ブログ記事46,536件
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIプロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございますわたしのアウターを着たがる息子
こんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)お昼の投稿にもイイネを頂きありがとうございます『【PR】おうちでサロン』あとみの初めてシリーズ笑私は初めて手にしました!ムダ毛ケアの美容器という物を✨UlikeIPL光美容器Air3[20%OFF+8,250円併用Rクーポン]…ameblo.jp思ってたよりも簡単に使えたので嬉しかったよ笑他人に肌を晒すのは恥ずかぴー気がしてサロンとかは行った事ないんですよね〜まだ一回しか使ってないので最終的な効果はまだわからんですm(_
市役所のお悔やみ窓口にいきました。そこで、遺族年金の手続きを案内されました。遺族年金は年金事務所で手続きします。私の状況(母1人子1人)ですと、年間170万円受け取れるそうですが、私の前年度の年収が1,000万円を超えていたことから、所得制限で受け取ることができないそうです。そうは言っても、いまは無職。同じく無職の義父母と息子。国からの援助は、前年度所得により何も受けられなさそうです。
こんにちは3歳児健診に行ってきました市役所で行われ同じ月齢の子が沢山来ていました身長も体重も標準発達も問題なくスラスラとはっきり喋るのでびっくりされました身長体重頭位視力聴力歯科こんか感じの検査項目あり後は保健師さんと問診で困っている事気になる事家庭での育児についてを聞かれたり…お名前が言えるか色や物の名前が言えるかなど聞かれました🌈前回でのブログでもわかるように大人がびっくりするような事まで話すので保健師さんも驚いていらっしゃいました前回のブ
遺族年金の手続きの為に年金事務所に電話して手続きの予約しました。仕事帰りに行ける時間はなかなか空いていません。なんとか20日(月)に予約とれました。仕事終わってコンビニ🏪で戸籍謄本取ろうと思ったら、ご老人がコピーされてなかなか終わりませんでした。まだまだいっぱいあるなら「先にされますか?」とか言ってくれるかな?と思ったけどみたいにそんな事はしない。【半額クーポンで525円】雑穀米雑穀国産400gお試し送料無料未来雑穀21+マンナン袋話題もち麦発芽玄米保存
2023年12月4日抗がん剤点滴から3日目の今日はやはり全身だるいでも今日は夕方から娘と会える日お昼間は市役所で印鑑登録したり、警察で免許証住所変更したりして、お昼すぎから娘のお家へスーパーで買い物して娘の帰りを待つ娘帰ってくると私の丸刈り頭見て少し戸惑っていた娘のお友達が来たので、すかさずニット帽かぶる。娘もホッとしている様子。娘そろばんいってる間に晩御飯作る。ミンチから作ったナスのミートソーススパと、コーンスープたまたま娘ミートソーススパ食べたかったらしいそしてご飯なかっ
海外に住んでる日本人の子供は日本の小学校に体験入学ができるという本当にありがい制度があります。各教育委員会が実施していますが全ての自治体で実施している訳ではないそうです。『日本の小学校生活はじまりました!』今年も無事に日本の小学校に体験入学できました。市役所で手続きして小学校に挨拶しに行ったとき、入口にある教務室?事務室?の先生に声をかけると『おかえりなさい』と…ameblo.jp昨年度も楽しく通いました。体験入学の申請はまず、事前に市のホームページにある学校教育課のメールにて
法定相続情報一覧法務局に『法定相続情報一覧』をとりにいく。税理士さんに教えてもらったことで、これがあれば銀行との手続きが楽になるのだそう。夫の出生からの戸籍が必要になるとのことをあらかじめ聞いていたので、それを持っていく。ここでも、なんとまあ、書き物が多いこと。それに、細かい。ある程度書類を書き終えたところで、『被相続人の最後の住所を確認するために、被相続人の除籍票が必要です。』市役所にそのまま取りに行って、また、法務局に持っていった。窓口の女性『あ、すみません。本籍を省略さ
