ブログ記事7,213件
だいぶご無沙汰しておりました。自分の中ではなかなか重たいイベントが繋がっておりました。5月の末に自宅売却の決済購入マンションの決済&登記自宅売却から8日以内の明け渡し→残置物がないように全て手配。自分の荷造引越荷解き。みほちゃんの荷造引越荷解き。やっと荷解き以外は全て完了しておりますが、自宅の片付けが一番ハードだったな。今年に入ってから、黙々と少しづつ進めてはいたのですが、両親や姉などの残置物の量も半端なく、毎週燃えるゴミ袋で10袋程度を捨てていました
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京は雨☔のちくもり⛅でした🙂運転免許証の住所変更写真提供:photoAC今日は運転免許証の住所変更をするため、警察署まで行ってきました。運転免許証の住所変更は転入後2週間以内なので、明日が期日でした。住所変更はあっさりと終わりました。傘をさしたまま自転車に乗れない❓写真提供:photoAC自転車で行ったのですが、帰りに雨☔が降り出したり、道に迷ったりして大変でした傘をさしたまま自転車を運転していると、道路にいた警察官に
決められない異動日東日本大震災のため初めて幹部の異動日がずれる。一体いつになるなのか?一番悩んだのは同期の出世頭陸幕補任課長NZ将補だった。方々から問い合わせが来るが決め手がない。ここはエイヤーしかない。①教訓から災派が落ち着くのは約1ヶ月②18日は給料日→翌日の4月19日が妥当こんな屁理屈をコネて上申したら、誰も異を唱えずアッサリ決まったそうだ。本当かよー【震災陸幕笑い話】真偽は不明だが震災の時に陸幕副長(Iraq初代隊長)は地下の理髪店にいた。ちょうど半分切った所で集
今日はミュージシャン鑑定ではなくて語ります天中殺って聞くと何だか怖い感じしますよねーでもそんな怖がらなくていいんですよ!算命学でももちろん分かりますが、四柱推命とかでも天中殺については触れられるので、ご存じの方も多いのでは?天中殺は同じ年に生まれても同じではなく、人それぞれ違いますので、気になる方は調べて下さいこんなサイトで調べられます天中殺は色々なとらえ方がありますが悪いことが起こる時ではありません!結果悪い結果になってしまったという場合は有り得るのですが
初めての海外引越。初めての国、タイランド知らんことばかりで、現地生活の想像ができず、最初は意味わかりません笑頼りになるのは、1番は、Googleさん2番は、既にタイにいた旦那笑ネットでひたすら検索する日々。現代のネット情報時代に感謝しました笑当時、何を持っていけばいいか困ったので、今更ですが、私が海外引越の際に、「航空便」「船便」で送ったものを紹介します2021年2月末時点の情報です。様々状況が変わっているかもしれないので、ご了承ください。海
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京は雨☔のちくもり⛅でした🙂チームみらいの配信昨日から「チームみらい」のYouTube配信(22:00~)を視聴しています😃▼「チームみらい」のYouTube配信-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comチームみらいの公約チームみらいマニフェストver.1.0チームみらいの掲げるマニフェス
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京は晴れでした🌞補強金具を買ってきた今日も相変わらず片付けをしています。本棚に本を詰め込んでいたら、本棚が傾いてきましたやっすい本棚なので、引っ越しでヘタってきたみたいですホームセンターで補強金具を購入してきました。本棚を補強補強した本棚がコチラ👆👆👆電導ドリルで穴を開けて、ネジで締めました。まだ本は入れていませんが、これでだいぶマシになると思いますベランダの物干しの調整写真提供:photoAC夕方にベ
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京は雨☔のちくもり⛅でした🙂福岡市医療ケア殺人事件先日、福岡市で痛ましい事件がありました。7歳の娘さんをお母さんが殺害してしまった事件です。娘さんは医療依存度が高く、人工呼吸器を装着していましたが、お母さんは人工呼吸器を取り外して窒息死させてしまいました。福祉が足りないというより福祉サービスを使えてないネットでは福祉が足りないとして、さらなる福祉を求める声もありました。しかし、スマホで3分ほど検索すると、福岡市には殺害された
ふくだとくこごきげんよう♪1%の運をつかむ!開運師☆ふくだです。天剋地冲(てんこくちちゅう)は天が味方しない日といわれます。リクエスト多かったので、特に気をつけたい「時間」もご紹介します。テンコクチチューと読みます個人レッスン・講座・吉方位表のお申込・問合せこのたびはお申込み・お問合せありがとうございます。折り返しお返事をさせていただきますので、しばらくお待ちください。48時間以上、返事がない場合は迷惑メールフィルターをご確認いただくか、再度ご連絡ください。よろしくお願いい
