ブログ記事45,088件
身体障害者手帳が渡された。市役所に受け取りに行き、自動車税の軽減やら、書類何枚にも住所、氏名をひたすら書き続けて、手が疲れてしまった😭全てサインして、担当者は、「お疲れ様でした。」どうぞお帰りください!の雰囲気・・・ちょっと待て!何も説明ないの??障害者手帳持つの初めてなんだけど!!一緒に行った短気の旦那は、速攻でキレた「じゃ、この手帳見せれば、医療費は、安くなるんですか?」担当者「いいえ。あとから、この黄色のカードが発行されてからです。」「このカードが、発行されるのは1、
2023/8月(日)長野県小諸市のマンホールカードを回収してきました配布場所は市立小諸図書館こもろプラザ1階です駐車場は2時間以内は無料の駐車場🅿️がありますこちらは土日祝にもうひとつのマンホールカードを頂ける市役所の宿直室入り口です駐車場へ下りるスロープの脇にありますそして図書館は駐車場スロープを右手に見て奥にありますこの正面入口を入ると右にカウンターがあるのでそちらで声をかけると頂けます設置場所ですが徒歩4分はかからないです記念撮影📸ですCosrogoカードフ
2020年6月のことです。迷惑な隣人☆34【老後まで待てないからフランスに引っ越してくれと言ってきた迷惑な隣人】(仮名)日比野さんと(仮名)夢野さんがゴミステーションの前で待ち伏せをしていました嫌な予感しかしませんコロナで色々二人共考えたのだそうです。夢野さんが言いました。「コロナで私達色々考えたんだけど、二人共いらないものは何か考えたんだけど、野々原さんがいらないと思ったの。だって、私達が言ったこと何にもしてくれないじゃない?老後まで待てないからフランスに引っ越してくれない」私「は
こんにちは、ゆきしずくです。昨日、Yahooでこんな記事を見ましたこんな記事毎日「定時退社」する同僚に腹が立ちます。固定残業代の分を働かなくてもいいんですか?(ファイナンシャルフィールド)-Yahoo!ニュース固定残業代が支給されている職場では、残業について問題となることが珍しくありません。そのひとつが「固定残業代の分の残業をすべきなのか」という問題です。今回は、固定残業代の分を働かずに毎日定時退社news.yahoo.co.jp腹が立つならちゃっちゃと仕事して自分も定時で帰れば
おはようございます占いもするカラーセラピストのmammyです2021年ALSを発症した夫を在宅介護しています私たちのALSとの向き合い方はコチラ『ALSの夫と在宅介護する生活』おはようございます占いもするカラーセラピストのmammyです2021年ALSを発症した夫の在宅介護をしています2023年6月夫がALSを発症して2年半が経…ameblo.jpALSの症状と夫のケースはコチラ『ALSとは夫のケース』おはようございます占いもするカラーセラピストのmammyです2021年ALS
迷惑な隣人☆33【玄関前と花壇の陶器の置物3個壊して謝罪すらしなかった迷惑な隣人】以前ティンカーベルのライトを壊されたと記事に書きました。実は我が家は、その隣に陶器の置物を置いていたのです。ティンカーベルのライトが外されていることがあり、不審に思ったので、念のため隣に陶器の置物を置きました。置物を見て悪いことはしてはいけないよ。陶器のお人形さんがいつも見ているよと言う意味で置いたものでした。そのお人形が日を追うごとにどんどん破損していくのです。劣化?かと思っていたのですが、2020年犯
本日、先にお嬢さん♥トリミング✂️終了"(´,,•ω•,,`)♡💠カワイイ"今日で産休に入るトリマーさんには、♡これまでのお礼💌♡これからの人見知りのパレット🎨をお願いしますと、スタッフの皆さんに☺ハロウィン🎃のお菓子とチョコ☺ここまで来るのに、もうたーいへん(˙³˙)なにやってるの?ギリギリまで仕事💦ギリギリセーフ💦母を連れてJAへ。やはり、ここで第1難関🤣来る前に妹に「お姉ちゃん、身分証明書、持った?オレオレ詐欺に間違われるよ」てね。私がこの前
2016年のことです。迷惑な隣人☆32「アパートのライトを壊して弁償しなかった迷惑な隣人」我が家の前にアパートの駐車場があるんですが、そこのライトが何者かによって壊されてしまいました。次の日になっても破損したライトがそのまま置いてあったので、念のためアパートの管理会社に電話したのですが、これが良くなかったのです良かれと思った行為だったのですが、管理会社さんが、アパートの人。アパートのオーナーが、近所の人に聞いても誰も犯人がわからなかったそうです。最後にアパートのオーナーさんが我が家にき
こんにちは(*^-^*)moonです読んでくださってありがとうございます~いやあ、寝ちゃって、寝ちゃって(笑)きっと、すごい疲れたんですね(;'∀')今回、掃除機かける位しかしなかったので、肉体労働的には🚙運転するわけでもなく、疲れるはずではないのですが、精神的疲れでしょうね(笑)今回は前に行ってから3ヶ月ほど経っていて、メンタル復活してたから良いものの・・・・ちょっと、参ってる時に、義母タイプと会うのはデンジャラスだわ~間違いなくやられるから(-"-;A..