こんにちは!戸建大家ビタミンです。「家賃の入金を待って貰えませんか?」とたまに連絡が入る入居者さんがおられます。期限を切ってそれを超えると容赦なく保証会社さん扱いにしますよとお答えをしています。それで今までキチンと守ってくれていました。しかし先々月辺りから雲行きが怪しくなって来まして1ヵ月近く待って欲しいみたいな話が来るように調べると加入している保証会社さんのルールは
司法書士会に所属していると、市役所相談や電話相談等、様々な相談事業の担当者に割り当てられます。日当という形で報酬が出ますが、時給3000円くらいでしょうか。魅力的ではありません。開業後2~3年経つと、それなりに仕事が増えて来ますから、自分の仕事が忙しくなって、相談事業等、他の仕事をする余裕がなくなって来るというのが、実態かもしれません。相談者の中には、何度も無料相談会に相談に来て、登記申請書類を作ってもらい、司法書士の費用を浮かせようと考えている方もいます。司法書士だけではありません
ドモ種デスいつも、ご訪問、いいね!をありがとうございます。ひさしぶりに、またこちらに戻りましたが書き残していることが多すぎて何から書こうか迷ってます笑現在の息子の現状から。。現在、3歳。生まれつき、純型肺動脈閉鎖症で現在、フォンタン手術待ち発育が遅く、発達支援センターに今年1月から行っている。プラス、週に1回活動のリハビリ。ちなみに、まだひと言もしゃべりません。走らないし、ジャンプもしない。固形物は噛まないので、ご飯もまだ離乳食後期くらいの柔らかさのも
朝から、袋井市内のフィリピン人依頼人宅へ。昨日に受領した在留カードの依頼人でした。一緒に市役所で、住所登録、国民健康保険加入手続き、国民年金加入手続き。自宅へ送り届けました。袋井市内の別のフィリピン人母子宅へ。フィリピン人母子を車に乗せて、静岡地方法務局浜松支局へ。国籍法17条による日本国籍再取得届提出。すぐに受理されました。フィリピン人母は満足されたようです。再度、袋井市内へフィリピン人母子を送り届けました。隣室の日本人夫フィリピン人母フィリピン人子を訪問。こちらも日本国籍
皆さん、こんばんは。ちょっとブログサボりました。やらなきゃならないこと、やりたいことが多くて、あとは少しだけスマホから離れたかっただけです。いたって普通に暮らしてます。『疲れてるのに、過集中』今日は、市役所へ次男のWISC検査を受けに行きました。検査の間、他の課へ書類を出しに行き、まだまだ時間あるな〜。💡そうだ、子ども家庭課へご挨拶に行こう!と、ま…ameblo.jp↑こちらで、こども家庭課(本当はもっと長い無駄に立派な名前の課です。)に突然訪問したのですが、翌週も、アポなし訪問して
12月定例会の一般質問の日程が決まりました!12月13日午後3時半ごろからの予定ですが、私の前に5人の議員が質問しますので、開始時間が大幅に変わる可能性がございます。↑の一般質問通告文ですが、実は清塚武敏議長から一部を削除されそうになりました。昨年6月には、「1兆円稼いだドラッグストアに税金がいくのはありえない」等の議会での発言が塩谷寿雄前議長に取り消されましたが、なぜ、私の質問や発言がこうも削除されそうになるのでしょうか?議会の品位を保つという理由で、私の
11.28(火)に市役所へ手続きに行ってひとつだけ終わらなかったのが年金の手続き。←今度からこれ使おう義父が亡くなった時に私たちが年金事務所に出向いてのために遺族年金の手続きをした。遺族年金は2ヶ所から受給。通帳を見ると、もうひとつ何か受給しているので市役所窓口でわかるかとダメ元で聞いてみたら「年金事務所に電話して聞いてみますねー。ただ、いつも電話が繋がりにくいのでお時間かかってしまうかもしれませんが」と、言ってもらえて一安心。年金の情報はほとんどが年金事務所にまとめられてい
