ブログ記事5,537件
今日は朝からスイッチ入り(笑)資源(紙)ごみを一氣にまとめ(溜めとったんかいっw)リビングの隅っこを整理整頓しながら自分の中の隅っこを整理整頓。ふと昨日目に留まりオーダーしたトッチの本なんでいきなり「11」巻をお迎えするかなぁ。(笑)こんな今日のわたしは、起きた時から、右目が「ものもらい」っ”ぽい”感じ。◌˳⚛˚⌖*୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧*◌˳⚛˚⌖右目のトラブルに込められた症状別のスピリチュアルメッセージ右目のトラブルにお困りの方へ。身体に現れるトラブ
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!お盆休みの予定はありますか?私は日舞のお稽古をしてきます。ふうう!楽しいです!クライアントさんたちの多くは自己愛の親から境界線を侵害され、土足で心に入り込まれだめだしされて、気まぐれに付き合いそれでもわかってもらおうと懸命に支離滅裂な親を相手にし、真面目に接してきました。なので、支離滅裂な人にも真面目に接してしまうし適当にあしらうすべも身に着けていません。そういう誠実さこそ光り輝いている美徳ではありますが、やっ
今日はお休み。朝のうちはよく晴れていましたが、10時くらいから強い風が吹き出してきました。前回まで、お出かけしたときのことを書いてきましたが、私がなぜ女装に興味を持っているのかについて、これまで全く触れてこなかったので、そのことについて、面が割れない程度に書いていきたいと思います。以前に書いたように、私には9歳年上の姉と5歳年上の姉がいます。3人姉弟の末っ子として育ちました。小さい頃は、何でも2人の姉のお下がりを使うのが当たり前でした。さすがに小学校に入学したときのランドセ
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒母の嫉妬について検証しています。昨日は何パーセントくらいの人が、毒母なのか?について書きました。ここをクリック(^_-)-☆もっとも、私は、毎日100%のかたが毒親持ち、という状態なので、私からすると、「ええ~、全員じゃないの?」と思ってしまうのですが、そこまで世界はひどくないよね。気を付けます。うちのクライアントさんのお話でうれしくなったことがあります。家族でテレビを見ていたら虐待の話をやっていたそうです。そ
以前の記事で報告させていただいたように、自分のパンツ(下着)がヨレヨレになってきたから買い換えるという名目で、先月6月11日(金)の日にメンズのパンツを全て捨て、ユニクロのボクサーショーツ(レディース)に入れ替えました。あれから4週間近く経ちますが、家族は「これまで穿いていたボクサーブリーフとは少し型が変わったけど、黒のボクサーはお父さん(私)のもの」という共通認識を持ってくれているようで、何事もなく生活できています。よく見ると後ろ(おしり側)の裏側に、メンズには無い「ヒップ88~94
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあるとセックスにもマイナスの影響があります。人間には、愛し愛されるという素晴らしい贈り物があります。愛を伝える方法はたくさんありますが、セックスはとても大切な要素になります。でも、トラウマがあると、人を遠ざけてしまいますので、親密になれません。また、体を感じることを怖いと思うので、セックスを楽しむことが難しくなります。父親や兄弟から性的な虐待を受けていたり、母親から、女性性を否定されてけなされてたり
こんばんは。昨日アップしたショーツの画像は、PCの方だと見られないようになっているみたいですね。モバイル版はそのまま見られるようになっているようですが?どうなっているのやら?さて、今日も快適なビジネスライフでした。朝、早い時間にワイシャツの確認から。今日のショーツはこんな感じです。削除されてしまうと悲しいのでショーツのみの写真を最初にあげます。これを穿くと、こんな感じです。(画像4)(画像5)(画像6)今日で女性用ショーツを連続6日間穿いています。写真をア
