ブログ記事2,411件
ずっと気になっていたのになかなか伺えなかった御代田のレトロな洋食屋さん。今回他のお店を訪れ、あれ?やってないからのあ!そうだの流れでやっと訪れることが出来ました大通りを少し入った静かな場所にあります。八ヶ倉御代田店ゴールデンウィーク谷間の平日11:30ごろ伺いました。既に多くの人で賑わっていましたが、待つことなく案内されました店員さんのお話によると、開店と同時にどどっと入店された方が多かったそう。(写真お借りしました)一説には、120種類あるとも言われる多様なメニュー。パスタ、ピザ
水神祭昨日までの悪天候と打って変わって今日は素晴らしい天気に恵まれ、千ヶ滝湯川用水(下堰)の「水神祭」が執り行われました。神事に先立って軽井沢、御代田、小諸の各理事さんが用水の視察を行いました。千ヶ滝里池にある五社宮からスタートしました用水路沿いに説明を聴きながら視察しました視察後、温水路脇にある水神宮に集合しました小諸市、佐久市、軽井沢町、御代田町の首長をはじめ関係者が一堂に会しました佐久市長、御代田町長、軽井沢町長が歓談中です小諸市長は諸事情があり代
今日は御代田の明治屋旅館で5時起床。13時半からエコール御代田のホールでフラメンコ公演があるので、少し早起きして行動することにしたのだ。(それにしても早い。笑)昨夜は雨が降ったようで屋根が濡れていた。でも、だんだん日が差してきた。6時に大浴場「姫湯」へ。次に朝食の会場へ。この旅館のアットホームな雰囲気は相変わらずで、朝食係の女性スタッフと大いに会話が弾んでしまった。私と同世代ぐらいのそのスタッフは、私が高校1年の時にバスケットボール部の合宿で信濃追分から御
軽井沢の街中の混雑も・・・、これから和らいでいくのでしょうか?昨夕は、ツルヤの御代田店に立ち寄ってみましたが・・全然、混んでいませんでした。レジ待ちも数分といったところでした。勝手な分析ですが…(笑)分析1、軽井沢の大型連休の混雑はもう頭打ちで・・・、年々、大型連休中は軽井沢を避け始めた可能性分析2、連休が長いですが、滞在日数は短くなって・・・、1日当たりの混雑度が低くなってきたそれ以外にも色々考えられるとは思いますが・・・。どっちにしろ、貸別荘というレンタヴィラ軽井沢オ
GWに軽井沢で今注目されている御代田(みよた)地域を散策しにまず長野県北佐久郡御代田町に新しくできた(2021年8月にオープン)自然の中で写真・アートが楽しめる複合施設MMoP(モップ)にやってきました美術館の他にカフェやデリ&ワインショップ雑貨のお店なんかがあるみたいだから楽しみだね自然の緑と壁面に展示された写真が何とも言えないオシャレな空間ですモーニング食べる前にちょっと散策していこうね御代田写真美術館写真で有名な㈱アマナが所蔵する「アマナコレクショ
さて軽井沢旅行2日目。まずは朝ご飯。旅籠屋さんは無料で朝食のパンがあります。今回もパンをもりもり食べてきました。足元でおこぼれを狙うハッピー。コーヒー飲んでのんびり。今回も旅籠屋さん、ありがとうございました。さて準備を2日目出発です。ここはどこかと言いますと白糸の滝にやってきました。朝早かったので観光客が少なくてラッキーでした。いつみても綺麗な滝です。そしてお次は日曜日、軽井沢は混雑すると判断してお隣の御代田町へ。こちらにはおいしいパン屋さんがあるんで
軽井沢に別宅があるお友達がオススメしてくれたお蕎麦屋さん「きこり」蕎麦屋はたくさんあるけれど美味しいお店は少ないよ、とあちこち食べ歩いたお友達のお墨付き。駐車場もあって、行きやすい場所にある。店内で手打ちしている二八蕎麦。残念ながら全粒粉の田舎蕎麦と更科蕎麦は売り切れで選べず。天もり蕎麦(1780円)が私の定番天ぷらはサクサクで衣は厚すぎず、素材が大きい。子供も大人と同じ1人前をペロリと食べる蕎麦好き。夫のえびおろし蕎麦(1540円)姉妹店が御代田にもあってそちらも大人気。軽