おはようございます(^^)昨日は風が弱く風向きも良くて近くの住宅とは反対側に流れる風消防本部に野焼きの報告をして開始沢山切って放置していた木を田んぼの真ん中に集めて焼却煙も出なくて良かった炎の向こうに見えてる田んぼの周りの木は住宅の裏庭、畑をしていた周りの囲えの木です。10年以上放置住宅でうちの田んぼに覆い被さり何故かうちが切って燃やす羽目になっています下の方の枝を切るくらいしか出来ない木が大きくなり過ぎました市役所に行ってお願いしたら連絡を取って伐採するように連絡
札幌では。。区役所職員の記事が多々あったけど。。今度は市役所。。記事まとめをするけども。。そもそも。。今回、懲戒免職処分となった男が。。「勤務中にネットサイト(主に出会い系サイト)を閲覧」とか。。「時間外勤務を過大請求」していた「2017年4月」からは。。どこにいたんだろう。。。??その部署の上司らは減給1か月や文書厳重注意の処分。。。不正を見つけた「都市局」よりも。。不正を5年以上も「気づかなかった」とした部署のほうが問題だと思うけど。。その部署を明かさない記事。。。なんだか
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2023Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをし
胃カメラで有給とったので、ここぞとばかりに午後からR1の車検へ。前回来たのは4年前?書類貰って、自賠責更新して、その後確か納税証明確認してのはずが、納税証明の確認は無くなっていた。そのまま書類記入して提出すると、『納税証明をバーコード決済で支払っている場合は、市の証明書が必要です。』もっと早く言ってよ~とりあえず検査は受けられるようなので、そのまま検査ラインへ。最終ラウンドだったからか、誰もおらず。検査員も車の方に行っていて、待っていると後ろ
おはようございます♡今朝は2度目のアラーム(スヌーズ)にて目覚めました今日は、土曜日長女の友だちが3人泊まりに来ています昨夜寝る時に2階に上がるとえらい静かで部屋を開けるとベッドで4人寝てまして布団を出して廊下に出しておきましたさて昨日も、仕事day朝イチ、会社で作った手ぬぐいを持って挨拶回り4軒⇨西部市民センターにて完納証明取得⇨西警察署行き出社午後から三原水道企業団⇨三原市役所(下水道整備課)行き帰社18時前に会社を出て、お米が底をつき近所のおばちゃんにも
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。さて。今日は昨日の続きです。認可保育園の設置基準のお話ですが、今日は「面積基準」について書いてみたいと思います。昨日のブログをまだお読みでない方は、こちらからどうぞお読み下さい。↓↓『認可保育園の設置基準』市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。前回のブログで、来年度4月入園の申込み(1次受付)の集計をしたら、例年より2歳児の申込みが多かったことをお伝えし…ameblo.jp面積にも設置基準が定められています。子ども1人あたりに最低
金曜日、4か月ごとの神経内科の受診でした。その後、市役所へ用事があり、行きました。最近、何かと賑やかなマイナカード大々的に(?)臨時に受け付けを作っていました。私はといいますと、作っていません。色々な問題やご意見が理由では、ありません。必要性を感じないからです。知り合いが「コンビニで住民票を取りたい」という高齢の方をお連れしたそうです。そうしたら期限切れで結局、市役所へいったのだと有効期限があることはその時初めて知ったカード自体は、10年程
仕事が休みの日母の生まれた隣の県A市の市役所へ待て待てHP🔍小さな関連施設で業務内容を見る戸籍関係の文字実家のあるK町の隣のY町はA市だそこにその支所が行ってみた小さな建物ほんとに取れる?カウンターが1つ空いている聞いたらここで取れますやったー本庁舎は遠いもんね母の戸籍謄本を見せて銀行口座な相続に使います出生から結婚までの戸籍謄本をお願いします関係性を示す私の戸籍謄本そして免許証またはマイナカードバッチリ👌母のおじいちゃんの頃からの手書