戸建に住んでいたのですが生活の中に階段のある暮らしが厳しいと感じるようになってマンションに引越することにしました。21年12月引越しました引越翌日転んで腕の骨骨折。。やっちまったよぉここのところ足がもつれるんだよなー気をつけていたのに転んで骨折とかありえない。。今考えると身体のバランスが取れないということに気づいてはいたはずなのに、信じたくなかったということが原因だと思います。で、引越休暇に引き続き骨折休暇へ突入し12月いっぱいお仕事をおやすみすることになった。
結婚と同時に住み始めた新築マンションは2人には広い3LDK。マンションを買った時点で金銭感覚がマヒしていたせいかモデルルームみたいなリビングを目指してインテリアも高いものを購入してました部屋が余っているので1つは完全に物置部屋のようになっていてマンションに住んでからは物を捨てる事はほぼ無くどんどん物が増えていきました。夫が亡くなり一人で家にいると孤独感や寂しさが増すし一人で住むには広すぎてもったいないなと思うようになりました。そして大量の荷物の
社会人二年目の息子が7月から九州地方に転勤が決まりました(場所はフンワリさせときます)。新卒で自宅から15分のところに配属されたので、次転勤するにしても関西かな、なんて油断してました、笑東京本社採用なので、全国転勤は当然ですよね。早速不動産会社から連絡があって、物件を紹介してもらった様子。どれも新しくステキなお部屋でした。カウンターキッチン、ウォークインクローゼット、寝室が一つある1LDK。40㎡以上で家賃66,000円の物件に決定。家賃補助は6万円。引越代、敷金礼金、保証会社の費
娘をいつものように学校に送り出す。いってらっしゃい気をつけてね。姿が見えなくなるまで見つめる。自宅に戻ってきて、ジャージに着替える戦闘開始!まず、娘の荷物を段ボールに詰める。学用品、おもちゃ、洋服。隠しておいた段ボール箱を組み立て、既に用途別に名前がつけられているものに、ポイポイ。ここ数日、シュミレーションしていたので手早く済ませられた。私の荷物。同じく段ボールにポイポイ。9時頃にはほぼ詰め込みが終わった。ピンポーン。チャイムが鳴る。来たっっ。
都営住宅ご当選おめでとうございます当選するとついつい気が急いてしまい「資格審査はいつ?」「斡旋通知がまだ来ない」「なんでこんなに遅いんだろう」と何度も問い合わせる方もいますが、すべてはスケジュール通りの流れで進みます。はやる気持ちはわかりますが、募集要項のスケジュールを確認して、斡旋通知が届くのを粛々と待ちましょう。例えば2022年11月募集は…【資格審査】2023年2月~6月【入居期間】2023年6月~2024年2月1回の募集につき約3,500~4,0
この記事で書いたとおり、ベッドの一部がくっついて解体できなくなってしまっていたのだけど。この記事↓『それはトコジラミのせい』そういえばわたし、コーキング材のほか、隙間埋めに適してそうな別のもの(名前忘れた)も購入したのだった。でもそれは量が少なくお値段高めだったので、基本的…ameblo.jp昨日、無事に取れたの!良かったー。これで、一人でもベッドを立てて裏側を確認できる。で、最近、少し裏側チェックを怠ってしまっていたから、久々に
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京はくもり⛅でした🙂鹿児島県に不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書を送付昨日の夜中の1時頃、鹿児島県の選挙管理委員会に、「不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書」を郵送しました。昨日のうちに回収されて、鹿児島県に向かっていると思います。何が何でも投票する決意画像提供:総務省もうすぐ参院選ですが、6月12日以降に転居した人は、元の居住地での投票となるようです。私はもう東京に来ちゃって鹿児島に戻れません。そういう元の居住地
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京は晴れでした🌞片付け中今日もお部屋を片付けてました😃今日は以下の作業に取り組みました👇👇👇インターネット開通エアコンの排水ホースの延長玄関の片付けランドリーラックの調整下駄箱の片付けトイレの片付け朝から立ちっぱなしで頑張って、足がガクガクしてます😅明日からも片付け頑張ります😃Xプチ炎上昨日、寝る直前に心理の学生さんがGルートに対する批判投稿を拝見し、大人気なくムキになって反論しまいました。プチ炎上してしまい
X(旧ツイッター)で、衝撃的な書き込みを見た。ある業者さんの書き込み。なんと、とある集合住宅の同じフロアの全部屋でトコジラミが発生したという!それ、絶対お隣さんから来たりしてるよね……続々と引っ越ししているそうな。でもさあ、それ、その人たちが引っ越したあとその部屋はどうなるの?次の人が引っ越しして来る前に、絶対に確実に駆除できるの……?引越にもリスクがある時代、到来。〈トコジラミへの提言その2〉前回の記事では、人類とト
みなさま、こんばんわ🌜今日の東京はくもり⛅でした🙂キッチンの片付け昨日からキッチンの片付けに着手しました。今日は棚を綺麗に掃除してシートを敷き、吊戸棚を取り付けました。これで食器洗いのカゴ(ダイソー)を置くところができました😊️引き続き、キッチンを片付けて、台所用品を整理していきます。トイレの電球のチェック目下、トイレにウォッシュレットを設置しようとしていますが、コンセントがないため、天井の照明から取る予定です。天井の照明をはずしてみると、このタ