こんにちは高齢ママちゃんです43歳で初婚、自然妊娠!!!44歳で経腟分娩!9ヶ月赤ちゃんのママです今日もポチっとお願いします[25日★最大P13倍]マグボトル水筒500mlワンタッチスクリュー洗いやすいおしゃれステンレスマグボトルSM-O500SM-S500ホワイトグリーンモカステンレスマグボトルランチオフィス会社学校保温保冷携帯アイリスオーヤマ楽天市場商品がこなーい。たまに遅い店あるいいね、コメント、フォロー、ポチ(助かります)
市役所のお悔やみ窓口にいきました。そこで、遺族年金の手続きを案内されました。遺族年金は年金事務所で手続きします。私の状況(母1人子1人)ですと、年間170万円受け取れるそうですが、私の前年度の年収が1,000万円を超えていたことから、所得制限で受け取ることができないそうです。そうは言っても、いまは無職。同じく無職の義父母と息子。国からの援助は、前年度所得により何も受けられなさそうです。
お彼岸に父母の永代供養墓にお参りに行くついでに私が相続する事になってしまった(泣)土地のお隣さんと会う事にしました土地の北側に家を建てて住まれてるTさんには何度かお会いしていたのですが土地の東側の所有者のMさんは少し離れた所に住まれているのでお願いして来て頂き初めてお会いしました土地の境目がどこか一緒に確かめてもらおうと思ったのですこの土地を父が購入したのがおそらく50年ほど前なのでその頃は造成したばかりだったらしいですがその後ほったらかしで今はすっかり草と木が生い茂ってい
こんばんは(*^^*)moonです読んでくださってありがとうございます〜今日も、夫くんお休みでしたので(^_^;)こんな時間となりました〜2人でいても、ギボの件は、一切触れず…^^;さてさて、福祉課からのアンケートを読み上げながら、どんどんチェックしていったんですけどね…結論から言うと、これじゃ、特に問題無しか要支援1程度って事😱って感じになって、ガッカリ?しながら、2階に上がり、夫くんにこれ送付する封筒どっか行っちゃってないから今度市役所行った時にでも、持っててとお
今日は、新しいお仕事の面談。まあもう内定してるけど🤗さすがに個人情報をとりあつかう業務やから、仕事中はメモ帳、ペン、携帯は持ち込み禁止。そして、就業場所も家族にも言わないように。とのことでした🤣あとは、なにか間違えるとクレームが市役所に行くのでくれぐれも間違えないように。とのことでした☺️来週から研修✨✨研修中は時給860円wでも交通費は別途支給🤗仕事はじまったら、時給1100円✨なかなかよいねー🤭頑張るよー!!面談が早く終わったので、スロへ。ひさびさにモンハン打ちたくて座った
ハローワークの認定日。所轄の施設を訪れる。300日間にも及ぶ失業手当給付も、今回が最後だ。月に一度のペースで、10カ月間通ったことになる。ただ黙って失業手当を給付するだけでは先方もつまらない。僕だって働きたい。でも、部屋で完結する事務仕事が見つからない。求人はあるのかも知れない。震える手先、掠れる声、覚束ない足腰の僕を見て、担当者が不憫に思う。そして毎回、最低限の手続きに終始するのだ。僕だって期待しない。ハローワークにガッカリするのは、過去の件で十分だ。踵を返す。この後も各所で手続きが待ち
朝一番に実家に行き神棚じまいをしてきました。神社にお尋ねすると特に訪問して拝んだりする事も無く社を古い御札等を置く所に置いて行って下さい。費用はお賽銭箱にお賽銭程度、お気持ちでいいと仰るので凄く大変な事に考えていましたが案外簡単に済んでホッとしましたよ〜その後母の住民票を実家から施設に移動させるため実家のある市役所へ。予め必要な書類を集めていたので流れはスムーズでしたがあちこちの課で手続き。結構時間が掛かりました。その後平塚市役所に。そこでもあちこちの課で転入手
