ブログ記事8,473件
いまだ発語はないですが、この年末年始のお休みで、また少し成長したように思います。というより、長い時間家族で過ごせたので、我々がぎんちゃんの普段を沢山見られて、成長を改めて気付いたのかもしれません。普段保育園で沢山のお友達や先生方に支えられて、彼は彼のペースで成長しているんだなと感じます。本当にありがたいです。そんな保育園は、1月からリュクサック(姉のお下がり)での登園が開始されました。自転車通園なので、背負う時間はほんの一瞬なのですが、なんだかとても嬉しそうです。最近では、近くの公園のお散
本日のスクール(1/22)ジョイフットサッカースクール刈谷校16:30〜幼児クラス開催17:40〜低学年クラス開催18:50〜高学年クラス開催宜しくお願いします。刈谷校伊福
砺波教室幼児クラスのH君いつもお稽古の最初にやる、爪先のウォーミングアップとっても綺麗に伸ばせましたお背中も真っ直ぐでカッコイイまた来週も頑張りましょうねー★★★★★富山シティバレエ団生徒募集中イオンモールとなみ教室[木曜日]3歳からの幼児クラス16:30~17:30小学生低学年クラス17:30~18:45小学生高学年クラス18:45~20:00見学・体験レッスン随時受付中富山新聞文化センター0766-26-7000
教室のご案内です。詳細はお問い合わせ下さい<m(__)m>無料体験のお問い合わせが多くありますがいつでも体験していただけますので日程をご確認の上、お気軽にお越しください体験の申し込みについては園の課外教室で参加される方は担任の先生にお伝えください<m(__)m>※小学生クラスは必要ありません市の体育施設の教室については申し込みは必要ありませんので直接会場にお越しくださいアトムキッズの教室タイプは主に4つ未就園児親子クラス(参加費制)幼児親子体操
来週は、学童部(小中学生)と一般部はお休みとなります。大人初心者クラス、幼児クラスの一部の生徒さんは、練習日となっています。個々のスケジュールを確かめてください。
こんにちは~今日はいい天気で暖かいですね夜は冷えそうなのでお出かけの際は温かい格好をしてくださいね16時~17時半では幼児クラス個人参加が開催されました今日は6名の参加者でしたみんな元気に来てくれました今日の練習の様子ですドリブル練習ドリブル1対1練習ゲーム今日もみんな最後までコーチの話をしっかり聞いてたくさん練習頑張りましたねまた来週も頑張りましょう参加していただいた皆さんありが
高岡教室月曜日の幼児クラスです。この日は、7名の参加でした(残念ながら、2名お休みです)祝日も重なり長めのお休み明けでしたが、みんな頑張りましたね★★★★★富山シティバレエ団生徒募集中月曜日幼児クラスは、現在若干名のみの募集です。バレエに興味をお持ちの方、是非体験レッスンにお越しください富山新聞文化センター0766-26-7000
富山教室✨大雪で、新年早々からレッスンが休講になってしまいましたが、先週から開始しています1月からのクラス変更で少しみんな緊張していたかな土曜日の幼児クラスは、元気よく新年のご挨拶をしてくれましたレッスン前のお喋りで、お正月何を食べたか教えてくれました笑さて、今年も上手になるよう頑張りましょう-----------------------------------------------------<お問い合わせ>富山新聞文化センター富山シティバレエ団076-421-7529
高岡教室土曜日年長~小学生低学年クラス。土曜日はたくさん集まってくれましたまだ全員参加ではないですけど幼児クラスには体験さんが2名来てくれて、入会を決めてくださり、こちらもまたまた賑やかになりそうな予感…早く全員揃ってお稽古したいね★★★★★富山シティバレエ団生徒募集中見学・体験レッスン随時受付中です。お子様の体験レッスンの際は、ご希望があればレオタード・タイツ・シューズの貸出しが可能ですので、みんなと同じように可愛いスタイルで参加できますウイルス感染予防のため、入室前の
野々市教室木曜日クラスですこの日は今年最後のレッスンでした。シティバレエ団では1月にクラス替えがあるため、年長さんは幼児クラス最後でしたねみんなでお首をなが〜くこんなこともお手の物っ出来ることが沢山増えましたバーレッスンではお姉さんのクラスへ行くためにちょっと難しいことにも挑戦してみましたよ次は小学校低学年クラスですこちらも上のクラスを意識したレッスンを行いました。シティバレエ団では小学校高学年からトゥシューズを履き始めます。(つま先立ちが出来るバレエ専用シューズ)
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は1歳児クラスのかわいい作品をお届けいたしますめんぼうを使って制作をした雪だるま、とってもかわいいですねおうちでも簡単に取り組めますのでぜひお試しください!最後までご覧いただきありがとうございました。
娘のスイミングスクール。親子一緒のベビーの時から通って、土曜日の枠をゲットした(ベビーから通わないと土曜日に入れない)スイミングスクール。4月から子供だけで入る幼児クラスに上がって、2つテストを合格して、3つ目のクラスのテスト、、6回目。えーと、月に一度のテストなので、そうです、かれこれ6ヶ月も同じクラスに。笑。私が「今日はどうしてワッペンもらえなかったかわかる〜?」と聞くと、娘は、マイペースに、、「うーん、あっぷっぷの時、目を開けてなかったからじゃない〜?」と。コーチからのメモには「