ブログ記事4,334件
都内在住のアラフォー不動産OLのあき(自己紹介)です。整理収納や資格勉強、マンション購入について、Youtubeで発信してます!今年マシンピラティスを始めて30回達成したので、その感想を書きます!なぜ30回なのかと言うと、ピラティス創設者の格言に10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わるというのがあるからです写真で分かる変化青い線と赤い線が一直線だと良いと言われてます少し幅が狭まった
韓国で肩ボトックス注射打ってから2週間以上たったので、効果をレポしたいと思います施術内容肩ボトックス200ユニット肩こり緩和注射(サービス)肩こり緩和注射は一時的な効果しかないと言われ、一瞬楽になった気がしたけどそれはもしかしたら旅行中でパソコン使わなかったからかもしれないしよくわからないですボトックスの方は、打って5日目くらいの仕事中に肩がしんどくて、効いてないのかなぁ‥と思って肩に触れてみると‥肩めっちゃ柔らかい張ってないこのしんどさは、ボトックス打った後に重だるくなるっていう
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております全体的な姿勢も気になるところですが鎖骨の形気にした事ありますか?「姿勢が悪くなる」とは肋骨・お腹が潰れている状態なので肋骨にくっついている鎖骨は下へ引っ張られV字になってしまいます。下へ下がるので、お腹も出るし、バストも下垂しま
サロンのお問い合わせ、ご予約はLINEからお願いします。こちらの友だち追加を押してくださいsalondeminako自由が丘女性専用少人数制コンディショニングサロンこんにちはsalondeminakoです。春になると気になる二の腕や巻き肩改善したい方を募集しております。毎週1回30分パーソナル3ヶ月間30代の方をモニター募集します。気になる方は、是非!お問い合わせください。締切は3月26日(水)までメールkotsuban.minako@gmail.c
最近、週2で注射を打ってるんだけど病院が下妻だから、病院→自宅の後にどこかに行く気がなくなっちゃう😅下妻に行く機会が増えるとつくばが近く感じます。帰りの道程が長いけどねw前々から気になってたチノザメソッド。認定講師さんがつくばにいるので初めて行ってみました。全身のエステって、ちょっと恥ずかしいけど、思いきって行ってみよう❗️と思ったのは効果がひと月くらい持続するらしいから。全身のチェックのため鏡の前に立って巻き肩、右足の捻れ、反り腰や前腿の張り足の重心等々指摘され、
※最後の方にまた術後の傷口写真を載せてますので、苦手な方はご遠慮ください。退院後、迎えに来てくれた夫と近所のうどん屋さんでお昼を済ませ、家に戻って家庭菜園の成長を観察していたら…暑さもあってか、目がグルグル回り出す…ずっと歩いていなかったのか、自分が思っている以上に体力がなくなってました。今日は3,000歩が限界でした明日はもうちょっと歩けるといいな。病院からストールを巻いて帰ったのに、家で洗濯したり休憩したりしたら、夕方のお買い物で傷口隠すの忘れて出て行ってしまいましたみんなそん
こんばんは。mikikoです。きょうは講座のあと施術のご予約その合間にムリヤリ時間をつくって(笑「ぎっくり腰で10日間ちかく仕事を休んでいて。。」とつらそうにお電話をくださった方をみせていただきました。痛いのはつらいですよね。。。タクシーで来てくださったよしこさんは笑顔がすてきなお掃除を教える講師さん。だいすきなお掃除も腰がいたいとむずかしいですよね。。。とりあえず輪ゴムを足にかけていただきました。「あれ?!