今日は予想通りバタバタでした😰😰他のケアマネの利用者だけど急に自首するといいだし(;'∀')作話もよくするひとだからとにかく話を聞きに行きました(*´Д`)ハァハァ立派な詐欺をしてました😱数百万も騙したとか😱もう何が何だかわからない😵💫😰😱😨相手の方は被害届も出されそうですもうケアマネの管轄ではありません⚡そして家族が逆切れです⚡連絡してこないでください!もう関わり
こんにちはご覧いただきありがとうございます。12月3日~12月9日は障害者週間でした。障害者週間とは、日本国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的とした週間です。私は「就労継続支援B型On」という事業所に所属しています。私たちOnも啓蒙活動の一環として街頭でのマスク・ティッシュ配りを行いました。(私は行けませんでしたが)他にも、期間中は市役所にて「障害者パ
チャオーーーーーー!!!!!長かったマラソン大会シリーズ、最後まで見守ってくれてありがとうございましたぁぁぁ・・!『【ついにマラソンゴール!最終回】何事もやってみないとわからない!』チャオーーーーーー!!!!はぁぁぁい!ギャーミーの8割「もうええわ!」て思ってそうなマラソン大会の話、今回でようやくゴールでぇぇぇぇす!笑たった3キロで…ameblo.jp今日は、全然嬉しくない話書きます。私が絶賛筋肉痛でヨチヨチ歩きしか出来なかった日。ヨチヨチヨチ・・・
火曜日の定期zoom会議が早まった。9時40分から開始。9時半出勤にしておいて良かった。今回は社長も同席。ドン小西似w風貌から、チャラいマネジャークラスだろと踏んでいたらまさかの社長。濃いわー。我々下々は御尊顔を拝する機会が多く無い。画面越しの初顔合わせ。15分程度で終了。ロプロスを一旦帰宅させる。寝ておけよ。わしは適当に雑務をやっておく。入社書類追送分もPDFで送信。ネットサーフィンしながら暫し。午後から市のナンチャラ部会が有る様だ。絶対眠くなるヤツ。市役所担
こんにちはご訪問ありがとうございますm(__)m皆様に感謝感謝です今日、市役所から秋のコロナワクチン接種券が自宅に届いたのでネットでワクチン接種の予約を取りました。(6回目のコロナワクチン接種です)これが最後の無料ワクチン接種来年からは有料ワクチン接種になると思いますが我家は有料ワクチン接種を打つ予定です。ただ心配なのが料金ですよ(^_^;)本日限り!【今だけ!P5倍★クーポンで最安1点100円】マスク不織布立体3Dマスク立体マスク不織布マスクバイカラー
こんばんは。ゆりです。現在の気温25.5℃、湿度65%。まずまず快適です。日中も風が涼しく過ごしやすい1日でした。今朝はゆっくり起きました。というのも、昨夜は前方健忘を起こした上に、冷えて、2回も中途覚醒してしまい、まったく寝た気がしなかったからです。起きたら胃が痛くて食欲が湧いて来ず、プリンを食べてから、朝の薬を飲みました。今日も、午前中はおなかの調子が悪くて、ちょっとどんより気分でした。夕方までダラダラ過ごし、車のブレーキの点検に行ってきました
障害年金で、さかのぼって申請した翌月からの金額をまとめて振り込まれたのですが、生活保護を受けているので返還しなければいけませんその分、加算金が保護費にプラスして支給してもらえるのですが、先日市役所に行って聞いた所、9月分~しかもらえないと言われました年金は5月~支給されているのに変だなぁと思っていたのですが昨日市役所の人から電話があって、6月分~支給されるので、来月の保護費と一緒に振り込まれると言われました予定していたよりも3ヶ月分多くもらえるので、わずかな金額ですがまとまった臨時収入が