サルヒツのグルメ探訪♪【第186回】カレーの匠西軽井沢店℡)0267-32-4215カテゴリ:カレー往訪日:2023年4月28日所在地:長野県北佐久郡御代田町大字御代田2476-1営業時間:(毎週金・日のみ営業)11時~15時(LO14:15)■15席程度(テーブル+カウンター)■アクセス:しなの鉄道・御代田駅から徒歩約5分■予算:1000円~1500円■支払い:カード可■駐車場:9台《大人も子供も愉しめる匠のカレー》ひつぞうです。今年の黄金週間は前半にお
2021年11月軽井沢旅行④2021年11月軽井沢旅行①2021年11月軽井沢旅行②2021年11月軽井沢旅行③軽井沢に行ったら必ず行くツルヤ。今回はいつも利用してる軽井沢ではなく、御代田店へ行ってみました。御代田店は前に1度行ったことがありますが、軽井沢店と違い普通の地元のスーパーって感じだったのでそれ以降は利用していませんでした。しかし最近リニューアルしたというのを知って行ってみることに。広い敷地に、ツルヤ・セリア・イエローハットが。↑↓ツルヤの建物の前か
今結婚する人たちも減っていれば結婚式をする人たちも減っていますよねでも本当に結婚式、披露宴をせずに後悔しないですか今まで育ててもらった両親に恩師にお世話になった人たちに改めて感謝を伝えるこれからの2人の幸せをみんなの前で誓い合う👰♀️そしてその姿をみんなが祝福してくれる💒こんな素敵な1日人生の中でも結婚式しか無いですよ結婚式をしてきた人たちは必ず【して良かった】と言います😭漏れなくみんな…そしてご両親も100%【嬉しい・幸せ】と言います…こんな素
/ずっと自分の人生を自分で選択できるように\身体を動かすことが好きになることは未知を生き抜く力創造力をはたらかせる力困難に打ち勝つ力につながります神経系の発達は10歳までの環境で95%遺伝は5%スキャモンの発育曲線から証明されています長野県佐久市周辺市町村の皆様へ朗報です2024年度生徒募集開始と同時に満席→キャンセル待ち受付中【対象年齢】2024年4月年少/年中/年長2024年4月小学1年生〜6年生地域の皆様に愛され支えていただき開講15年
いよいよ本格的なゴールデンウイーク🎯御代田軽井沢観光地でもあるこの辺り混んできましたよ軽井沢のホテル🏨今めっちゃ高いですよねそこで朗報です🫵今軽井沢の隣町人気急上昇中の御代田町にトレーラーハウスを設置した宿泊施設を建築中🏗️土地の購入から様々な申請までここまで苦労の連続でしたやっと皆様に告知できるところまで辿り着きました【軽井沢のホテルたかっ💵】って思っている旅行者の方にほとんど軽井沢の御代田町にぜひ泊まりにきてもらいたいと思います宿泊費用が抑えられれば
牛乳パン!マツコの知らない世界で長野県を代表する名パンとして紹介されましたマツコの知らない世界|TBSテレビマツコの知らない世界www.tbs.co.jp番組で紹介されたのは、長野県松本市にある「小松パン店」の牛乳パン軽井沢から少し遠いので、周辺で一番好きな牛乳パンを紹介します「ベーカリーカフェCocorade(ココラデ)御代田店」ここの牛乳パンとにかく、クリームの量がすごい厚い高さ、9センチ☆ベーカリーココラデの記事☆『<軽井沢近隣グルメ
おはようございます。御代田でお花見をした後お昼ごはんは、こちらへ。『【軽井沢】今年はどこも早い!隣町の桜が満開』おはようございます。軽井沢の桜はもう少し先なので...『【軽井沢】桜が咲き始めました!』こんにちは。午前中は曇ったり、雨がパラついてた軽井沢ですが午後からは気…ameblo.jp浅間翁御代田にある、浅間翁さんです。軽井沢からは車で30分くらいお花見をした、雪窓公園のすぐに隣にあります。ちょっと不便なロケーションさらに軽井沢を含め、長野は蕎麦の美味しいお店は沢山あ
3日目は万平ホテルで朝食を。チキンのホットサンド。パンの表面はカリカリ🍞と、伝統のアップルパイを夫とシェア。ロイヤルミルクティーも人気メニュー。2日目の夕方も訪問したのですが、クラシカルな雰囲気が気に入り再訪でした。2日目はケーキセット。その後、キャベツ畑や、高峰高原をドライブ。行きしの道、狭い山道ルートを使ってしまい恐怖ガタガタと崖と対向車来ないかドキドキ💓運良く、広い所で計2台だけすれ違い。多分、あまり使わない道と思われる、、無事生き延び、3、4泊目のひらまつ御代