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!蘭はいつも自分の心に正直です。雷と花火と地震がとても怖いのでそのあとしばらくのあいだ身体をぶるぶるぶるぶるふるわせています。こうやってこわかったときのエネルギーを放出しているんですね。賢い本能です。蘭は一人でSEができるので良いですね。さて、私のところに来る方って、いい人たちばかりです。何でいい人が悩むんでしょうね。哲学的な問いですね…。人に意地悪をしたり、悪口を平気でいうような人は、トラウマカウンセリン
最近断捨離して洋服を減らしたので同じものばかり着ています。お気に入りが少しあれば、たくさん持たなくても良いかな。心を解放するために手放す勇気も大事だなと思った一日。あ〜すっきりした。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!前にブラック彼氏のことを書いてからいろいろ反響がありました。モラハラ夫をつかみやすい体質について考えてみますね。不安型愛着障害について書き始めています。回避性愛着障害のかたが、人を恐ろしく思い、避けようとする一方で、恐ろしい人に平気で自分を明け渡してしまうのが、不安型愛着障害だといってもいいかもしれません。私は、今いろいろ思い出すと、20代は不安型愛着障害の特徴が強かったですね。それから、モラ夫との関係で心が
周囲から女性として見られていると思うと、安心して買い物ができることが嬉しいです。女性用の下着や洋服、化粧品なども、堂々と商品を比較して買うことができますものね。後は、マスクを外してお外を歩くことができるようになった時のために、お化粧の練習をしっかりとしなくちゃね。今週末は、ちょっとだけお買い物に行ってきました。もちろん妻の洋服をお借りして。花柄のスカートが軽く、ヒラヒラ~と風になびくようで快適でした。トップスはバイオレット系の半袖ブラウス。ちょっと腕の逞しさが目立つかな?お買い物
私が暮らしている地域も今週の初めに梅雨入りしました。梅雨入り宣言が出されてからは、夕立が毎日のように来ていますが、基本的に青空が広がっています。まあ、そんなものなでしょうかね?さて、以前に私の下着を全て女性用のボクサーショーツに入れ替えるという計画について書きましたが、先週の木曜日の夜に実行しました。燃えるゴミの収集日が金曜日だったので、前日木曜日の夜に、これまで身に着けていたメンズのボクサーブリーフをその日に穿いていたものも含めて全部ゴミ袋に捨て、レディースのボクサーショーツに入れ替え
今日も暑かったですねぇ~でも、また週末を迎えました。一息つけそうです。私の生活する地域でも新型コロナウイルス感染症の勢いが凄くなってきました。私自身は人混みに近づくようなことはけしてしてないのですが、世間の若者はどうも周りに人がいないと我慢できないようですね。でも、自分の命も、家族や周囲の人の命も、みんな同じように大切な命ですから、お互いが我慢して、なんとか平穏な生活を取り戻したいですね。さて、今日も少し、子供の頃のことを振り返ります。小学校に通っている間は、家の中では、私は2人
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前セラピストと言う雑誌の記者さんが、たまプラーザまで取材に来てくれてそして何よりうれしかったのは、こちらでソマティックエクスペリエンス®とソマティックエクスペリエンス・タッチセラピーの体験をしていただきましたが、帰られるときに、「いいものだとわかりました」とおっしゃっていただけて、本当にうれしかったです。私がいいと思うものをやっぱりいいと思ってくださる、うれしいですね。いつも書いていることですが、トラウマは誰にでもあります
そんなに自分に無理をさせないで無理にポジティブに肯定的に気持ちを繕ったりしないで辛いなら「辛いよ…」苦しいなら「苦しいよ…」寂しいなら「そばにいて欲しい…」涙があふれるのなら「私だけを…」って叫んだらいい伝えた方がいい結果がどうであれそれが自分で自分を一番に思いやれることなのかもしれないしっかりと閉じ込められた炭酸のような強い思いはきっとずっとは閉じ込められない勢いよく心を解き放って想うひとへ届けた方がいいあなたのその苦
