ブログ記事6,698件
【第83話】で宮島口フェリー乗り場でのボランティアガイドのお話(概要)をしました。その感想はと言うと、令和5年10月から宮島訪問税が導入されたということで、宮島ガイドボランティアの活動の勧誘の通知が来ました。それに参加することにしました。最初は右も左も分からない状態で、ICカードを持っている人はどうすればいいか等がさっぱり分からない状態でした。平和公園に直接行きたいという人もいたりして、そういう場合にも戸惑ってしまいました。でも、英語を母国語としない外人さんを相手にしている時は
やっぱり潤くんの背中の写真は、浦上天主堂に向かう旧鐘楼の道だったんだね。まさに6:19あたりから流れる道に似ています。素晴らしい記憶力!教えていただいてありがとうございます!旅の場所また1箇所増えました😊<長崎市内を観光(6)>長崎では絶対に外せない平和公園から浦上天主堂へ"/YouTubehttps://t.co/yKPZH9ky1E—JoyMoon(@JoyMoon44)2024年9月26日訪れたことのない長崎、原爆が落ちたということしか知らない長崎…花火と一緒
~長崎を新幹線で目指す旅⑤~翌日17:00長崎駅→夜の平和公園~長崎到着1食目の彩りお弁当長崎県を新幹線で目指す旅⑤前日の17時台に東京駅を出発した旅は途中広島県、佐世保への立ち寄りを含めて24時間後、とうとう長崎駅に到着しました。冬で日が短いこともあり、既に薄暗い長崎駅。到着すぐに、長崎駅の目の前の電停から路面電車に乗車、着いたのは平和公園です。エスカレーターで公園内へ。空に向かって高く上がる、噴水の横を通り平和祈念像の前まで、歩きました。今回、ライトアップされた時間
長崎自動車(長崎バス)と言いますと、長崎市内をくまなく運行される路線として存在しておりまして、中には上の画像のように道路が狭い所までも運行エリア内に入っているのが特徴でありますし、さらに「坂の町」とも言われるだけありまして、高い所までも大型車両が乗り入れるなどと言った姿も見られておりまして、まさに「網の目」な所が見られております。実際に路線図を拝見しましても、本当に長崎市内の北側から南側まで路線網が見られておりまして、それだけ地域のために運行されているんだなと言う事を実感する所でも
⚫️長崎観光で思った長崎の様々な歴史と文化♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。今日は長崎観光に行きました。行ったのは、平和公園と異国情緒を感じるグラバー邸です。まず最初に行ったのが、平和公園です。現地には修学旅行生がたくさん来ていました。石碑に刻まれた言葉、読みづらいですが当時の被曝者の気持ちが伝わり涙腺崩壊しました。平和の塔です。そこから移動して、原爆資料記念館へ。原爆が落とされた
ここは行っておきたいと思っていました平和公園雨の中、なんとか行ってきました風も強かったなーデジャヴ?😅気持ち的に長崎では史料館に行く気にはならずでもここだけはと思いました爆心地も行こうかと思ったけど時間的に厳しかったのと平和公園だけで十分苦しかったので正直、この銅像に関しては思ったより大きいという感想よりも顔……表情がね、ちょっとあのー、名画を修復したらあれ?みたいな感覚に近いものがありましたとはいえ。私的には何故か広島よりくるものがありましたね広島の悲惨さ
【2025年3月13日(木)】天候:曇り徒歩で日本を東西に横断する旅の4日目です。AM5:30、宿を出発。まずは長崎の市街地を目指し、長崎の原爆遺構、原爆関連施設を回ることにします。最初はカトリック浦上教会(浦上天主堂)へ来ました。旧鐘楼(鐘の塔)が残されていました。爆心地から500m、爆風で破壊された旧浦上天主堂の双塔の左側の部分とのことです。聖人像が並んでおりました。被爆の痛々しさを後世に伝える遺構であると思われます。続いて平和公園へ。平和祈念像は8/9の平和記念式典の際にお見受
