ブログ記事8,820件
壮大かつ綿密に練られて遂に挙行された偉人「イチロー」の引退セレモニー。無理から日本で公式戦のオープンゲームを組んだメジャーリーグ機構、マリナーズ球団日本のマスコミ、スポンサーに広告代理店。そしてイチロー自身の「意志」がこの2日間の狂乱の全てを支配しました。肝心のチーム「マリナーズ」は一旦、アメリカに帰国してオープン戦(スプリングトレーニング)をやり直して。。本当の「開幕」を迎えます。そこまでさせた「イチロー」。本当に凄い日本人だと思いま
いやはや。。朝夕はようやく凌げるようになったこの「酷暑」しかしもう9月も10日も近づく中まだ猛暑日予報が出る始末通年ならとっくに仕舞い込むキラーウェアの「空調服」も現役バリバリに準備しているワタシです皆さまお元気ですか?36.6℃オフィスビルのエントランスにて悶絶していた「尾てい骨痛」も最近通っている整体のおかげか。。はたまた「日にち薬」かだいぶマシになりましたさて今宵は実に悩ましいテーマです暑い最中
「シマノ20炎月SSB610ML-SLEFT」カテゴリー:タイラバロッドメーカー:シマノ市価:20,000円くらいスゲー久し振りなこのテンプレでのこのシリーズそもそもタイラバのニューロッドを買うのも久々なのです。タイラバタックルでは「リールは新しければ新しい方が良いがロッドは別」数えてみるのも難儀する30本以上のタイラバロッドを保有しあらゆる海域やシチュエーション別にほぼ「一軍ロッド」が固まりつつある今敢えてこのロッドを
野球中継を観て書き出しが遅れました流石のメジャーリーグも本国ではアメフトには勝てずバスケットボールと競り合っているようで致命的な競技時間の問題を「ピッチクロック」とか改革の最中のご様子しかし結局試合終了は22時皆さまお元気ですか?本国での限界が見えたのでターゲットは「アジア」純粋な商売が大前提なアメリカのプロスポーツ何だか今の大統領が言う「ディール」と同じ匂いがするワタシですさて昨日はタイラバフックのお話
行ってきましたワタシのタイラバの聖船清海丸@加太さて今年のGWの釣りも最終戦になりました再三書いてきた通り高松への短期遠征以外は地元海域オンリー収入減・物価高万博・瀬戸内芸術祭モロモロの悪条件で。。実に大人しく淡々と家事をこなしながら過ごした飛び石連休となったワケです🎣「釣果」ヨンマル(脱走兵)にチャリコ&タチウオ前日に引き続きシブシブな加太。。。濁りは随分マシになりましたが魚探の反応の良いトコロはアタリも
楽しみにしていた今週末ソルトウォーターボーイズのサポート船「KAISHIN」からの聖船「清海丸」の連チャンで地元海域を攻めまくる筈が。。明日のKAISHINが冬型強風で敢無く中止日曜日の運命や如何に皆さまお元気ですか?36.1℃自宅にてまあこの時期は仕方ないです良い潮まわりで期待してたのですが。。さて今宵は結構根本的なお話ですタイラバでのシンカーのセッティング手短に書いてみます(^▽^;)「固定
今日オフクロの一周忌の法要を済ませました。あれから一年経ちました49日を済ませてから直ぐに「コロナ禍」になって考えてみればご近所さんとの「おしゃべり」が唯一の楽しみだったのでもし存命で感染防止のために自宅で閉じこもる自粛生活はさぞや苦痛だったと思われ。。あの世で存分に「おしゃべり」してくださいと祈った次第です。36.2℃喪が明けました。皆さまお元気ですか?法事の後姉貴を梅田まで送っていたのですがキタやミナミの繁華街
