ブログ記事13,256件
昨日、NICOがちょっとだけ元気なかったのが気になってて…仕事中に夫にLINEしました。我が家は夫が先に帰宅してるのでMAO達に晩ご飯をあげてくれます。→元気なかったNICO『熱中症に気をつけて』何だかNICOが元気ないなぁ。毛布にくるまって動きません。珍しくMAOが遊びに誘ってるのに反応が鈍くない⁉️えー⁉️大丈夫かなお母さんもおかしいと思う‼️でも…ameblo.jpそしたら意外な返信が。「MAOの方がご飯食べなかったよ」え⁉️NICOじゃなくてMAO⁉️何故だ⁉️私
この瞬間を楽しもう♡CPM公認セラピスト橘のブログへようこそ♪《MENU》プロフィール/HP/メールセッションについて/セッションこんばんは橘ですこのブログにお寄りいただいてありがとうございます!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚お風呂上がりに軽〜くストレッチをするのだけど心と体って繋がってるなと思った楽しいことや嬉しいことが続くとパッパッと体は動くなにかモヤモヤとしてるとゆっくりの動作にな
『人生は学びだ』きっと多くの人はこのことをなんとなく知っているはずです。--じゃあ『学ぶまで繰り返される』ってことはどうでしょう??--それもきっとなんとなく知っていることじゃないかと思います。(先日のイベント・夫と共にパシャリ)じゃあじゃあ肝心の、学ぶまでの『学び』ってどういうことなんだろう??繰り返される出来事から一体何を学んだらそれを繰り返さないのだろうか???そこが分からないから繰り返しの蟻地獄から抜
こんにちはバイタリスティックカイロプラクター症状解放の専門家岩田です鄧小平ヒトラーマイケルJフォックスみのもんたこれらの人に共通するのはなんでしょう?実は三人とも「パーキンソン病」をもっているってことパーキンソンとは神経伝達物質であるドーパミンが脳内の黒質ででなくなり運動がままならなくなる難病です身体が動かなくなったり逆に動きすぎたりざまざまな身体の行動に制限が出てしまい日常生活がままならなくなる病気です鄧小平もヒトラー
本日はモラハラ・マザコン・経済的DV夫のお話。お時間のある方は、こちらからどうぞ↓間違いなく、発達障害を有している主人。嫁や子供達から愛されているという自信に満ちている。それなのに、去年嫁から離婚宣言を出された。寝耳に水離婚宣言から数日は子供達とお風呂に入ったり、朝の登園準備を手伝ったりしたが、それもすぐに息切れ。続かない。それどころか離婚宣言自体を忘れて、またすぐに「俺は愛されてる」モードに浸ってしまうのだ。そう、彼に必要なものは、離婚宣言定期便。離婚宣言のサブスクだ
【心のバランスもとってくれるメディカルローズ♡】いつもお読みいただきありがとうございます^^関東の梅雨入りももうすぐ暑くなったり涼しくなったり体調を崩している方も多いようですそして最近眠りが浅いのという方も…そんな時は身体だけではなく心のバランスもとってくれるメディカルローズを🌹ローズの香りは昂ってる心を落ち着かせ沈んでいる心に光を射しこんでくれます✨自律神経の乱れやすい梅雨時期もブレない心と身体作りに『ロ
今回は職場のモラハラに悩んでいるあなたに、心からエールを送りたいと思います仕事は人生の一大要素であり、モラハラのような問題があると、日々の活力や自信を奪われてしまうことでしょうまずはじめに、あなたが直面している悩みに寄り添い、解決に向けて自信を回復させる方法をご紹介します職場のモラハラは困難な状況ですが、あなた自身が力を発揮し、問題を乗り越えることができるのです。まず、自信回復のために重要なのは自己評価を見直すことです。「職場のモラハラ」に悩んでいるからといって、あなたの価値や能力が低下