今日は御代田町に出張です御代田と言っても軽井沢みたいなもんだから、高級フレンチとかベーカリーばかりだと困っちゃうな🤔などと想像していましたが、名案を思いつきました💡「八ヶ倉御代田店」小諸でお世話になっている八ヶ倉さんがあるじゃあーりませんかれつごー🕺メニューは小諸店と同じ小諸ではヒレカツランチセットをいただきました『八ヶ倉のヒレカツランチセット』今日は小諸市に出張です小諸というと、いつも草笛さんでくるみそばですが…今回は初めてこちらにお邪魔しま
前回の投稿でコーヒー染め失敗をお伝えしました。前回の投稿はこちら↓『コーヒー染めに挑戦してみた①』お店で使っているグラインダーは、「ditting(ディッティング)」と言って、めちゃくちゃパワフルです。スイス製?豆から粉に、一瞬でできます。その分、静電…ameblo.jpそもそも失敗した原因は、「色止め」かな?色が落ちないようにするための「お塩」が少なかったか、、、。トートバッグに関しては、新品の「のり」がついていたのも関係あるでしょう。あとは、コーヒー染
ヴァンクリーフ&アーペルブレスレットヴィンテージアルハンブラ5モチーフマザーオブパールK18YGVCARA41800【安心保証】【中古】ヴァンクリーフ&アーペルアルハンブラマザーオブパールVanCleef&Arpelsイエローゴールド中古楽天市場三連休は軽井沢へ。雪がちらつく時期になった事もあり、比較的スムーズに到着。特に何するでも無く、JORDという野菜レストランに2日連続行ったり、https://tabelog.com/nagano/A200
霧下そば地粉や(テラス席わんこOK)https://twitter.com/jigonaya_miyota長野県北佐久郡御代田町大字塩野520-20267-31-6663=====================軽井沢へ旅行に行った時に寄りました☺️住所は軽井沢ではないんですが、レジーナリゾート軽井沢御影用水から10分程度なので軽井沢エリアとしています😅以前の旅行で一度来ていて、とても良かったので再訪☺️テラス席が最高なんだな~🎶そしてこの時期は新そ
お店で使っているグラインダーは、「ditting(ディッティング)」と言って、めちゃくちゃパワフルです。スイス製?豆から粉に、一瞬でできます。その分、静電気がものすごいのですいつもグラインダー周りは微粉だらけ。ちょくちょく掃除します。微粉はグラインダーの中にも残ってしまうため、次のドリップに支障がないよう、こうして缶に小まめに集めています。せっかくためているのだから、捨てるのはもったいない。何かできないかな?ということで、コーヒー染めに使
こんにちは日本全国マリオット系列ホテルに神出鬼没の女医ママです2022年7月に軽井沢マリオットホテルとTHEHIRAMATSU軽井沢御代田に宿泊、2022年5月にホテルインディゴ軽井沢に宿泊したので、宿泊レビューと3つのホテルの比較についてお届けします軽井沢マリオットホテルレビューの続きで、今回はTHEHIRAMATSU軽井沢御代田の宿泊レビューです前回の記事はこちらです『2022年7月軽井沢マリオットホテル★ひらまつ軽井沢★インディゴ軽井沢を完全宿泊
お正月の旅行記の続きです『THEHIRAMATSU軽井沢御代田〜眺めの良い部屋〜』お正月の旅行記の続きです『THEHIRAMATSU軽井沢御代田〜しなの鉄道にのって〜』お正月の旅行記の続きです『旧軽井沢銀座でランチ』お正月三が日が終…ameblo.jpお部屋のアメニティなど新年のご挨拶味噌胡桃と黒糖胡桃ウェルカムスイーツりんごのフルーツケーキハーブティーやコーヒーのグッズ一式と麦チョコとおかきのお茶請けりんごの入ったハーブティーがおいしかったですあと、コーヒー
2児ママ診断士しゅうとうななです30代、40代お洒落迷子に落ち入ってしまう大人女子の為のイメージコンサルタントです🎶長野県御代田町(対面)オンライン診断(LINE/zoom)▶︎プロフィール→→★★★▶︎beforeafter例→☆診断・レッスンはラインより受付ています診断メニュー◆◇◆こちらから💁♀️オンライン診断はこちらから▶︎▶︎▶︎長男の夏休みが終わったと喜んだのに次男の保