がっつり深部のコリまでほぐす!頑固な首肩こりさん腰痛持ちさんに人気な強押し整体師アラ還の“桂店長”におまかせ👍オールハンド筋膜リリース『むげっと』~むげっと~【1日3名限定】住所:宇都宮市陽東4-5-7TEL:028-662-1626時間9:30〜20:00月曜日定休https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000060294/?cstt=1&wak=KPSC200404_s_link_salontop※予約が×でもコースにより施術可能の場合
ご訪問ありがとうございます!みなさまの「いいね!」やコメントがブログ更新の励みとなっていますよろしければ、フォローもお願いしますはじめましての方はコチラウエディングドレス試着の写真を載せると、必ず体型や姿勢について、ダメ出しをされます。他人の体型にダメ出しできる人は、本当にストイックで、スーパーモデル並のスタイルの持ち主なのだと思います。自分の体型を棚に上げて、他人のスタイルをとやかく言えるわけないので。年齢を重ねても、モデル並のスタイルや姿勢を維持している人は本
私は猫背、巻き肩、ストレートネックと誰が見てもわかる三拍子揃った上半身です写真に撮ると、だいたい前屈みで、お顔が前に出ていましたま、こんな感じですね2015年12月(10年前💦)そこから、らせん美が生まれる前の研究会クラスみたいなのがあってそれに加わってから1年後くらいかな?ドレスを着る会みたいなパーティがあったのね研究会でいろいろやったからね私の上半身は変わったはずーと意気揚々と参加し写真も撮られました確かに姿勢を意識している時の
【長く続く辛い肩こりから解放。毎日が楽に笑顔で過ごせるようになった。】ルーチェで肩こりを改善されたお客さま◎鎮痛剤を手放せた◎仕事が辛くなくなった◎寝てばかりの休日ではなくなった◎大好きな趣味ができるようになった◎毎日が楽しく過ごせるようになった◎子育てが楽になった驚きの変化を感じていただいたお客さまからの大変嬉しい口コミです↓↓↓もう悩まない!辛い肩こりに悩む毎日から、毎日をポジティブに過ごせるように「あなたの人生は変わります。」長く暗い道のりは終わり、明るく眩しい世界
首の痛み・肩こり・頭痛解消【やわらぎたなごころ】最新のご予約状況(3/18更新)3月3/18(火)ご予約終了しました3/19(水)ご予約終了しました3/20(木・祝)ご予約終了しました3/22(土)ご予約終了しました3/23(日)13:00〜18:00◯3/24(月)ご予約終了しました3/25(火)まだ余裕があります3/26(水)まだ余裕があります3/27(木)ご予約終了しました3/28(金)特別営業日・まだ余裕があります春季休業日3/29~4/14
今日は、ジャイロ納め♡なんのこっちゃかもしれませんが、私のブログ読んでくれてる方にはお馴染み私の体を作ってくれてるトレーニング。かれこれもう5年以上続けています。はい。私、これった思ったら一筋です。浮気することなく、やり続ける人です。その帰り道にこんなDMが来ました↓ちょうどジャイロの最後に先生に腕をフェイスポインターで解してもらって関節と筋肉がとても緩んだところ!なんて、すごいタイミングに来た質問!と思ってみなさんにも共有したくて🩷私の場合は、この肩の関節の前の凹み
腰が痛くて先日久しぶりに整体へ行きました。子宮全摘前は腰痛が酷くて頻繁に通っていましたが全摘後は初。以前よりマシですがやはり疲れると痛くなります。問診で巻き肩と言われました。肩が前に出ているということらしいです。現代人には多いとか。そう、お腹を隠そうとしていつも変な姿勢になっていた。癖がついてしまった様です。改善していくには通ったほうがいいと言われましたがそりゃそうだ回数券も勧められましたが『一度考えます』で乗り切りました。以前の私なら押しに負けていたと思います。