本日の開運アクション今朝の福島は快晴!気温は17度昨日に続き汗ばむくらいの暖かさです😄最高気温は30度くらいにあるとか初夏を感じる1日になりそうです。さて、今日は6月6日ということで「6」を数秘術から紐解いてみたわ。じつは基本的に数秘術というには図形から想像するのよね。ということで「6=六芒星」ということなのよ・六角形はとてもバランスのとれた形で、調和や安定を表するの。蜂の巣や亀の甲羅、雪の結晶など自然界でもよく見られる形よね
●反応は100人いれば100通り~自分の自然なバランスに根を下ろすこんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。ここでお伝えしている“バランスする”ということは、完璧な人になることではないですよ^^自分の理想や求められる姿に近づけることではない。そんな窮屈な話ではないのです恐れや緊張、プレッシャーなど感じていることが同じであってもそれぞれの反応の仕方は違っているのが自然です。100人いれば100通り、1000人いれば100
不倫している夫の行動はどうして、こんなに解りやすいのでしょうか?選んでいる下着…背中を向ける態度…行った事がないところがテレビに出た時ほら○○がテレビに映ってるよ!私、そこ行った事ありませんけどぉ~でも、これを言うと喧嘩になるので今は、言いません嘘をつくのならもっとちゃんと隠してほしいものですこんにちは、吉田華です😌先日、息子に「母さんは、エスパーなのではないかと
今朝、前向きな気持ちで子供たちの送り出しの準備をして頑張れそうな予感でワクワクしていたのに送り出す車の中の糸がプツンと切れました。娘が息子の帽子をグシャとして脱がしたという些細なきっかけでしたが注意しまくっている私をだだ黙って運転している主人にも苛立ち、発作に至りました。「なんでなんも言わないの?」援護してくれればいいのに。怒りがそれで収まるのに。遡って、今朝から不満に思っていたことがアレもコレもと溢れ出してどん底な気分で仮面も被れそうになくなって保育園の
おはようございます。なんだか、チケットにまつわる事や、昨日のあまりにもなテレ東音楽祭。。。色々疲れてたようで、爆睡。。。あっ、仕事にはちゃんと間に合ってます。まぁ時間があって無いような働き方なんで、デスクにずっといなきゃ、じゃないから、アレコレやりながらなんかしたい人なので、助かってます。昨日も多くの方にお越し頂いて、多分、読んで頂けて。。。ありがとうございました。さて、本日。。。1つ前に、それはまた別のテーマで!としたのだけど、そこに関連して、紫耀くんでの
2021年春初めて妊娠した。このときは自然妊娠で1人でこっそり妊娠検査薬をし陽性を見て涙ぐんだ。私が母になれる日がくるなんて!と喜びいっぱい、夫にどうやって伝えようかワクワクした。ちょうど友人の結婚式を控えており生物が出たら食べないでと言う夫に心配しすぎだよと思いつつもう自分1人の身体じゃないんだと嬉しかった。希望の産院を調べていたのでスムーズに初診予約をして無事に6週くらいに胎嚢が確認できた。この頃から検索魔が始まり「胎嚢大きさ」「心拍何週」とか調べてドキ
こんばんは豊田市アロマサロン立香〜Rikka〜です。いつもご覧いただきありがとうございます。6月のお休み5日(月)、11日(日)、12日(月)18日(日)、19日(月)、26日(月)先日ChatGPTに自分の名前を入れて問いかけてみたところこんな回答が返ってきました!一部抜粋すると↓愛知県豊田市に所在する日本の政治家です。2019年の茨城県議会議員選挙において、自民党公認で出馬し、初当選を果たしました。その後、豊田市議会議員選挙に
職場異動は多くの人にとって新たな挑戦となります新しい環境での仕事や人間関係の変化によって、不安や悩みが生じることもありますしかし職場異動はあなたにとって成長の機会でもありますこの記事では、職場異動に悩んでいる方々に向けて、自信を回復させ、自分自身で解決していく方法をご紹介しますあなたにとっての職場異動は、新たな一歩を踏み出すチャンスですまずは自分自身に向き合い、悩みを抱えながらも前向きに取り組むことが大切です自己評価の見直し職場異動によって、新しい役割や責任が与えられることがありま