こんにちは、ハンドドリップコーヒー専門店のKOICHIROCOFFEEです。軽井沢の隣、御代田町(みよたまち)でカフェを営業しています。「とろみって何ですか?」と最近よく聞かれます。とろみとは、もちろんコーヒーのとろみ(粘性)のこと。「え、コーヒーにとろみ?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。コーヒーのとろみとは、簡単に言うと、コーヒーに少量の水溶き片栗粉を入れたようなとろみのことです。※実際に水溶き片栗粉は入れませんあまり知られていま
事業承継今多くの会社が課題になっていますねもちろん自分の会社も…これからの自分の人生の中でも本当に大きな課題なぜかって…まずはどんな形で継承していくのか①社内承継②FC制度③M&Aこんなところをまだまだざっくりですが考えてます①については社員の中から自分がやっている立場を本当に理解してチャレンジして引き継ぎたいという社員がいるのか?お金の問題は?人望は?何よりも本人のやりがいを超えて生き甲斐と思えるか?自分からしたら経営者となればある程度の自己犠牲はやむを得ず
先日ある若手社員と食事をしていたら『阿部さん税金って払わない方が良いんじゃないんですか❓」と言われました…その社員は以前に自分が【佐久市の美容業の中でいちばん納税する会社にするのが目標だ❗️】と言ったのを覚えていたんですねそんな話から当然自分だって無駄に税金を払いたい訳じゃないよ…確かに頑張っても頑張っても税金が増えて手元にお金は残らない20年間ずっとそう思いながら経営をやってきたからねだから【節税は本当に大切だよ】経営者として勉強しながら、そして税理士さんと相談し
軽井沢近隣のパン屋さんご紹介しますベーカリーカフェココラデ御代田店先日、マツコの番組で長野県のソウルフード牛乳パンが紹介され久々に食べたくなってココラデへGOこれが、あの人気定番商品牛乳パン朝8時の開店とともに売れていく本日、8時10分に入店、もう20個ほどしか残っていません駐車場ですれ違う皆さん、手には必ず牛乳パンが1個260円、おひとり様2定個限定*2022年4月より340円に値上げ*うんうん、お手頃価格だから買うよね朝の店内は、作り立ての
●保護者会や懇談会が、憂鬱なあなたへこんにちは!子育てママ専門カウンセラーの、中楯由紀子(なかだてゆきこ)です。長野県御代田町(みよたまち)から、子育て講座を、主にオンラインでお届けしています。夏のような気温になったかと思えば、急に冬に逆戻り。体調崩していませんか?元気に、毎日過ごせていますように。さて、先日、インスタLIVEで、「ママ友と繋がるのが苦手・・・」というテーマでお話したところ、反響があったので、こちらでも少しお伝えしようかなと思います。
いつも蒼井大地のブログをご覧いただきありがとうございます。この度ご縁ありまして同じ音楽教室内で学習塾を始めることになりましたので告知・ご案内させていただきました。紹介ビデオはこちら◆ロケーション木々に囲まれた自然の中の教室です。(中央の家です)(教室からの風景)◆教室内熱心な生徒さんたち◆学習科目対象:小学4年生~中学3年生科目:英数(算)理社基本マンツーマンの個別指導です。◆教室所在地(長野県御代田町)にて389-02
76歳女が運転の車がスーパーの駐車場で暴走73歳女性が死亡買い物客「ダダダダダダと…」車3台に衝突、車4台が倒れた外灯の被害アクセルとブレーキの踏み間違えの可能性も(NBS長野放送ニュース)長野県御代田町のスーパーの駐車場で乗用車が暴走、買い物客や駐車中の車に次々に衝突しました。はねられた73歳の女性は意識不明の重体でしたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、運転していた76歳の女を現行犯逮捕しました。事故があったのは御代田町の「ツルヤ御代田店」です。警察によりますと、5月2