ブログ記事2,210件
ゴンパパです。またまたまたのお久しぶり。どーも<(__)>(ごめんちゃい)ゴンちゃんも一緒に謝って!どーもすみませんでしたぁ!先の6/15で12歳を迎えたゴンじーさんです・・・さて、謝罪も済んだと言うことで(なにか?)前回の続きをば。ネットで見つけた怪しい(?)お店。値段は公開できないから問い合わせてねって・・・なんで公開できないのん?もしかしたらやばいとこでは・・・と敬遠気味だったのが、他で
お彼岸前の9月の連休。敬老の日の祝日でこざいます。小生が16歳の高校1年生から結婚する25歳まで約9年間暮らした実家。今は妹が相続し、愚息達夫婦が妹から賃借して楽しく暮らすこの家ですが、この度、建替をすることになりました。ある意味、今は亡き小生の父と母が作ったチームのピークの時期がこの家にはありました。大学進学と共に長野の田舎から竹行李ひとつで出て来て、そのまま横浜で就職。県人会の再会で小・中学校の同級生だった母と結婚。小生が生まれて2歳になる頃、伯父の宅建業者から独立して創業。幼き頃のお誕生
ゴンパパです。前回より引っ張ってしまいましたが、いよいよ1位の御紹介です。2位は「こうしときゃ良かった」と思っていました。が、1位は「こうしときゃ良かった」と思っています。現在進行形で後悔している点、それは<こうしときゃ良かった第1位>2階トイレのグレードを上げとけば良かったです。ゴンパパ家で採用したトイレ、1階がLIXILサティスS6タイプタンクレスです。1階は、ゴンジジの為に
先日、父親が別荘から帰宅し、家の話になりました。「ここの土地と建物は、◯◯(私)に譲る」※ここの土地とは、今現在家賃0円で住まわせて貰っている、私の実家のことです「えっ?」「お母さんと、今後の事について話しあって、ここは生前贈与で譲ることに決めたから!」「なんでよ?だってお母さん、建替えるのは、私が死んでからにしてよねって、言ってたじゃん?」「うん、確かに言ってたけど、◯◯(私)に譲ると決めたからいいんだ。◯◯(兄)には、祖父の家を売却したお金で、多く渡すと言うことになってるか
ゴンパパです。今週は暖かい日が続いています。なので、最近はエアコン含む暖房を点けずなんですが暖房無しで、本日午後の2階寝室温度が17度まるで春先のような気温ですね。でも天気予報では、まだ寒の戻りがあるそうですエアコンにはまだまだお世話になる時期が続くようですさて、いよいよこの「こうしときゃ良かった」シリーズラストです。が、ちょっと長くなってしまったので、今回は2位のみの御紹介。1位は次回に回します。<こうしときゃ良かった第2位>
しばらく前住友林業から連絡があり、昨日は我が家の5年目点検というのをやってもらいました。そうかぁ・・・この家を建ててからもう5年になるんだね何か、夢のように過ぎました5年前の2月、突然、家を建て替えようと決意し実行した高橋。。。甲状腺癌を発症、夫が倒れ入院、高橋は手術、その後夫が亡くなり、最近飼い犬も亡くなり・・・激動の5年間だった建替えに予想以上のお金がかかり貧乏になった。。。でも建替えを後悔したことは一度もありません小さいけれど住友林業の堅牢な家、70年
こんにちは!廣田信子です。マンション管理に関しては最近、様々な動きがあり、区分所有法の改正が予定されていています。その改正案の中で、マンションコミュニティ研究会で議論になっているのは、管理組合の決議が出席者の多数決で決まることになる点です。現在は、普通決議は、出席者の過半数で決められますが、共用部分の大規模な変更、管理規約の制定・変更・廃止の決議等は、全区分所有者の3/4以上の賛成が必要です。ですから、管理組合は、大規模な共用部分の変更を伴う改
夫の一番押しの『ダイワハウス』さん。果たして、どんなお見積&ご提案を出してくれるのでしょうか?ある意味、楽しみです。事務所に到着、打合せ部屋に案内されます。先ずは間取り図夫を含めた3名で手直し✏️したので言うことは有りません。🏠1階です。🏠2階です。この間取り図に基づくお見積を出してくれました。担当者私をチラチラと見て、様子うかがいしてきます。そして画面に写し出された見積書。『ジェ、ジェ、ジェ(古)』セキスイハイムより安い…。建物本体24,153,000円です🏠建物