『成婚退会後、婚約破棄になった話④』『成婚退会後、婚約破棄になった話③』『成婚退会後、婚約破棄になった話②』『成婚退会後、婚約破棄になった話①』大手結婚相談所で活動を始めた私。3人目にお見…ameblo.jp入籍する前日。これまでの不安が大爆発してしまい、Aさんにうまくやっていけるか不安で怖いと言って泣いてしまった私。そんな私にAさんは「大丈夫だよ、楽しい結婚生活になるよ」と言ってくれて安心させてくれました💜めでたしめでたし。となるわけはなく。。Aさんから言われたの
皆様おはようございます。リンダです。札幌は早朝から雨と暴風で気持ちが下がる様な天候です。灰色の空に押しつぶらせられそうな今朝の私です。皆様にご心配をかけた肋骨の痛みは、かなり和らぎました。沢山のご心配のコメントやメールに感謝しております。体の痛みは消えかけていますが前から検査している箇所は中々、良くならなくて前から私のブログを読んで下さる方はご承知の通り父方の祖父母は叔父と姪の関係で婚姻し勿論、戸籍上、入籍は出来ず産まれた子供達は全て私生児として祖母の戸籍に入りました
●メンタルの不調や日常的なストレスケアに~38種のバッチフラワーレメディ一覧ケアストレスカウンセラーで英国バッチ財団公認プラクティショナーの藤岡ちづるです。バッチフラワーレメディは英国の医師によって開発されたナチュラルな心のケアシステム。花々の精妙なバイブレーションが人々の様々な感情や精神状態にダイレクトに作用します。フラワーレメディ(花の治療薬)は38種あり、あなた心のバランスをサポートするレメディがきっといくつかみつかると思います。
こんにちはバイタリスティックカイロプラクター岩田です自律神経が乱れてます、、という方からのご相談を多くいただきます自律神経って自分ではコントロールできないからなおさら厄介ですよね自我でなんとかコントロールできるとしたら呼吸ぐらいで呼吸法によって自律神経を整えるってことをやっている人も多いでしょうそして世の中には様々な自律神経を整える方法ってのがありますよねマッサージ経絡(ツボ)呼吸法運動療法その他・・・etcそして薬って人も多いかも
お立ち寄り下さりありがとうございます😊簡単なプロフィールです。【私のこと】|大人になれない子供の私の物語ameblo.jp今まで生きてきた中で、この数年間はまさに、人生の転機でした。そんな私が日々の想いを綴るブログですꕤ•ᴗ•おはようございます昨日の花粉症の名残りで偏頭痛が続いています昨日のお話の続きです。夫を愛しているけれど、自分を愛していない何でそう思ったのか・・・今まで、私は傷つくことを言われても、
夫が家に完全に帰って来ない理由は何だろうたぶん、夫に聞いたところで私が納得する答は得られない長年溜まっていた不満がこれまで重ねてきた家族でいる事の幸せを上回ってしまったとか…いやきっとそんな事じゃないと思う一年以上前に私は夫を諦めきれずに何度も何度も聞いた何故?何故?…と時に感情的に泣きながら時に冷静に話しましょうと私を捨て子供達さえ捨てると言い切った夫に…どうしても納得したくてLINEも何度もした答は二転三転するたとえば何十年も前にした原因すら覚
来週から、抗がん剤治療のために入院すると言うのにYouTubeで好きなバイクとパチンコ動画を(☜こちらはこっそり)見ている旦那相変わらず食欲はなく寝ている事が多い(昼寝好きは前からだけど)起きていても静かにぼんやりしているおーい!しっかり!元気出し…出せないか…ごめん今は病んだ旦那のために好きなものを食べさせてあげたいなと思うから毎日なんだかんだと買い物は行くでも、財布の中身や通帳を見ていると現実問題として生活の不安がどっと押し寄せる旦那とは
『☆初めての方へ私の能力と使命☆』心楽研究家(こころがく)夫婦楽研究家の美気子です。数秘やマヤ暦からインスピレーションで自分独自の人生の読み解きもします。魂の伴侶と出会い結婚して…ameblo.jp自分の現実は自分の思考が100%創り出してると思ってみないとどこかで誰かのせいだと思ってたら自分の力では変えることができなくなる。100%自分のことが好きになれてないとどこか引け目を感じているから人を上に見たり下に見たりしてる。