昨日は。。本当に暗いブログでまたご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。一方、各所から励ましを頂いて本当に嬉しかったです。ありがとうございます本当にありがとうございます!生涯忘れません。m(__)m釣りには行けそうも無く釣行記は書けませんが。。こうしてブログを綴れる間は頑張って書いていきたいと思っています。皆さま、お元気ですか?「今週がヤマです」と主治医から云われることすでに3回。家族は3週=20日余りにわたる極度の
行ってきましたワタシのタイラバの聖船清海丸@加太さて9月は2回もあって今月もあります!土曜日を含めた3連休昨年までなら当然の遠征釣行を組むのですが。。9月に定年再雇用になり貧困老人の入り口を迎えましたのでグッと我慢の地元海域日帰り連チャンで秋の加太で巻き巻きです🎣「釣果」初日はご無沙汰の釣友Kちゃんと同船で。。朝イチのジアイに乗り遅れまたもや「船中独りBOSE」ですその後めぼしいポイントをランガンするも
マジで冷たいこの数日今日帰宅してふと見た室内の寒暖計は。。ナント!7℃皆さまお元気ですか?36.0℃オフィスビルのエントランスにて独居には無駄に広く築40年の木造住宅今回の強烈寒波は本当に身に沁みますさてこの週末は流石にオフ出船は出来そうでしたが何しろ港までの道中が「冬タイヤ」でも怪しく船長と相談して止めましたそんな今宵のテーマは我が子マジカルワームの変化球的な使い方をご紹介します実は海の中はこ
GWも明けまして確か事前の予報ではGW後半は記録的な高温てな話も忘れる位の肌寒い日もありまして特に釣りに行って海上に吹く風はまだまだ冷たく例えスーパーコンピュータやAIが分析してもそれを嘲笑う春の気まぐれな気候でした皆さまお元気ですか?予報を信じて釣りウェアの衣替えをしたワタシでも「万が一」で残した薄手のダウンジャケットが中着として大活躍なGWの地元海域でしたさて今宵はタイラバに使う「メインライン」=「道糸」のお話しで
今日は昼過ぎに大阪市内で強烈な雷とにわか雨ちょうど外出先からオフィスに戻るタイミングでぎりぎりセーフこういう驟雨があって少しは涼しくなってくれれば良いのですが。。皆さまお元気ですか?36.6℃オフィスビルのエントランスにてどうもタイラバのトラブル系の記事って云うのが好評でして今宵もソレ系です今回はフックとネクタイの絡みではなくフックがシンカーなどに引っ掛かるいわゆる「テーリング」対策コレもそのまま巻き巻きすると
今日の日中は初夏並みの陽気朝方冷え込んだだけに「バカ陽気」に感じたワタシこんな気温じゃなくても良いのでもう冷え込みだけは勘弁してほしい!皆さまお元気ですか?「三寒四温」ってのは日本の春の定番ですが今日のような気温差はホンマに身体に堪えますさて前回のブログが意外にお問合せやご意見を沢山頂きまして。。また自分で読み返しても中途半端感満点だったので少し掘り返してみる今宵です「ネクタイのキャラ」度々書いてきました
「冬は加太」ワタシの毎年のタイラバの合言葉まだ年末~年始と云われる時分には高松~松山などの瀬戸内にも出掛けますが1月末~3月の初めのいわゆる「厳寒期」はほぼ地元海域と称している加太・友ヶ島・紀淡方面がメインになります本当は玄界灘や九州~離島方面では巨ダイを狙って釣れるシーズンでもあるのですが。。何しろ出船率が悪過ぎてバクチを打てないワタシ(-_-;)こんなヘタレなのでキューマル~ジューマルは夢のまた夢。。。皆さまお元
着るモノに困る季節ですGWに入っての釣行では最高気温を信じて薄着で船に乗ると意外に冷たい海風でクシャミ連発かといって。。今さら薄いダウンジャケットを中着で着るのもやり過ぎ感満点でしかし!先日の松山ニライカナイでは。。好天予報ながら念のためダウンジャケット&薄手のウィンドブレーカーでちょうど良い皆さまお元気ですか?今週予定の日本海はこのパターンでいきます結局やり過ぎ気味のレイヤードで乗り込んで暑くなったら