こんにちはポニョ子ですついに届きました!固定資産税『減免』のお知らせ。ドキドキしながら開けてみると、、、ほほーう。うーん。どやってみるんじゃろ?色々見て、まず驚いたのがえ…価格が724万円?建物代だって3000万近く払ってるはずだけどうちの価値はそんなに安かったの??まさか、工務店さんにボラれてた???・・・と思ってネットで色々調べたらどうも『家の価値』とかいうことでもないらしくこの『価格』が安い方が税金が安くなるから、気にせんでいいみたい。
その前に一昨日9月13日は東浦北豊田線第5号、ゴウちゃん鉄塔に初めて触れてから40ん年記念日でした。当時は第二知多火力線第42号という名前でしたが平成9年に37号鉄塔前に開閉所が作られ37号鉄塔が解体され引込み鉄塔に建替えられ第二知多火力線は知多火力東浦線と東浦北豊田線に分割され第二知多火力線は38号←追加新設(引込み鉄塔は知多火力東浦線アンカーの38号と東浦北豊田線スタートの1号の2基に)まで番号はそのままで路線名が知多火力東浦線に変更開閉所前の新たな引込み
ついこの前、ランチを皆で食べたときの事。私は専門職で、フリーでそこそこ自由に働く時間をコントロールできるのだけど、今年度人から誘われて、一つ仕事を増やした。もちろんお給料をもらわなかったら働かないけど、仕事を増やしたのはお給料のためと言うより、自分の幅を広げるためって言うか、スキルアップの為って言う目的が一番だった。そこがあまりに合わなくて…辞めたのだけどその話をした時1人のママ友に「仕事を増やして、お金が必要だったの?」的な事を言われたみんなえ?って感じだった。私もえ?と、一瞬
今日は、朝から既存エアコンの撤去に来ています。空家店舗のエアコンを残されてしまったようで、解体工事の前に撤去します。電気が、休止していたので、事前に東電に連絡して、通電してもらっています。エアコンは、冷房運転をしながら室外機に冷媒ガスを戻していきます。因みに暖房では、駄目らしく冷房運転での作業になります。室内機になります。リモコンが、無いので強制可動させます。アイリスのエアコン室外機になります。横のカバーを外しま
さて前回書いたように、子供が大きくなってから家を建て替えよう!と、決意して築40年超の家に住み始めた私たち。その後、3人目が産まれたことや、私が本格的に仕事復帰したこともあり、しばらく建替えのことは考えられませんでしたようやく今年になり、そろそろかなぁと重い腰をあげましたが、最初に何からして良いか分からなかった私たち。そんな時、たまたま目に入ったのがSUUMOカウンターのチラシでした早速予約し行ってみると、担当者が私たちの考えを色々とヒアリングし、最後に私たちの考えに適したメーカーを4社
自宅を建替え中のためシャーメゾンの賃貸住宅に仮住まい中です🏢15年前に築18年の中古物件を購入して、リフォームは何回も経験済みでも新築を建てること初めて仮住まいも初めて賃貸住宅に住むことも初めてさらに自宅をヘーベルハウス賃貸併用住宅にすることにしました🏘️初めてだらけ🔰いろいろ学びます✍️仮住まい始めてから鍵やエアコン不具合があり管理会社に何度か相談📞直接ダイキンや鍵屋さんに電話できれば早いのに間が多くてあってなかなか進まず😵我が家の賃貸は自己管理希望🗿勉強せねば…
1.概要1-1.朝比奈住宅の概要①1967年(S42)以前自警会(警視庁職員等の住宅の建設及び維持運営等)が、朝比奈鉄工から当該敷地等を購入し、建物を利用した。1967年に新青梅街道が設置され、敷地が2カ所に分断された。②1972年(S47)自警会が建替住宅(朝比奈住宅)を建設する。③2019年(R1)6月有家族者待機寮「朝比奈住宅」の改築に伴う基本計画の作成作業を始める。住宅
🏠住宅ローンも大詰めです司法書士と面談ワクワク💕ドキドキそしてお金もかかります。インターネット申請も何とか終了しました。基本のやり取りは、マイページからのメールです。ついに最終手続き『司法書士と面談』にたどり着きました。面談場所として三択です。私達のアパート・司法書士事務所・喫茶店暑いので喫茶店を選択しました。少し早めに行ってモーニングしようと45分前にコメダ珈琲に入店しました。ちょうど入口側の席に案内されたので、分かりやすいから良かったです。時間近くになり、夫の携帯に