離婚届を市役所にもらいに行ったら職員さんに「もう一枚必要ではないですか」と聞かれ、いただきましたクソ旦那が破って何回ももらいにくる人が多いんでしょうね紙代は税金なので無駄に破らんといてください離婚届旦那に渡したが1枚目は破られ、2枚目はその辺にポイっと捨てられてました全く書く気なし。離婚したくなきゃ、せめて女遊びやめれば良いのにこんなことをしたことがないので本気度は伝わったかなと思いましたが2週間しないうちにまた外泊、家事育児の協力度合いもさほど前と変わらずでやはりクズだなーって
最初に市役所へ保育園枠の入園方法を聞きに、市役所へ行ってきました。私「どういう条件なら入園できるんでしょうか?」職員「月に64時間働いていて、会社に就業証明書を書いてもらえれば入園できます」私「パート、内職とかでも大丈夫ですか?」職員「大丈夫です」私「無職なのですが、求職中でも入れるんですよね?」職員「入れますよ。でも働いている方よりは点数は低いです」私「点数、、、」私「あと、第一志望を3つまで書けますよね。全部落ちたらどうすればいいんですか?」職員「その場合、市役所から空き
市役所で還付金の申請してからイチジクを買いに産直へ!朝で完売したとの事m(--;;)m(笑)帰って来て野菜スープを仕込みました材量キャベツ小一個、人参6本、ジャガイモ2個、鳥ミンチのパプリカ味の鳥団子、鳥胸肉、フランクフルト2種大各1本夕飯はフランクフルト抜きの野菜スープです塩とエクストラバージンオイルと粒マスタードで食べます鳥団子と人参お替りしましたスープが美味かった沢山残ってるので暫くは野菜スープ三昧かな?(笑)
それは、とある日の朝の出来事オチビサンを小学校に送るべく、家から出て、鍵をかけていると、、、家の前の道路に、なにやら大きくて白いものがある?初め、「でっかいビニール袋かしら?」と思って近づいてみると、、、でっかい鳥!!!50センチ以上はある、鳥の死骸が落ちていました引っ越してから今まで、色んなものが道に落ちていましたが(ザリガニ、クワガタ、トカゲetc)鳥の死骸は初めてですしかも、スズメやツバメ等の小さくて可愛らしい系ではなく、でっかい鳥、、、おちびさんが「これ、学校から帰る
月収○百万円少し前、こういうセミナーが流行っていたようだが、今どうなんだろうね6~7年前だったかなぁ。試験合格者がこぞって参加してたような話を聞いたけど。そこで夢見ちゃって、地に足が着かないまま廃業してった人もいるんだろうな試験合格後って、ただでさえ地に足が着いてないからねそこを狙った上手い戦略(商法)というべきか先代
おはようございます最近は朝晩と涼しいを超えて寒いくらいです日中もそれほど気温が上がらないのでそろそろ長袖の出番かな今日は10時出社ですなのでゆっくりできますただ今日は市役所に行く予定でしたですがお仕事になってしまったため9時になったら市役所へ電話をします障害者手帳の切り替えの日でした次の休みにするかとはいえ15:30からは病院ですが更に次の10月2日に変えてもらうか相談してみます実は仕事3日くらい前から世中に凝りが出ていました昨日までトクホン貼ってました今日は大
🌟たばこ祭最終日🌟本日はたばこ音頭パレードに参加させて頂きました😊🤲たばこ音頭パレードは昭和23年第3回より続いています。小学生の参加もいただき次世代へと繋がっています✨✨✨昨日のご参加者は約15万5千人、本日は17:30現在で21万人近い方にご参加いただいています(市役所発表ではありません)開催にあたり関係団体、市職員の皆さまに心より感謝申し上げます😌🤲ありがとうございました✨✨✨