心を解放するリラックス&リフレッシュどんな自分も愛おしく感じる……忙しい日々のなかちょっとだけ日常をはなれてお寺の清々しい空間で心を癒すオトナのテラコヤはじめます……1/25(木)会場:玉名妙法寺@tamana_myouhouji熊本県玉名市高瀬428時間:19:00~20:00参加費:1000円(お飲みもの付)📸@yuyahoshino_photograhy初回は音の開き小さなクリスタルボウルといくつかの音と共に場を開いていきますお集ま
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日もいいお天気ですね。気分はどうですか?さてトラウマの症状がひどいと、「私自身がトラウマだ」とトラウマと自分を同一視してしまったりします。自分はトラウマなんだからだから、もう自分はとても治らない、とても未来がないと思ってしまいます。この感覚そのものが、トラウマなんですよ私はトラウマと言う刻印を受けてしまった。私は双極性障害だ。私は発達障害だ。私はガンだ。いいえ。あなたは、あなたなんです。あなたは魂であり、その魂が身体
今日のお出かけの時のことを書きます。私は、立派にチャレンジされているMTFの方たちのように、女性らしい風貌をしていません。文字どおりの男性会社員、ビジネスマンです。おいおい書いていきますが、もういい年齢ですし、お金もありませんし、今の生活を壊したくないこともあって、家の外で女性の服を着るなんてことは、絶対にできないと思っています。(思っていました??)だから、1人で買い物などに出かける時に、こっそりと女装をすることが最大級のチャレンジです。こっそりというのは、外側ではなく内側、
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日、クックパッド見ながらガパオ炒めご飯をつくりましたよ。それも楽しいですよね。翻訳の締め切りも迫りこうしてはいられない感じで焦るんですが、おなかだってすくからね。今に気持ちを集中してさわやかに過ごしますねところで「うつ」は体質だとか、「うつ」の家系だとか、「わがまま」だとか、「メンタル弱い」とか言われますが、もし健康な人が、あなたと同じ状況に立たされたら、「うつ」になります。強い人だって、「うつ」になります。
今週末は妻が家にいる時間が長いので、あまり無理はできません。昨日はお天気もあまり良くなかったので、短時間、女の子でお買い物をしてきました。B面での用事を済ませたところからのスタートだったので、変身作業はショッピングモールの駐車場の一番隅っこの方で済ませました。時々、工事作業中のおじさんたちが車の近くを行き来する中での変身でした。ショッピングモールの多機能トイレを利用させていただいた後、大きな鏡の前で記念撮影です。このお店の多機能トイレは、男子トイレの入口の隣にあって、その合い向かい
今日も、子どもの頃の話の続きを書きます。最近は「夏が近づいてきたな」って感じる日が増えてきましたよね。今日も日向に出ると半袖で十分でした。子どもの頃は、暑い日には庭にビニールプールを作ってもらいました。そのプールで水遊びをするときも、やはり姉たちのお下がりの水着でした。いわゆるスクール水着。近所の遊び仲間の男の子の家に、ブロックを積み上げて防水工事を施した本格的なプールがありました。そこで遊ばせていただいたのは。保育園の年中さんくらいから小学校に入るころまでだったので、正確に覚
ついに、ついに、やっちゃいました。A面デビューです!まともな(?)女装で、お出かけしちゃいました。お出かけ先は、いつものホームセンターです。なんとスカートです\(//∇//)下着は先日購入したMy下着(ブラ・パンティー・ガードル)。家を車で出発し、人気の無い大きな施設の駐車場の物陰になるところに車をとめて、そこでお着替えです。下着は家を出る前に全て着替えてきましたが、さすがに外見を女性にして家を出ることはできません。ご近所さんに見られてしまったら大変なことになりますからね。車
