ブログ記事3,529件
連休最終日、会社帰りにイチバン梅田へ。ロストルアーとスナップを購入。スナップは、eスナップで言えば、#00のサイズ。このサイズのeスナップは置いていないので、他のメーカーのものを探します。先日フォロワーさんからスミスのスナップ紹介されたんやけど、ここのエイトには置いていない。購入したスナップ。左が、デコイラウンドスナップ#000。右が、ダイワD-SnapSSS。トラウトコーナーでは無く、ライトソルトコーナーでした。盲点でした。並べるとこんな感じ。左から、eスナップ、ラ
はい(^-^)表題の通りPEでノットを組む時に使われ、特に摩擦系ノットでは多用される焼きコブの話です。改めて書くのは実は私は焼きコブをあまり信頼しない派でしてホンマに保険程度の認識です。その要因はコチラ。フロロ40lbの焼きコブをルーペで拡大して撮影しました。コレを見て皆さんは何を思うか?(笑)私的には「テーパーが掛かってて先端がやや鋭利」な印象で樹脂(ポリフッ化ビニリデン)が溶けて肥大化しただけで元の強度は維持していない。これを最後の滑り止めに使うのはど
おはようございます(^-^)エリアトラウトでの釣りで、私はよくPEラインを使います。特に縦の釣りではPEラインは必須、絶対に使用します。PEライン、バスフィッシングでも使用していますが、生鮒タックルのみです。こちらは5号、60lbのPEラインなので直結をしています。直結でも十分強度が出て、確実にルアーを回収できます。絶対に無くしたくないルアーですからね。しかしエリアトラウトでは0.3号のPEラインを巻いており、リーダー結束を行います。結束の理想は簡単で
NewStarCraftを始めた頃2011年8月にとある方から頂きました。せっかくの上位クラスでも使ってる配線材は下位クラスと同じです。配線イイの使えば音が良くて支持されると思いますよ。「ライブが終った瞬間ギターを投げたら折れちゃってもう使い道ないからあげる。」って譲り受けました。スカーフジョイント構造ネックを切り出す時コレだと↓材料たくさん使うから
最近、ダイソーのリフォームコーナーにハマってますなにせ、失敗してもリスクが少ないしやすいから諦めもつきますもちろん、コテもダイソー100円です。駐車場の縁が車のタイヤでひび割れてしまいましたかなり綺麗にできましたが量が足りずホームセンターでコンクリート【615円25キロ】追加購入コンクリートって安いんですねちなみにコンクリート→砂利が多いが強度が強いモルタル→表面が滑らかに仕上がるが強度が弱いだそうです。どんどん埋めていきますまあ、上出来です。また乾いた写真アップしまー
事故で前輪が曲がってしまった自転車の修理依頼が有りました。前輪に横から相手の自転車が突っ込んできたとの事です。これがその車輪です。ポテトチップの様に良く曲がっています。自転車のスポークで組んだ車輪は横からの力には弱いので、曲がってしまった車輪はよく見ますがここまで歪んでいるのは初めてです。この車輪はスポークの組み方がラジアル組でした。スポークが交差すること無く、ハブからリムへ放射状(ラジアル)に張られています。一般的な組み方スポークはハブのフランジに対して接線方向(タンジェ
セキスイハイムの基礎工事コンクリート脱枠基礎コンクリート打設後は、シートなどで外気に直接晒されない様に養生して、脱枠まで待ちます。18日に立ち上がり部を打設して25日脱枠なので養生期間は7日ですね。型枠の内側には剥離剤をしっかり塗ってあったため、スムーズに外れた様です。もし外れにくかったりすると外すために振動を与えたりと、まだ強度が発現しきっていないコンクリートをいじめる事になってしまいます。基礎全景ハイムの基礎は束が少ないのが特徴。基本、ユニットの4つのユニットが合わさる部分の
札幌タティングレース教室ナナイロタティング刺繍糸をタティングレースに使用してみましょう。特徴刺繍糸は6本の細い糸を束ねてあります。6本取りと呼びます。糸は束ねてよりをかけることで強度が高くなります。刺繍糸は色を楽しむ糸です。1本では強度は少ない為タティングレースには向きません。その代わり柔らかい風合いを楽しむことが出来ます。特徴を活かして使用してみましょう。太さ6本取りはレース糸の20番手くらいの太さです。40番手に合わせたい時は、2本取りか3本取りにします。
こんばんは^^山口市吉敷にあるネイルサロン、ベアトラです♪※検定対策スクール:短期集中講座のご案内今日もお天気が良かったですね~というか、今日は外が本当に暑くて外に出る度にむんむんしていて夏だな~と感じましたさて、今日はベアトラのジェルネイルの持ちについてご紹介です^^ジェルネイルの持ちについてアップするのは久々です(;´▽`A``こちらのお客様は約1ヶ月半後にお戻り頂きましたお爪が伸びるのがゆっくりな方なので、1ヶ月半経過後もそこまで根元が気になり
前回までで床下点検口作りと断熱材を入れたところいよいよ下地用合板で捨て貼りしていきます床上まではあと26ミリなので12ミリ合板を2枚重ねていきます残りの2ミリはクッションフロアーでOKますイモ張りで8枚入れましたこの上に2枚目を乗せていくのでビスは頭が少し隠れるくらいに打っておきました40ミリの長さのビスを使いました2枚目は向きを変えて置いていきますこうすることで千鳥張りにしなくてすみます2枚目の合板と1枚目の合板、その下の根太にビスが届くように2