秋めいて来たと思ったら迷走台風が今週末に西日本接近か!?土曜日からの3連休台風に関係無くコロナのせいで釣行予定の大幅変更を余儀なくされ実は土曜日は遂に船が取れず。。日曜からの天気回復を祈るワタシです。皆さま、お元気ですか?36.2℃オフィスビルのエントランスにてさて今宵からまたまたシリーズモノですワタシが余りやらない=苦手にしている片舷ドテラ流しのタイラバのエトセトラまずは「ロッド」について🎣「ハードなロッド
ベール作りのアルバイトを2つ同時にこなす荒業注意点は納品が「同じもの」で且つ「同じ場所」であるとき刈って作ったベールには○○(畑)産などありませんのでベールの商品として売却されてしまうので、任意の依頼者に納品できないたとえば干草ベールを家畜商へ売却こうであるとき依頼者AとBとでAが優先されるのでBで作ったベールを家畜商で売るとAのゲージにたまって行きますAの依頼を完了してから次にBの依頼ゲ
遂に大阪でも新規感染者が1000人を超えましたまあ想定していたので驚きませんがワタシの浮世事関係でも感染者がでまして。。身近に感染者が出ると一気に恐怖感が増すこのウィルス皆さまお元気ですか?35.8℃自宅にて浮世事の感染対策レギュレーションは変更無しですが今日は自主的にテレワーク「そろそろ来るかな」と備えたトコロ。。イヤな予感が当たってしまったワタシですさて今宵は過去何度も書いてきたタイラバの道糸のお話
さてGWです毎年恒例の遠征は一切諦めてカレンダー通りに浮世事なワタシ今日の街中はインバウンドの観光客は多かったもののオフィス街はぐっと人も減って優雅なランチでした皆さまお元気ですか?そもそもタイラバに限って言うとGW時期って。。決して最盛期でも無く一部海域では「ノッコミ」で釣れるものの日ムラが激しい結構難しいシーズンだとワタシは思っていますので少し後にまとまった休みを取って一発サイズ狙いの遠征予定負け惜しみ
気象庁の長期予報では今年は記録的な「猛暑」だそうで。。極端な「暑い・寒い・温暖差」と云うのはワタシのような年齢になると非常に堪えます皆さまお元気ですか?免疫不全の持病持ちには年を追うごとにポンコツになっていく自分の身体を思うに人間が壊した「環境」に対して思いを馳せる今日この頃ですさて今宵はタイラバネクタイのお話最近やたら増えた「デカい」「ぶ厚い」系流行コトバで云う「強波動」系ネクタイのお話です「確かに
行ってきましたワタシのタイラバの聖船清海丸@加太予告通りに地元張り付きな今年のGW万博・瀬戸内芸術祭のせいか?インバウンドの方々で溢れかえる関西さらに円安で海外より国内!な方々もこの4連休になるGWの後半に一斉に動き出すと思われ毎年やっていた遠征釣行はスッパリ諦めて地元海域張り付き家事をこなしながらのGWです🎣「釣果」サンゴーのタイとチャリコ船中もアタリを出すのも四苦八苦潮の具合も難しい日でしたが。。
「とにかく実績を!」ブラフかましまくりの現アメリカ大統領から新自由主義にドッブリのイマドキの企業まで。。多少の無理筋も厭わず結果・成長・効率重視SDGSやら多様性とかサスティナブルとか云ってる時分はまだ表面上取り繕って「正義」があったワケですがこの大統領の「ディール」とやらが本当に通る世の中になれば皆さまお元気ですか?「新しい戦後」をマジで感じている今日この頃ですさて今宵は昨日の記事で書いたタイラバの「タブー」のス
流石に在宅勤務です再び10,000人を超えた大阪この状況では公共交通機関の利用すら憚られ。。「他人に感染させられる」ではなくて「自分が保菌者かも」しれない!再びこの意識が大事と思う今日この頃皆さまお元気ですか?36.3℃自宅にてさて前に書いたタイラバのメインラインですが少々補足をさせて頂きます単に糸のクオリティーや太さだけでは成立しえないので今宵はトータルなシステムのワタシなりを書いてみます「