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、トラウマがあると人生の全般で、生活の質が下がることを書きました。ここをクリック(^_-)-☆また、特にセクシャリティーの面でも、マイナスの影響があることについても書きました。ここをクリック(^_-)-☆虐待された子供の脳のCTスキャンをとると、ところどころ黒くなっているそうです。脳が壊死しているとのこと。恐怖で、脳の細胞が壊死してしまうんですね。トラウマは甘く見てはいけません。でも、私のクライ
みなさん、こんばんは。昨日(6/1)のアクセス数を見て驚きました。254人もの方が、私のブログを訪れて下さったのですね。本当に感謝です。何の面白みも無い、中性サラリーマンの日記ですが、良かったらこの後も時々は訪ねて来て下さいね。今日はこんな感じのワイシャツ姿から。今日のショーツはこんな感じ。そして、身に着けると。(画像4)(画像5)(画像6)念のため今日もボカシを入れておきました。オレンジ色の前面には幅広くお花の刺繍がされているショーツです。すごく可愛い
今日は、スーツのズボンだけを脱いでみました。ウィシャツの裾で、ショーツは隠れてしまいます。これなら、会社ではばれないかも?今日のショーツはこんな感じです。(画像3)(画像4)(画像5)ぼかしを入れたのではっきりとは見えませんが、正面に小さなお花の刺繍のワンポイントが入った白いショーツです。この会議室は私のデスクから目と鼻の先の距離にあります。今は、リモートで在宅勤務の社員も多く、会議室はほとんど使わないので、誰もいない時を見計らって、こっそり撮影しています。
悩める「おじさん」が、本当の自分の姿を追い求めて、心のままに書き綴る日記です。リモートワークで家にいる時間が増え、何となく色々な方のブログを読んでいました。そうしたら、性同一性障害(GID)、特にMTFで悩んでいたり、ご苦労されている方が多いことに驚きました。実は私もその一人です。他の方々に比べたら、大したことない程度ですが、それでもずっと自分の中だけに仕舞い込んでおくことは辛いものです。そこで、私も少しネットの世界で本当の自分を表現して、心を解放してあげようと思
【自己紹介ページ】初めての方はこちらからどうぞ離婚と別居どちらが得?損得で考えると別居なんてできないのではないでしょうか?経済的には離婚し親権を持つことで、補助を受ける事ができます。しかし、子の籍や苗字など、自分以外の問題も多く私の中では別居一択です。別居は生活費、家賃、光熱費と今よりもお金が必要です。でもこのお金は私が自由になれるお金です。心を解放できるお金です。だからフリーランスではなく正社員としてやっていけないかと、転職活動中です。離婚と別居の選択は
こんにちは最近はようやく春めいて来ましたね〜寒すぎる冬からようやく脱出です(^^)今日はパートは休みで特に予定もありません家でゴロゴロしております時間があるって贅沢ですよねぇ時々考えるのですが残された人生、悔いなく生きるにはどうすれば良いだろう?って頭に浮かぶことがあります。30代半ばなので、あと少なくとも40年くらいは生きると仮定します私は学生時代に留学したのですがあまり積極的に行動できなかったので40代くらいになったらもう一度どこかに留学してみたいななんて思
チャレンジ成功です!「堂々と」とはいきませんでしたが、上に羽織ったシャツ以外、ブラジャー・パンティから全て妻の洋服だけを身に着けて、週末のお買い物に行ってきました。そうそうボトムスの前の部分に膨らみができて醜くなってしまいますので、ガードルも必須ですね。行った場所は大型モールになっているホームセンターですが、週末とあって家族連れで賑わっていました。駐車場を降りてからお店の入り口まで、足下ばかり見ていて、前を向くことがなかなかできませんでした。風が吹いて、ボタンをかけていないシャツを捲ら
今現在は、まだアメンバー限定記事はありません。でも最近は、「信頼できる方だけには、私の素の姿をもっと知っていただいてもいいのかな?」「本当の私をもっと見て、知っていただきたいな。」なんて思っています。だから、もう少しメイクも上手になって、もう少し女性としての自信が付いてきたら、アメンバー限定で公開していきたいと思っています。その時が来るまで、もう少しお時間をいただきます。