ブログ記事609件
【2021年4月26日】No645大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます2023年6月8日私のblogを読んで下さっている方からご指摘があり内容を一部、修正、訂正しております。ご了承ください。また、誤りを指摘して下さったmorimori様誠にありがとうございます。今後、blog記事の記述にはより一層注意を払い誤った記載の内容にしたいと思います。建築の仕
【2021年3月19日】No607大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます【お詫び】図面・・・見積もり大変長らくお待たせしているお客様申し訳ございません。順番に進めておりますので今しばらくお待ちくださいm(__)m同じ秋田県内でも北部の大館市と南部の横手、湯沢では積雪の量がずいぶん違うことに改めて驚いてます今日は娘の引っ越しの手伝い仕事の合間を縫って車
こんにちは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は、2025年1月から2月の中旬までの間に、床下暖房を1ヶ月半稼動した時の室内温度と消費電力についてお伝えしていきます。本当であれば3月頃に記事を投稿する予定でしたが、色々忙しくて執筆できませんでした。更に少し期間が延びてしまったことで、スイッチボットの温度データの抽出にトラブルが発生してしまい、色々やってたら当初の予定から3ヶ月遅れてしまいました。もしこの検証記事を待ってる方々がお
こんにちは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。青だんごむし家では、床下に暖房設備を取り入れています。それが床下暖房です。イシンホームの床暖房は、各部屋の床下に放熱器を1台ずつ設置して、床下を温めながら輻射熱で床を暖めながら暖気を床のガラリから室内に取り込んで家全体を温める暖房方式となっています。他社の床暖房でもいえることですが、この世の中、電気代の高騰で電気代の掛かる床暖房を24時間のつけっぱなしにする事に、抵抗がある方も多いのではな
【2021年5月1日】No650大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます【お詫び】図面・・・見積もり大変長らくお待たせしているお客様申し訳ございません。順に更に進めておりますのでもう少々お待ちくださいm(__)m今日から5月もう既にGWの連休に入ってる方もいる事でしょう。明日から連休という方もいる事でしょう。弊社では各現場によって休みの入り
こんにちは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。青だんごむし家では、床下に暖房設備を取り入れています。それが床下暖房です。イシンホームの床暖房は、各部屋の床下に放熱器を1台ずつ設置して、床下を温めながら輻射熱で床を暖めながら暖気を床のガラリから室内に取り込んで家全体を温める暖房方式となっています。他社の床暖房でもいえることですが、この世の中、電気代の高騰で電気代の掛かる床暖房を24時間のつけっぱなしにする事を、抵抗ある方も多いのではない
◯床下エアコン#02-実際の効き具合や体感・電気代など-冬が終わったら書こうと思っていたのに、ついついブログ更新を怠けてしまい、GWが明けてしまいました。今年の冬のための備忘録として、ちゃんと書き残しておこうと思います。(ちょっと長くなってしまったので、2回に分けて投稿します。)------------------------本題の汎用エアコンを使用した床下エアコンの効き具合ですが、きっちりとした温度測定などは
【2020年11月18日】No486大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます。バチン!!という音とともに一瞬で暗闇になり静けさが襲う・・・一瞬停電かと思いますが停電では無くブレーカーが落ちたのです。一般家庭では電力契約の際の容量は小さくて30アンペア40アンペア50アンペア60アンペア段階的に設定できま
【2025年1月23日】No2013大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます今週末、25(土)&26(日)開催の完成内覧会についてはこのblogの下の方で写真入りでご紹介しておりますのでご覧ください23日18時現在の予約状況水門町内覧会#01【1月25日土曜日】10:00~T様2名11:00~空き12:00~空き13:00~空き14:00~I様4
【2021年4月18日】No637大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます【お詫び】図面・・・見積もり大変長らくお待たせしているお客様申し訳ございません。順に更に進めておりますのでもう少々お待ちくださいm(__)m週末は雨昨晩からずっと止まない雨ですが全国的に雨模様の様ですね。今の時期、私の場合は週末こそ先に仕事のスケジュールが埋まってしまいます。これか
まいどさんです。まずはじめに。記事が増えてきたので少しまとめました。テーマごと(Web内覧会、良かったこと、後悔ポイントなど)にインデックスページを設けたので良かったらご活用ください。■□■こちらからどうぞ■□■グルーピングしていない記事もありますのでご了承ください。少しでも油断するとあっという間に物がその辺に置かれる現実トランプ、楽しいよね!遊び終わったらちゃんと片付けよう今日の札幌は天気が荒れてます。雪が降り風が強く最高気温は「マイナス」2度。マイナス笑北国にとって
【2023年11月2日】No1565大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます今日はS様邸のお引渡しでした。お引渡しの前に必ず行うのが取扱い説明大体3時間ほどかけて機器類の主要な使い方をご説明いたします。こちらがお渡しするファイル等一式です。取扱い説明書を1冊にまとめるとこんなに分厚いファイルになります。(下のファイル)色々な機
【2023年8月25日】No1496大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます今朝、体重を計測したら3kg減っておりました咳き込むと腹筋と肋骨が痛むのは相変わらずですが具合も徐々に良くなってきたのでなんとか今日より復帰しております大変ご迷惑をお掛けしました。社交辞令ではなく本当にご迷惑をお掛けしました。お客さんと
【2025年4月4日】No2084自然豊かな秋田県北部の大館市で断熱等級6+床下暖房の家の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です今日もblogを見に来てくれてありがとうございますはじめて見に来て下さった方もありがとうございます昨日、今日と寒くて雪が降ったり雹が振ったり4月だと言うのになかなか安定しない天気スタッドレスタイヤそろそろ履き替えようかななんて考えてた2週間前ですがまだ替えなくて良かった
【2023年9月2日】No1504大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます今日の秋田は久しぶりにまとまった雨が降り水不足に悩む農家さんにとっては恵みの雨となったようです。しかし、いまだに水害の爪痕が色濃く残る県の中央部の方にとっては雨が降るという事に対して強い嫌悪感を抱いていると思いますので晴れてよかったとか雨が降って良かったとか
【2019年11月19日】No121本日もこのblogを見に来てくれてありがとうございます。今週末も毛馬内で内覧会がございますのでこんな素敵な空間が皆さまをお待ちしております(^^)内覧会については下の方にもうちょっと詳しく書かれておりますので最後まで読んで下さい。さて先週は床下暖房の優位性について数回にわたりお話しさせていただきました。カギとなるのは✔深夜電力✔ヒートポンプこの二つの要素このblogの流れ
【2024年3月6日】No1690大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もご覧いただきありがとうございます。インターネット上の写真画像は昔は.jpg.Jpgファイル形式が独壇場でイラスト画像は.gifファイル形式が多い中には.pngというファイル形式もありますがどのファイル形式でも画像処理ソフトPhotoshopはもちろんあらゆるソフトとの親和性が高