今回はスナップについてです自分は、陸っぱりの時はサオ1本での釣行なので、ルアー交換が簡単なスナップは便利で普段から愛用していますしかし、スナップはルアー交換が簡単というメリットだけではなくて、過去にごく稀にですけど使用中に開く事がありました…ラインブレイクはもちろんの事、スナップが開いてルアーを口に付けたままサカナを逃がしてしまうなんて、釣り人として絶対にあってはならない事だと思っています・・・そんなこともあって、今まで色んなスナップを使って試してきました。もちろん耐久性や使いやすさに
と、某パソコン専門店から言われたお客様からの依頼です。どういうことかというと、こういうことです。この写真は修理の途中のものですが、液晶を支えるヒンジの部分のねじが割れて、液晶を開こうとすると、ヒンジの金属ごと持ち上がって、写真の様になるというわけです。なので、某パソコン専門店へ修理にもっていったら、『修理代として5万円ぐらいかかる』と言われてしまったそうで、そこから、私の元へご依頼をいただきました。実は同じような案件をちょうど半年前にやってるんですね。2
STAYHOMEのゴールデンウィーク。私は、大物の洗濯やらご飯の支度、クローゼットの整理、映画にドラマ鑑賞・・・な〜んてしていたら、5連休があっという間に終わってしまいました大学1年生の息子くんの方は、祝日なのに授業があったりして、毎日課題に追われる日々。つい最近では、夜中にボンドの匂いをプンプンさせながら『ペーパーブリッジ』を作っていましたこれね。画用紙1枚で『橋』を作るという課題。次の対面授業では、それぞれが作ってきた橋を実際に架けてみて、どれが1番強度があるか、重りを乗せて
昔、古民家を建てる時わざわざ海水に付けて、その木材を使って建てていました。そうすることで木材を害虫から守ることが出来るのです。海水に付ける期間は長ければ木材の芯まで浸透するので良いのですが、長く海水に付けておくと、フナクイムシに食べられます。フナクイムシは地上のシロアリと同じようなもので、木造船の大敵の生物なのです。海水に付けた木材は、100年経っても塩が吹き出てきます。更に、木材強度も強いまま保つことが出来るのです。最強と言っても過言ではありません。
ザイオンモノコックボディは2020年発売の20ルビアスLTに初めて採用されたカーボン製のモノコックボディです。ザイオンモノコックボディは圧倒的な軽さと強度を備えた画期的なボディで、まさにダイワLTリールの到達点に相応しいボディ構造と言えるでしょう。ダイワはLTの頂点みたいに宣伝してますが、20ルビアスはイグジストの半値で買えちゃいます!。自重もイグジストより軽く、巻心地も上位機種並みに軽く滑らかなのに凄いですね。ザイオンモノコックボディの特徴ザイオンモノコックボディ最大の特徴と言えばとに
見落としがちなフロートテレビボードのデメリットフロートテレビボードのデメリットは耐荷重を超えると外れて落下するかキャビネットが歪んでくるというものですがこれは設置後しばらく経ってから現れるので厄介です。ですからフロートテレビボードを選ぶときは耐荷重と強度(構造)をしっかり確認すると良いでしょう。ちなみにこちら(k-design)がフロートテレビボードを開発した2004年当時から「安全、安心」を第一にしていますから耐荷重は200kgを超えていてキャビネッ
会社に145R126PRのタイヤが在庫で置いてあります。そこに145/80R1280/78の車が来てタイヤ交換をすることになったのですが「145R12は少し大きくなるから145/80R12の車には使えない」と言い切っちゃった者がいたので「間違ったこと言い切っちゃダメだぞ」と思ってちょっと書いてみることにしました。軽貨物でよく使われてきた145R12。現在は145/80R12に切り替わってきています。これは国際標準化機構(ISO)に準規したタイヤサイズ
AutodeskInventorで強度チェックをする時があります。当然、各パーツに材料を割り当てますが、マテリアルライブラリの一覧に無いときは新たな材料データを用意しないといけません。そんな場合、マテリアルブラウザ上で既に存在する材料を複製し、内容を編集することができます。材料メーカーの資料を元にマテリアルエディタを使って熱特性、機械、強度の数値を変更します。適当にプロジェクトを作ってしまうと、後が大変【Inventor】単位をインチか
CAGEMANch.さんです。すみません。ネジについての記事を連投します。今日の記事はラジコンで遊ぶ者が疑問に感じたことを単に書き綴ったものです。定量的な話も避けます。避けるといいますかできません。もし、迷える子羊のために何かご教授いただける場合はよろしくお願いいたします。タイトルの件、わかり辛い日本語ですみません。「めネジ」の強度ピッチ材質の関係についての疑問があります。。。という意味です。疑問の発端は、今も昔も
強度が強い?強度が大きい?強度が高い?強度が多い?こういうの、よく迷う「濃度」は?「密度」は?「程度」は調べてみると強度が「大きい」と「高い」がどちらもありそうな雰囲気だけど・・・一番納得した確認方法は、「温度」が高い・低い「度合」「程度」というものは高い・低いでいいらしい温度が「大きい」とか「多い」とは言わない迷ったら「温度が高い・低い」ということを思い出せばいい。━─━─━─━─━─丸山のプロフィールはこちらをご覧下さ
こんにちはセルフネイルインストラクターひとみです。今日も生徒さんから届いたQ&Aにお答えさせていただきます♡Q.ジェルネイルは重ね塗りすると強度が増すと聞いたのですがどうなんでしょうか?私は爪が柔らかい方でいつも薄めに塗っていつの間にかパリッと取れてることが多いのですが重ね塗りした方が持ちとかいいですか?A.ジェルネイルの強度を増すには重ね塗りは効果的です。ただし強度を増すための重ね