ご覧頂きまして、有難うございます現在インスタグラムメインですがブログも時々更新しています。インスタグラムと被る記事もありますが宜しければ今後も遊びに来て下さいねクルーズ旅行の続きです。今回は、寄港地(国内)について書いてみました韓国の次は長崎へ寄港。ここでは港に1泊したので、のんびり過ごせましたずっと行きたかったグラバー園。(pamtomoの妹が修学旅行で行っていて、楽しい話を沢山聞いていたので〜)建物が
広島滞在中に長崎に行ってきました。まずは博多まで新幹線で行って38/48駅目博多からは特急「リレーかもめ」に乗ります。これは武雄温泉駅までの特急で、武雄温泉でホームのりかえで西九州新幹線かもめに乗り換えます。そう、西九州新幹線に乗りたかったんですがまだ武雄温泉-長崎間しか営業しておらず、武雄温泉までは特急で行くことになります。かもめに直接繋がる「リレーかもめ」以外にも武雄温泉に行く方法はあるんですがリレーかもめだと特急が新幹線
小倉に居ました。そっちの話はまた別の機会にするとして、今日ほんとは小倉からまっすぐ東京に帰る予定だったんですが…7/30、まさに今日からドラゴンクエストウォークリアルおみやげプロジェクトのもみじまんじゅうが発売になるという話を聞いてですね。やまだ屋「もみじ饅頭スライム」-リアルおみやげプロジェクト第五弾広島県「やまだ屋」|ドラゴンクエストウォーク「ドラゴンクエストウォーク」では、ゲーム内の「ランドマーク」と呼ばれる場所に実際に訪れることで特別なク
こんばんはG7が始まりましたねTVに写る場面は華やかですがこのような国際会議が開催されるにあたり裏で尽力されている方々にこころより感謝いたします各国の首脳が広島の平和公園に集い献花する姿をみて平和を願う気持ちは皆同じなんだと悲惨なだけの戦争の終息を切に願うばかりですアメリカの大統領始め各国の首脳が献花と植樹原爆資料館に立ち寄る姿を見て画期的なことだと私は長崎出身ですので原爆で身内をたくさん失っています母も被爆して
10/13の朝早く、ホテルのチェックアウトの時間、11時までに行動を❗って事でまずは朝飯を。長崎駅構内にある【スターバックス】へ。《ましゃおかえり♪》が良い感じですね❗長崎県民に愛されておりますな、福山雅治……。朝飯はこんな感じで。綺麗な店内に素敵な店員さん👍朝から気持ち良く食事が出来ました👍って事で、この日も《路面電車一日乗車券》を購入してからのチンチン電車❗コチラで降りました。地図で確認……👀✨到着しました❗【平和公園】❗❗直ぐ様目に入るのはこうした戦争遺産。防空壕
2024年11月17日日本旅行「行っとこ♪広島」で今日、明日と広島に来ています!曇りの広島ポカポカでした行っとこ♪広島スタートam6:17地元からJRで朝ごはん大きな橋を渡るJRに乗り換え新幹線に乗り換えてカフェラテ〜コンビニのカフェラテが美味しい😋am9:17地元駅からジャスト3時間⏰広島に到着!バスで今日のホテルへ!原爆ドーム本川?を挟んで右手が平和公園広島平和記念資料館その場でQRからチケットを購入原爆資料館から平和公園平和公園近くのMARIOでラン
長崎刑務所原爆投下時は、敷地面積2万平方メートル、庁舎面積1万3000平方メートルで13の庁舎が建ち並び周囲は高さ4メートル、幅0.25メートルの鉄筋コンクリート製の塀が取り囲んでいた当施設は爆心地から最短100メートルに位置していたため、甚大な被害を受けた庁舎と周囲を取り囲んでいた塀は一瞬にして崩壊し、周囲は瓦礫の山となり僅かに炊事場の煙突1本が残った被爆時、刑務所内には職員18人、
25歳が原爆を伝えるガイド日記ホームページhttps://masaakimurakami.wixsite.com/peaceparkmasa昨日は朝からガイド2年前に高校の放送部で作品を作るために自分のことを取材してくれた女の子が来てくれました。2年前の写真↓その時は高1だったのですが、今は高3で受験の報告と相談をしに来てくれました。2年前に比べて見た目も中身もしっかりしていてすごいなーと思いました。そして会いに来てくれたのが本当に嬉しかったです。また会いに来てくれるのを楽しみに