こんにちは👋😃和ちゃん式健康体操主催の田崎和子です😌💓パソコン作業携帯電話をさわってる時台所作業デスクワーク日常動作の一例です😌💓どんな動作もうつむいた状態です💦💦💦このことが原因で肩が丸まった状態すなわち巻き肩になってしまいます💧💧💧巻き肩が原因となりいつのまにか猫背になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか❓この巻き肩改善のために今回新たにマッサージガンを購入したのでこれを使いながら私自身の巻き肩を改善してみました🎵新しいマッサー
こんばんは。さとう式リンパケア・トップインストラクターGreatestHappiness氣功主宰(東京代々木上原)さかえみきこです。さとう式インストラクター養成講座みきこクラスのねねインストラクターからめちゃめちゃうれしいご報告をいただきました「みきこ先生~~~💗今日成人病の検査結果が出ました去年の秋よりさらによくなってます空腹時血糖286→54HbA1c8.7%→5.9%LDL(悪玉コレステロール)131→100GOT(肝機能)46
優しい花柄のパッチワーク教室*FlowerGarden*の渡わか子です。心ときめく花柄のパッチワークで毎日を楽しく過ごすお手伝いができましたら嬉しいです。鹿児島市上荒田にある鹿児島整体院さんへ行ってきました!仕事柄、長時間の縫い物や布のカット、パソコン作業で前かがみの姿勢になる事が多く肩こりや首の痛みなどなど、身体の不調に悩まされていました。整体に行ってみたいなってずっと気になっていたのですがどこがいいのかな?迷っていました。今回ご案内をいただいて伺ってきまし
肩こりや首こりに悩んでいる人必見です。テレビでも紹介していましたが、首、肩を温めることがやっぱり1番だと言っていました。ぐるぐると肩を回すストレッチはお金もかからなくていいですが、温めることで効率よくこり予防が出来ると番組でも言っていました。【ランキング1位獲得】ネックマッサージャー首肩マッサージ器肩甲骨マッサージMediLaboぐいもみマッサージャーヒーター付き温熱肩甲骨はがし首肩腰マッサージ肩こりリラックスむくみ疲労回復N30楽天市場
こんにちは。横浜市営地下鉄弘明寺駅徒歩2分肩こり整体サロンD-かもめ整体ROOMの五家ですたびたびご紹介している「肩甲骨体操」には、5つの動きがあります。①肩の上げ下げ②肩の前回し③肩の前回し④肩甲骨広げ⑤肩甲骨寄せ以上の5つです。詳しくは下のリブログをご覧ください。⑤肩甲骨寄せですが、3つのバージョンをご紹介しています。・バージョン1…特に何もしようしません・バージョン2…タオルを使います
今日のブログではエステティシャンのゆみさん(40代女性)のお腹痩せストーリーをご紹介します。もともと肥満体型ではないゆみさんですが「体型がひとまわり華奢」になってます!特にウエスト周り!スッキリですよね!たった4回のレッスンで・体重-4kg!・ウエストがキュッとくびれて-6cm!壁を使って「正しい姿勢」のチェック!下腹からスッキリお腹ですね〜(^^)激しい運動をしなくてもお腹がみるみる痩せる方法?お腹痩せダイエット順調のゆみさん。
自然・大地のパワーとダイナミックかつ繊細な手法で心と体を調和させ人間本来のリラックスした健康で美しい状態へ導きます日々溜まっていく、お疲れやストレスで低下している『ご自身の持つ自分で癒す力』を高めるお手伝いを致しますALOHA~セラピストのMihoですみなさんは何も考えずに仰向けになった時、手のひらはどちらに向いていますか?身体に向いている。下(床)に向いている。この様な人は、腕が内側に捻れたままクセになってしまっています
根本的な改善で楽で綺麗な体を作るメソッドYURUKUウォーク考案者Norikoです。巻き肩の原因が肩や腕にあると思っていませんか?それだけではありませんよ!下の写真は呼吸力アップ(姿勢改善)講座と美脚(骨盤調整)講座を連続ご受講下さったNさんの講座前後のもの。まずは、ご受講前の写真と呼吸力アップ講座と美脚講座の両方を受講された後の写真。Nさんは、右肩がひどく巻いていましたが講座後は肩がスッキリ開き上がっていた顎も自然に引けています。次に後ろ向きの写真。頭の大きさ
