そして、さっきトイレに行ったところ、布ナプキンに出血
今日は、本当は娘の塾があったのですが、とても起きられず、お休みさせて頂きました頑張れば起きれたのかもしれません。が、娘も幸いまだ寝てくれてる、今日は朝起きるの遅いなあと思いながら、娘と一緒に朝寝坊しちゃいました起きて、一緒に朝ごはんをゆっくり食べ、(この時点で10:00過ぎてます)リビングでオモチャいっぱい出して、遊ばせながら、横で私は、ゴロゴロ.....胃がムカムカして、怠いので、ゴロゴロゴロゴロしてしまいます掃除はモップ&掃除機軽めのみ。それから11:00、12:00、13:
●23日BT18陽性判定から胎嚢確認までの間、散々検索して色々な方々のブログで検査薬画像を拝見しました。このくらいの時期だったら検査薬の濃さはどのくらいだろう、この薄さは化学流産だろうか、この世から検査薬もインターネットもなくなってしまえば良いのにと思う程、時間ができると検索魔と化し検査薬の濃さや基礎体温の高さに一喜一憂してきました今の私は、卵黄嚢・心拍確認という壁もまだ乗り越えられていませんが胎嚢確認前、同じような気持ちを抱える誰かの参考に少しでもなればと思
※陽性判定後の記事となります。ご了承ください。5-6月と、仕事が穏やかです。とは言ってもやる事は尽きず、次から次へと仕事は生まれてくるけれど…でもオフィスを毎日だいたい19時には出られているので、このくらいだと生活に余裕が出るのでありがたい。ちょうどいい感じに時間も流れて、次の検査まで、あまりやきもきしないでいられるし。とか思ってたら、前回のエコー検査からまだ3日??あーながっ!やっぱり、(移植後からずっとだけど)時間の流れがおかしくなりますね、体外受精って…。さて、6w0dとな
※陽性判定・胎嚢確認後、心拍確認前の内容です※5w3d●寝汗がすごい●夜中目が覚めたとき、気持ち悪さあり●おりもの多&水っぽい●少し食べるとすぐお腹いっぱいになる●眠気●便秘→夕食後下痢のような腹痛あり●お風呂上がり具合悪くなる5w4d●眠気●便秘●鼻水●暑くなったり寒くなったり●おりもの多5w5d●夜中目が覚めたとき、気持ち悪さあり●眠気●鼻水●おりもの多●暑くなったり寒くなったり●気持ち悪さがあったりなかったり●食べ過ぎてないのにゲップ最近、気持
検査薬で陽性確認後〜胎嚢確認後の記事になります。ここ数日、つわりの症状が出てきたのか、それとも自意識過剰からくる体調不良なのか体調が優れません。とりあえず...・1度に食べられる量が減った・でも食欲はあるのでお腹が空く・お腹が空くと気持ち悪い・食べても気持ち悪い・腰痛・下腹部痛・2〜3時間置きに目が覚める(ついでにトイレ)・便秘になりそう・頭痛・首痛い昨日は仕事に行ったのですが、後半から頭痛がひどくなり、帰宅するなりバタンキューウザがった心配した旦那に病院行けと言われ
※こちら、陽性判定後の記事になります。ご了承くださいませ。体外受精後、現在5w1dになりました。このあいだのエコー検査で見つかった子宮の中にある血の塊が、少しずつ外に出るのだと思うのですが、赤黒い血となってちょっとだけ出血があります。でも鮮血がドバッと出るわけではないので、大丈夫なはず…そして出血とともに、胎嚢が流れちゃうリスクがあると言われてるので、毎回ドキドキしてトイレいきます。念のため、トイレの自動洗浄機能はオフにしたりしました。お腹がキューっと痛くなることもたまにあって、大し
※陽性判定後の記事となります。ご了承ください。昨日は母、義理の姉、姪(6歳)と甥(4歳)が我が家に遊びに来ました。いつもは姪甥と一緒になってはしゃいで遊ぶのですが、今は安静一番!なので、遊び相手は旦那さんに任せて私はソファに座ったまま。踊るのが好きな姪が「一緒に踊ろう」と私のところに来てくれても、踊ってあげることができなくて、ごめんね。どう考えても!その光景は、母と義理姉にとっては、いつもと違っておかしかったはず!その後近くの焼肉屋に行くことになりましたが、私はいつもの自転車に乗らず徒歩