「有華飯店」でお昼を食べてからタクシーで移動。急勾配の坂をそのまま上まで行ってもらい、目の前で降車しました。『カトリック浦上教会(浦上天主堂)』ここへ来たのは3回目。聖堂内は撮影禁止の為、撮った画像は外観のみ。クリスマスミサのTV取材で見ることが多いと思います。この日、聖堂内で「平和を祈る音楽会」が行われていました。「カトリック浦上教会」から歩いて10分ぐらい。ここへ来たのは4回目かな。『原子爆弾落下中心地碑』B29爆撃機
こんばんは。🌙😃❗九州アランマーレ応援珍道中長崎ロープウェイのつづきです。☀️😃❗長崎ロープウェイ長崎ロープウェイ|稲佐山公園WEB長崎市にある稲佐山公園のウェブサイトです。憩いの空間やレクリエーションの場として人々に親しまれており、毎年数多くのイベントが開催されています。標高333メートルの山頂からは市内全景を望むことができ、夜景のビュースポットとしても有名です。www.inasayama.com長崎ロープウェイにつづいて、今度はスロープカーにまいりましょう。☀️😃❗山頂駅から乗車
今日は天気がいいのでPanasonicLUMIXDC-G99Dで試し撮りです・・・場所は広島城内庭園にてもしかしてこれは桜では・・・PanasonicLUMIXDC-G99DPanasonicLUMIXG20mmF1.7ASPHこれぞ、ルミックスビーナスエンジンカラーPanasonicLUMIXDMC-GX7MK2とおなじ色感です・・・解像度一段上かな?GX7MK3ならほぼ同じ色なのねPanasonicLUMIXDC-G99DPanasoni
久し振りにお天気と暖かさに浮かれて朝から梅を求めてお出かけです先ずは「名古屋市農業センターDelaふぁーむ」の『しだれ梅まつり』に向かいました名古屋市農業センターdelaふぁーむ公式ホームページところが農業センターに近づいたら大渋滞ではありませんかしかも全然動かない諦めの早い我々は即諦めて次の梅の名所に行く事にしました旦那がネットで調べたら「天白公園」が綺麗だと名古屋市:天白公園デイキャンプ場のご利用案内(暮らしの情報)ところが私が検索しても梅
ワンさんです😊😊😊先週の週末は、広島市中区平和公園はにある、国際会議場で、日本小児診療多職種学会に、ダーツライブの協力の下ブース出展いたしました。の続き場所は平和公園噴水隣です。NICEダーツクラブ坂本くんのパネル説明あり、ダーツの研究の効果、取り組みをわかりやすくまとめました。ブースでは、子供達や、研究者の博士たち、事業者の皆様に体験をしてもらいました。中には、初めてダーツを投げたのにも関わらず、夢中になって、3時間ぐらい、投げる子もいましたね😄😄😄その子は、ハットトリックを2回
ハロハロハロ~市民図書館で見つけた昭和28年当時の青森市の地図。地図を見てわかると思うが、実は昔の青森市の街は碁盤の目になっていたのだ。ここが旧市街地なのだ。こうやって昔の青森市の地図を見ると、意外にも整備されて戦後復興されたのであった。そして、東北線は浪打駅から浦町駅まで抜けて市街地を突っ切っていたのだ。いまは緑地公園と平和公園に変わってしまっているのだが、移住者の元々の家はこのそばにあって、東北線沿線の松原というところにあった。いまは、まったく変わっちゃ
ヤスです今日は近場で釣りをしようと平和公園に来ました初めて訪れましたが家族連れやバーベキュー客で賑わってましたとても人が多い場所です隣に大きな池があります猫ヶ洞池です1時間程かけて池の周りを歩いて見てまわりました東側に公園の駐車場がありますしかし収まり切らず路駐車でいっぱいです駐車場から5分ほど歩いて東側に場所決めしました竿8尺浅ダナ両ダンゴ浮子忠相T-APEXDDSパイプトップ11cmボディー6.5cm足7.5cm道糸1号ハリ/ハリス上