たった60分でウエストがキュッとくびれて-8cm骨盤と背骨のゆがみを整えるだけ自信がもてるスラッと女性らしいカラダへ変身♫女性に優しい・丁寧・穏やかな口調のマンツーマンレッスン。お腹痩せピラティスの野田智弘です。今日もレッスン満席!ありがとうございます。今日のブログではエステティシャンとのゆみさんとのお腹痩せストーリーをご紹介します。もともと肥満体型ではないゆみさんですが「体型がひとまわり華奢」になってます!特にウエスト周り!スッキリですよね
おはようございますもりもとさちこです。はじめましての方は私の自己紹介をご覧ください。わたしの産後ダイエット!マイナス12キロがどのように叶ったのか?体重公開しながらアドバイスまでみたい方はこちら!私は非常に巻き肩ですそして猫背〜なかなか改善するって時間かかる!!でも一回でも速攻性あり?なトレーニングをご紹介しちゃいます。巻き肩改善すると二の腕まで細っそりするからオススメ!では早速どうぞ
PRムーンアップブラ昔からずーっと肩こりに悩まされてますマッサージや整体に月に2回通ってるけど私は酷い巻き肩だと言われた本来なら耳より後ろに反ってる肩が巻き肩は耳より肩が前にきてるそうでそれが肩こりの原因だと教えてもらいましたその事を知ってから巻き肩を気にするようにしてるけど長年染み付いた身体の癖は簡単に直らず気づけばいつもの巻き肩こりゃ自分の力だけでは改善できないそこで私が頼ったのが24時間姿勢ケアできる補正ブラコチラ【ムーンアップブラ】このブラは背中側は二重
こんにちは、GROW栄店の上田です。歩いてる時無意識にひじを曲げて歩いてる及び歩いてる人を見た事はありませんか?私もかつて何故かひじ曲げちゃってましたし、私の周りでも何人かなってる人がいました。腕を持ち上げたままとか絶対疲れるでしょ!って思うのですが、むしろこのポジションが楽だったんです。実は肋骨とひじ関節が連動している事が関係しているんです。息を吐くと肋骨が閉じ胸椎(肋骨の付いてる背骨)が丸まる。連動してひじ関節は曲がり前腕は内にねじれる。背骨が丸まり腕が内
整いました。1月6勝6敗2月5勝6敗3月0勝3敗完全な右肩下がりです。。。おはようございます。マネージャーの田村です!まずは本日の営業のご案内です。3月15日(土)整理券配布9:30再整列9:50営業開始10:00(予定)------------------------------■整理券配布朝の整理券配布におきましては当店ではカメラ付きの整理券発行機を使用しております。
今日はベインリフト(胸部〜頭部)の技術講習を行いました。時間があっという間に過ぎていった……今日の生徒さんは技術講習初日ということで。まずは体をどう見るか、触診のポイントなんかもお伝えしましたよ。今日生徒さんが最初にパニクったのは烏口突起(うこうとっき)の触診。↓赤丸印のところね。肩甲骨の上部にある突出した部分が烏口突起で、普通に仰向けで寝ている状態で鎖骨の下で触診できます。触診のポイントをつかめば簡単です。が!最初はわからないかもしれません。烏口突起には小胸筋(しょうきょう
チャオー------!!!!!ええええー---!!!!漫画、パカって開いたまま置くの「イヤッ!」て人めっちゃおるやん!!!こんなおんの!!!?『【それやめて】珍しく公家がモノ申してきた。』チャオー-----!!!!!やっぱり大きな鍋必要か~~><めんどくさいけど鍋2個に分けて茹でてるってギャミも多くて・・・みんな偉い~!ちゃんとして…ameblo.jp「息子の漫画は90度以上開くの禁止です。読みにくいです」っていうコメントめっちゃ爆笑した・・・!!
定期的にきてくださっているMさん。ボディクリーニングに引き続き、リフレーミング(ボディクリーニングと開脚のセット)受けてくださりました。やはり体の内側にある歪み、癒着をリリースすると、変化が大きいです‼️5か月前と比べてみると、顔がひとまわり小さくなり、リフトアップ♡本人も、比べた写真みて、「えー!!こんなに」と、びっくり笑さて猫背と巻き肩が顔にどんなふうに影響するのか?ビフォー→巻き肩になっていて、バストが下向きアフター→巻き型が改善し、バストが上向きになっ