多少マシになった「尾てい骨痛」ですが休暇明けの会社の硬い椅子での事務処理がアカンかったのかまた悪化した気がします明日は会社に「座布団」持ち込む予定です皆さまお元気ですか?36.4℃オフィスビルのエントランスにてさてシリーズで書いてきた「ネクタイのセッティング」ですが。。まとめ方がマニアック過ぎるそんなご指摘を多数頂きましたので今宵は根本的な「絡み防止策」を書いてみます「絡みの原因」「普遍性無し!」と
ファーミングシミュレーターの記事一覧ベーラーを使って「草ベール」と、予期せずして「干し草ベール」をつくりました本来の目的は「サイレージベールをつくって売って儲けよう!」ですので、まずはそちらを目指しますショップ→機材→ベールの技術「ベールラッパー」というラッピングする機材…こんなものがあるなんて…凄い世界です!つくったベールを、くるくるくるくるラッピングして巻き巻きしてくれます。巻くのに使われる「ホイル」がサイレージ化させる力を持ってい
キャスター観ました麗禾姫🌷可愛いのと写り方が大切な場面でサッと出ていてわたくしはまだ中2の麗禾姫🌷なので充分な写り方💗あと、わたくしにはちょっと怖いキャスターなので、ストーカーや隠し撮りと最後の展開も何があるかちょっぴり怖い😱現場はそんなことないと思いますが、出来上がってるのがゾクゾク怖い。麗禾姫🌷には、こんなところ一人で通ったらダメよとか思うところでやっぱり怖い〜のです。少しパパに反抗している麗禾姫🌷役でなければ観れいなよね昨夜は御写真ありがとう
行ってきました。海豚@明石ブログ更新も久しぶりですが。。明石のタイラバ、海豚訪問も超のつくご無沙汰です。(;^_^Aお馴染みの「鯛ラバーズ」主催タイラバ―ズカップin淡路島も今年で3回目。そのプラ釣行に出掛けました。しかしワタシの秋シーズンの明石タイラバコンプレックスも相当なモンで苦手意識を通り越して全く釣れる気がしません。・°・(ノД`)・°・ちゃんと釣る人は釣っているのですが。それに加えて今年は大型台風や秋雨前線の長雨もあって
昨日、今日と寒の合間でちょっと過ごし易い陽気になりました昨夜の雨でカラカラだったウチの庭にもお湿りをもらって冬の木立もちょっと生気を感じました皆さまお元気ですか?また明日からは「強烈寒波」だそうでくれぐれもご自愛くださいさて今宵はワタシの現在の釣りクルマカローラツーリングHVのお話しです乗り出しから14か月現在のオドメーターは27,000Km余りになりましてこのクルマについてはこのブログでも何度となく書いてき
3連休3連チャンの巻き巻きも無事に終了~!ド貧果に喘いだ釣行でしたが昨日書いたように知人友人への新年のご挨拶も出来て何より今年もハードスケジュールな釣りが出来そうだ的な自信になりました皆さまお元気ですか?36.2℃オフィスビルのエントランスにてさて今宵はタイラバの本質に迫ろうとワタシなりの足掻きのテクをご披露しますまだまだ確信もなく開発途上ではありますが読者さまのヒントになればと思い書いてみます「絶対に
何とも切ない週末になりました。昨日、予約した某船の午後便は予報を読み切れなかったのか絶好の釣り日和の最中何故か「欠航」「ヤケ酒会」を東大阪のアングラーズ居酒屋「ちゃきちゃき」で痛飲して。。今日の午前も出撃できたのに「二日酔い」明日は当然、台風で「中止」映画のハシゴでもしようか?と思案中のワタシです。(^▽^;)皆さまお元気ですか?完全にダメな海況での釣り無しの週末ならまだしも。。今週末は「プランニングミス