記事を誤って大量に削除してしまいました記事が消えた事より、いただいたコメントやイイネが消えた事の方が悲しいです😢コメントを書いて下さった方すいません😞PS、引越しは4月末を予定しています😄初期費用や引越の料金(サカイ引越センター)、エアコン移設料など載せたいと思います。あとお風呂場とキッチン周りは綺麗だったので紹介したいと思います。残りの部屋は、、、畳は新品だけど壁がちょっとね😅最後まで読んで下さりありがとうございました
昨日、素足でサンダルを履いていた。そうしたら、足の指を蚊に刺された。必然的に足の指が痒くなった。足首から下が痒いと「ここもトコジラミに刺されたか!?」と、不安でたまらなくなる。もう今年はサンダルを履くのはやめておこう……トコジラミ。おしゃれの幅を大きく狭める罪なヤツ。*****前の記事で、賃貸物件の大家側のリスクとして「引越先の家にトコジラミを自分で持ち込んだにも関わらず、『トコジラミがいた!』と言って補償
今年2月にカイロ市内で引越をしたばかりなのですが、また引っ越しました。今度住む場所はドバイです。エジプトからは飛行機で4時間弱。同じ中近東だしアラブだし砂漠だし、気分的には近所なのですが、いろんなことが、かなり違う。カイロの家の窓の外ドバイの家の窓の外ぼちぼち慣れていければと思います。
いつもたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。手作りの引越ですが、引越って、物を運ぶだけではないのですね。建て替えなので、仮住まいへの引越に加えて、様々なことをしないといけませんでした。まず、どうしても素人ではできなかったものがピアノとエアコンの引越です。ピアノは専門業者にお願いしたのですが、お値段はピンキリでした。一番高いところで3万円安いところだと1万円。もちろん最安値で申し込みましたが、丁寧に運んでいただきました。エアコンも
私が1番好きな小説舟を編む舟を編む[三浦しをん]楽天市場何度も読んだ。何度も何度も。今ドラマでやってる。NHKで。引越で持ってきた荷物のなかから辞典を引っ張りだしてきて。めくって。ああ、良いな〜💖
不動産登記における、所有者の住所変更登記の話です。住所変更登記を申請する際には、”登記記録上の住所”から”現在の住所”に至るまでの全ての変遷がわかる証明書を添付する必要があります。日本在住の日本人の場合は、原則として、引越が1回の場合は「住民票」、引越が2回以上の場合は「住民票」と「戸籍の附票」を取得するようご案内するケースが多いです。※「戸籍の附票」とは、戸籍に紐づいている住所の記録で、当該戸籍が存在している間の住所の変遷が全て記録されています。日本在住の外国人
COCCOおよびDengekiは、2020年3月17日に現在、第二スタジオとなっている北区大淀中2-6-13に移転します。引越作業や電話工事により、当面は電話が通じない時間帯があります。ですから、新しい電話番号を告知するまでは070-1768-0318の方にご連絡お願いします。※尚、メールアドレスやFAX番号の変更はございません。
250625午後に書いています。いよいよ引越。何と、雨らしい・・・茶席ではこんな時本日は結構なおしめりでとごあいさつするそうな。ポジティブですなあ。引越で雨が降ると縁起が良いと言う人もいますね。雨降って地固まる。浄化の雨で浄められた。とか・・・龍王の雨傘って聞いたことありますか?例えば荷積み・荷下ろしの時だけ一時的に雨がおさまり曇りになる現象。さあ、難陀龍王様6/26よろしくお願いします。南無合掌
追記皆様ありがとうございました。混乱した状態でblog書いちゃいまして。。。。とりあえず管理会社に状況説明し・防犯カメラを確認してほしい・個人情報上のこともあると思うので犯人探しではない・住人でかつ酔っ払ってる感じだったか、そーでなかったかだけを確認してもらえればいいということを伝えたら、確認してもらえることになりました。今月中旬にはなりますが、確認してもらえる日まではとりあえず連絡を待ちます!もーないと。。。信じてます!が、万が一またあれば、即!!!警察呼びます💦色々
家を建てようと思い立って2年...ようやくマイホームができました✨️3カ所の工務店を回りましたが『電気代が安い』という担当さんを信じて一条工務店でお願いしました!大人気の工務店さんのため順番待ちが長かった💦楽しみにしていた電気代ですが2月26日から3月26日8217円(265kw)売電14208円(888kw)金額を見てびっくり(・・;)電気代0円なうえにお釣りも貰えてるこれが一条工務店か...
こんにちは、かすみです内覧会をしましたが、まだ家づくりは終わっておりません引渡し2日後に引越しがあります我が家はアート引越センターにお願いしました見積り依頼の記事はコチラ『【引越し】仕事帰りに見積り依頼』こんにちは、かすみです家のことがほとんど決まったので、次に決めるのは引っ越し業者引き渡し予定日が2月24日なので余裕をもって3月上旬に引越そうと思っていた…ameblo.jp正式に引越しの依頼をすると段ボールとガムテープ、梱包用の紙を届けてくれるので、