いつもご覧いただきありがとうございます🤍数秘×量子力学×世界観ブランディングでご紹介やリピーターに自然と繋がる豊かさの循環をご提案⚮̈\あなたの魅力はニュアンスの中に在る/7つの数字の周波数が織りなす「あなた」というパーソナリティ色や音と同じようにエネルギーの強弱や濃淡さ境界線は見えないし曖昧だからこそその印象には微妙な違いがあります1つのお仕事1つの言葉に偏ることへの違和感を感じている方へあなた本来の『ニュアンス』の中に在る美しさを引き出しながらご縁ある大
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですインテリアのことだけでは無く興味のあることを日々書き綴っていますコメント欄は閉じていますので。ご質問などありましたらお気軽にアメブロメッセージかブログ下部にあるメールフォーム、またはinstagramのDMなどにお願い致します前回の更新からかなり空い
自傷行為とは・自分の髪の毛をむしる、抜く・壁に頭を打ち付ける・自分の顔を殴る・ドライヤーやライターで髪、皮膚を焼く・腕を壁にぶつける・手や重い物で足を叩く・自分の首を絞める・かさぶたを強引にはがす・体を噛む・皮膚をほじくってめくるこれは一部ですが死には直結していないようにもみえますが度を超すと死と隣り合わせなのかなとも思えます。娘は髪の毛を抜く=抜毛症腕を切る=リストカット2つの自傷行為があり何故自傷行為をするのか※また別の理由で自傷行為をする
考え無い日はないし、鳩尾の奥の方がずしんと重くなる事は幾度と無くある。今でも。「あの時の旦那」が勝ってしまうとフラバも暴走していく「今の旦那」が勝つと心のバランスを取り戻していける。「あの時の旦那」に苦しめられ続けて来た自分の記憶と、「今の旦那」に優しくされてる時の安心感❓の戦いなのかな。やめとけば良いのに色んな方のblog読み漁り、傷口に塩を塗る口では後悔と反省の言葉を言ってるし、黒歴史でしか無い、思い出したくもない、二度と関わり合いたくない存在と言ってます。けど、私の記憶が消す事
辛い事を思い出させる車の代わりに先月やって来た新しい車で2度目の遠出。(夫が赴任先でしばらく乗りたいというので自宅では当面今までの車を乗り続けることにお祓いしなきゃ)前回は長女達も一緒だったから夫と2人の遠出は初めて。今回もホテルはもちろん、途中の立ち寄り地点までツアコンよろしくすべて夫がプランニング。途中、車の性能を堪能すべく林間のワインディングロードも組み込まれ夫はハンドルを切りながらついついニヤつく。もちろん私も多少は見どころをチェックして提案する
こんばんは♪今日は台風明けて風は強かったけど良い天気でしたね今日はこどもの事を書こうと思いました!と言うのも、夕方、息子が涙しながら🥲(ママ聞いて)って言って話してくれました💦仲良しグループで通信しながらゲームしていたら、突然他人(学校が一緒のコ)が入ってきて、仲良しグループの誰かがそのコをグループに入れたらしく…自分はこのメンバーでしたかったからグループ抜けた、との話しで、『グループに入れるのに相談してほしかった』と自分の気持ちも言ってくれました🥲息子の気持ちもわかります🥹学校行
●体のリズムを壊す、居間の家相。私たちの体と心は、とても繊細で微妙です。中には、図太い性格の方もいるでしょうが、ちょっとした事で、体のバランスやリズムを狂わしてしまう人もいます。その1つが、居間の家相です。居間というのは、家族が一家団欒くつろぐ場所です。と同時に、家族が食後にテレビを見たり話したりする場所です。横文字で言うところの、リビングルームという事になります。ワンルームで暮らしている方は、そのワンルームが居間という事になります。普通はテレビなどがあり、家族がリラックス出来