ブログ記事1,724件
チャオーーーーー!!!!やっぱり午前中に行かないと全然ないのかぁぁぁ・・・。ていうか朝に行ったとしても長蛇の列が出来てるところもあるとか道の駅ってそんなスゴイの!!?完全にナメてました。遊園地やん!『【誰も行ってくれないから】一人で行ってみた道の駅。』チャオーーーーーー!!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~~!『【この目で確認したい!】踊る「あの帽子」大捜査線!inAUS』チャオーーーーーー…ameblo.jpちょっと気合い入れ直して行かないと・・
今年もおいしいおいしい手作りのお漬物をいただきました😋今まで使っていたお醤油が終売になってしまったそうで、今年は2つのお醤油で作ってみたそう第1弾は彼と第2弾は姉といただきました姉「お店みたい😍」どちらも甲乙付け難いお母様の味とは今回初めて知りました。ますます大事に味わわせていただきます2023年『更に?』バレンタインチョコではないかもしれませんが、『チョコ追加』今年のバレンタイン『今年のバレンタイン』今年もいただきました❣️塩キャラメルトリュフ久々にお会い…
成城石井にめっちゃ美味しい変わり種キムチがあると聞いてgetしてきました沈菜館えごまの葉入りイカ割干大根のキムチ韓国で食事の前菜としてよく出てくるイカと割り干し大根の食感、えごまの葉の風味と程よい辛さを楽しめるキムチです。(HPより)日本では見かけないですけど、韓国ではよく食べられるんですねSNSでは「沈菜館イイダコの海鮮キムチ」や「沖縄県伊是名産完熟もずくキムチ」が話題になっていましたが、私が訪問した時はこのイカキムチしか置いてありませんでし
古い種だったので、芽が出るかわからない。だから、菜園の端にばらまきをしました。畝も作らず。芽はなんとか出た。時期は遅く貧弱。虫がせっかく出た芽を食べます。網をしました。雑草も抜いて世話をしました。でも、別の畝の大根が順調に育つのでこの大根達は、だんだん手抜きされて来ました。たくさん虫食いされたので、間引きをあまりしなかった。その結果がこれ。高さ150センチほどの大根の花畑になりました。抜いてみました。まあっ、みごとな大根でした。でも、食べましょう。どうやって?そ
こんにちは。サステナブル料理研究家、「DRYなFOOD乾物で、世界をもっとPEACEに!」一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。これからもずっと美味しく楽しく食べ続けていくために、料理を作る人が増えて、食を巡るいろいろなことに目を向ける人が増えてほしいな、と思っています。切り干し大根の7つのレシピプレゼント中です写真をクリックしてプレゼントを受け取ってくださいね!切干し大根のサラダ仕立て、苦手ですか?切干し大根、煮物以外にも、サラダや和