公務員にもリストラはありますか?一方で、公務員である皆さんは「分限免職」という言葉をご存じでしょう。これは財政の悪化による人員の整理や勤務状態の不良、公務員として適性を欠くことでの免職などを指します。つまりリストラも含まれます。財政悪化や勤務状態の不良によるリストラと聞いても、まじめに仕事をしている皆さんにとって現実味がないかもしれません。公務員のAI化による影響まとめAIの導入により大幅な人員削減の可能性はあるが、予算の関係で導入は難しい安定を求めるならこれまで通り公務員を目
ご用事で、藤沢市役所に♡初めて福祉喫茶室らいく・みーこむに行ってみたよ〜ここは、もともと藤沢市民会館の旧近藤邸にあった「すかいはーと」が、分庁舎完成に伴い移転したお店。福祉喫茶なので、障害者の方の就労や自立を支援する、社会福祉法人が運営しているんですって〜日大の学生さんが考案したレシピで作ったお料理も提供されているんだそう!でも、安くてわりと美味しいよって市役所に勤める友人から聞いていたので早速母と一緒に行ってみた〜♫
【公式】1個入りりくろーおじさんの店焼きたてチーズケーキ18cm6号サイズスフレチーズケーキ大阪土産楽天市場2,085円【公式】2個入りりくろーおじさんの店焼きたてチーズケーキ18cm6号サイズチーズケーキ焼きたてふわふわスフレチーズケーキお取り寄せスイーツスイーツギフト大阪土産大阪大阪限定プレゼント楽天市場2,920円【公式】3個入りりくろーおじさんの店焼きたてチーズケーキ18cm6号サイズスフレチーズケーキ大阪土産楽天市場3
こんにちは。ミリーです。私が障がい者手帳を申請してから受け取るまでのことを書いています。『障がい者手帳を取得するまでのこと①』おはようございます。ミリーです。私が障がい者手帳を取得するまでのことについて参考になるかもしれないと思ったので、詳しく書いていこうと思います。2018年の12…ameblo.jp『障がい者手帳を取得するまでのこと②市役所の障害福祉課』こんにちは。ミリーです。私が障がい者手帳を取得するまでのことについて書いています。今日は①の続きです。『障がい者手帳を取得するま
こんにちは💫直観力で生きる❤︎杏奈です。旦那さんの講演のお手伝いへ行ってきました😊今回、秦野市役所の職員様へ向けての講演でした❣️皆さま、とても温かく関心を寄せながらお話しを聞いてくださり、感謝しかありません🙏お招きいただきありがとうございました!旦那さんの講演は、たくさんの人を救うことに繋がる私には出来ないお話しなので、心から凄いなぁと思っています。(きっと使命なんだと思います☺️)お疲れ会は、秦野の大好きなお蕎麦屋坂間さん。秦野は空気が澄んでいてお水が美味しいので、お蕎
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。早速ですが。私、知らなかったんですが、今、育休って分割して取れるんですね。厚生労働省のHPに詳しい説明がありました。関心のある方はどうぞご覧下さい。↓↓育児・介護休業法改正のポイント|厚生労働省パパもママも、仕事と育児を両立できるように、育児・介護休業法が変わりましたwww.mhlw.go.jp今年の4月に生後5ヶ月の子どもを保育園に入れて復職したAさん。この度の現況届の提出で、8月からまた育休に入っていることが分かりました。現況届と
以前、ここに書いたと思う。障害者手帳を交付される葛藤があった。健常者でありたいという気持ち。だが一方で、交付されることで受けられるメリットもあった。雇用枠である。残酷な進行性の神経難病。少しずつ、確実に身体を蝕んでいく病魔。だが、傍からは分からない。雇用枠を手にしたいが為に、遂に交付を受け入れた。2020年の夏のこと。当時、障害者手帳3級だった。あれから3年。随分と進行してしまった。もう自力歩行も叶わない。喋る体力も老人以下。眩暈はグルグル。担当医のお墨付きを受けて、市役所に提出した等級変