ゴンパパです。本日はブランチで近場に3月開店した喫茶店へ行って来ました。評判の良い店だったので、少しばかり期待していたのですが・・・ちょっと残念な出来事があり、もやもや感が残る結果となりました。これはお家作りにも言える事ですが、人って我儘なんだなぁと思います。この御話は次回、語らせて頂きます。さて、ようやく外構も最終話。今回はカーポートと外構業者についてです。まずカーポートですが、ゴンパパ家の駐車スペース自体は、お家の配置時点で
🏠棟上げ&上棟式鉄骨の大黒柱夫の記入にイラつく雨が降り続き、基礎工事にヤキモキしましたが、基礎が出来てしまえば鉄骨は超早いです。あれよ、あれよと🏠️家になりました。外壁部分が完成、屋根が乗り『上棟式』です。HM担当者が、やって来ました。遅くなって、すみません。では、始めましょう。何をするの?これが大黒柱です。1階のほぼ真ん中くらいに有る鉄の棒です。えっ!?大黒柱なの?そーです、大黒柱です。不思議に1本だけある鉄の棒。これが大黒柱と言わ
建替えの最終契約が完了しました。これでもう本当に変更はききません。外構と本体が別契約になったので、外構をわけた資料をいただきました。木って結構値段するんですね…そのへんの山に入って採ってくる訳にもいかんですからね…最終の完成図ができました。木が反映されています。車はリーフっぽいのに、バイクはデザインデーターがなかったのかビクスクになっています😅思った以上に木の影響か和風に見えますね〜(母は洋風が良かったらしいですが…和洋折衷と言う事で…)出来上がりが楽しみです!!補助金の加減
6月の西国三十三所巡礼、この日もラストのお寺となりました。頂法寺からは少し距離がありましたが、一生懸命歩いて向かったのが、こちら。『第十九番革堂行願寺』電車を使おうかと思案しましたが、乗り継ぎが必要でしたし、所要時間が歩いても変わらなかったので、約20分のウォーキングです。場所は「京都御所」がある公園の南東角近く、寺町通りに面したお寺さんです。何度も建替え、移転を繰り返してるそうですが、一千年の歴史があるとか。京都らしいというか、間口は小さく、山門をくぐれば、左右に敷地は
こんにちは。ちょびです基礎工事が始まった裏の旗竿地は、クラシスホームさんのようです。毎日、どこかの敷地の何かが変わって行くので、周りに一気に家が建つ憂鬱もありつつ。楽しみもあったりします。複雑な毎日ですさてさて。一条工務店さんの規格住宅「HUGmeハグミー」の続きです。母と営業さんは何度か話をしてて、敷地の確認もしてもらったりしていました。営業さんは多分40代半ば。経験豊かな感じで、話してても安定感がありました。敷地に当てはまる、母の希望に近いタイプで見積もりをいただきました。
ネパリの知り合いができた当初はお金の貸し借りが多くて一緒に食べに行った時とかはお金持っている人がだすのが当たり前みたいな感じがあったけどダーリンはお金に関してはそこまでしなくてもっていうくらいしっかりしているし、ネパールくんも高校に入学するときに建替えたお金を毎月少しずつ返してくれてる。これって民族の差?それとも個人の考え方の違いなのかな?お金は貸すくらいならあげた方がいいいっていうのがうちの両親の口癖だったけどどうやら私はお人よしみたい。直したいけど今
みなさん、こんばんは。不動産トラブルのお助けマン田中です。今回は、民泊開始前のお披露目会について。当社が購入した静岡県沼津市内浦三津にある空き家、そこには前所有者のご家族のたくさんの思い出が詰まっていました。さらに前所有者ご家族からは「もう一度、泊まる機会があったら嬉しい」というお話も聞いていたため、当社で多額の費用をかけて、リフォームをし、前所有者の方も遊びに来れるように民泊をすることに。そして、当社インテリアコーディネーターの廣澤により綺麗に生まれ変わりました。(^^)
神奈川県では老朽化した県営浦賀かもめ団地の高層棟の建替えを検討していましたが、建替計画の概要が決まり、近隣住民の皆さんへお知らせが始まりました。計画は、11階建ての高層棟3棟を5階建ての中層棟5棟に建て替える内容です。また、入居者及び近隣住民を含めた、地域に開かれたコミュニティ活動を活性化させるため、コミュニティルームやコミュニティ広場の整備も計画されています。第1期工事は新築1、2、3号棟で、今年度末に着工の予定となっています。