年末、アメリカからのお客様が来てくださって。原爆資料館に行きたいとの希望で、長崎、原爆資料館に行きました。その後平和公園にて。写真をパチリ。あぁ、寒い🥶乾燥で皺がより目立ちます😱アメリカのご家族へ向けて「アメリカ人として恥ずかしい」というような感想を話していたとの事。(通訳より)感受性豊かな人です。恥ずべき事とは、なんなのか。誰なのか。私自身にも問うています。2024年のノーベル平和賞日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が授与されました。世界ではクリス
2024.9.26~9.29広島キャンピングカー車中泊旅行キャンピングカー購入後、3回目の車中泊旅行。広島観光+野球観戦をした旅の備忘録です。9月25日0日目21:20自宅発21:30ラーメン店夕食23:25龍野西SA9月26日1日目1:30福山SA3:10宮島SA車中泊7:10宮島SA発7:30駐車場8:00ガスト安芸宮島店朝食9:25JR宮島フェリー乗り場9:50宮島桟橋
1月の末から続いた咳がようやく治りました。ほんと…長かったです先日、県外の友達が来てくれました。昨年夏に、一緒に旅行した以来の再会でした。友達が来る数日前迄、何かのはずみで咳が出ていたので、何とか咳が治らないかと祈るような気持ちでしたが…ほんとに治りました。1泊2日でしたが、満喫してもらえたようで本当に良かった。今回はひろしま世界遺産航路の平和公園から宮島へ行く高速艇に乗りました。市内電車やJRでも行けますがこちらを利用しました。写真お借りしました料金[乗船
寒さが緩んだ先週末に、市内の「緑道」と「平和公園くらしの森」を散策。その時の画像から。見ぃーつけた初見の鳥、コゲラスズメほどの大きさで、樹皮を突きながらちょこちょこ移動。背中の白黒のボーダー柄と樹皮との見分けはつきにくく、動きがなかったら見落としていたかも...💦地面に近いところまで降りてきましたが、人が来て飛んで行ってしまいました。可愛い姿をもう少し見ていたかったなぁ…素早い動きで飛び回っていたのはシジュウカラ追い写すのが大変動体視力が強化されるかな(^
今日は、採用試験で市中心部までバス&電車で出かけた。市内電車は、子どもみたいに一番前に乗って写真まで撮ったよ。だってめったに電車乗らないんだもん。笑電車の線路が道の真ん中を走ってるので私、中学生のとき横断歩道を走って渡っててこの線路にひっかかってコケたことあり。恥ずかしかった思い出。試験のあと、久しぶりに頭を使ってぼーっとなったのでぷらぷらのんびり散歩することに。上は平和大橋、下は平和公園の噴水。オバマさんも訪れた資料館川沿いのカフェ上⇨慰霊碑中⇨原爆の子の
すでにある魅力と才能を思い出そう♡˗ˏˋLovemyselfgentlyandsweetlyˎˊ˗自分を愛して自分にやさしく◡̈*.。魅力開花×才能開花deあなたを癒して笑顔にする♡Mioです。みおってこんな人▷プロフィール♡4人の子育てしながら楽しく自由に過ごします♡LINE公式▷https://lin.ee/C3qdN8sまたは@484uigctを検索してね♡Skyさんのお写真と共にわたしたちのデートコースを見てきてね♡『ミオちゃんと、モデル撮影&平和
・・1925☆☆☆昭和100年記念☆☆☆20251945☆☆☆戦後80周年記念☆☆☆2025もう花粉の飛散量が多くて、薬を服用しているので、アレルギー症状は抑えられてはいるのですけれど。症状が出ないからと言っても、躰は反応しているので、体力は著しく消耗しています。と言うことで、昨日は1日中眠ってしまっていました。9時半頃に目が覚めて、しばらくするとトワイライトエクスプレス瑞風のエンジン音が聞こえてきましたが、支度をすれば折り返しは十分に間に合うものの。躰が重くて起き上がれず、
先日ドンキ・ホーテで75%引きの500円(だったと思いますw)で買った丸亀釜揚げうどんを食べることに。ゆで時間が12分ですごく長い。麺は細くて平たい形の麺。きっちり12分を計って鍋から取出し茹で汁ごと大きな器にうつして釜揚げうどんの出来上がり。薬味のネギもないのでそのままシンプルにめんつゆのみで食べたけどこれがうまいうまいwww期待してなかっただけにサプライズ的に大満足。さすが本場のうどんは違うなあ。しまった、早く味見をして