ブログ記事8,781件
今日オフクロの一周忌の法要を済ませました。あれから一年経ちました49日を済ませてから直ぐに「コロナ禍」になって考えてみればご近所さんとの「おしゃべり」が唯一の楽しみだったのでもし存命で感染防止のために自宅で閉じこもる自粛生活はさぞや苦痛だったと思われ。。あの世で存分に「おしゃべり」してくださいと祈った次第です。36.2℃喪が明けました。皆さまお元気ですか?法事の後姉貴を梅田まで送っていたのですがキタやミナミの繁華街
これで世界のパラダイムがひっくり返るのか?タリフマンのジョーシキ外れの「関税発動」でマーケットは大混乱彼の主張は平和を前提としたグローバル経済でええ恰好した自国が損をしたので「取り返す」従わないと「安全保障」はしないよ皆さまお元気ですか?そもそも第2次大戦後勝った側も負けた側も甚大な損害に懲りて新しい国際的なスキーム=「国連」を作って負けた側の軍備を制限する代わりに「国連」が平和を維持しながら二度と「世界規模の大
お寒うございます昨日、今日とワタシの住む街も氷雨からの寒風身に染みる厳しい正月明けになりました皆さまお元気ですか?築50年に迫る木造土壁の典型的な昭和の我が家特に昼間は浮世事でワタシが外出すると人が居なくなるので帰宅すると「家そのものが底冷え」しておりまして。。早く万博が終わってリフォームしたい今日この頃ですさて今宵は昨年から始めた我が釣り基地に眠る「不要在庫」の処分についてまとめてみたいと思います「意外だ
行ってきましたワタシのタイラバの聖船清海丸@加太ようやく春本番しかし天気予報は「雨」それでなくともこの時期のウェア選択は難しいそんな本日カッパを着込んで地元海域で巻き巻きです今回も女傑Sサン・お馴染みSクンシェフラバーKちゃん地元のIクンと聖船オールスターズで楽しいタイラバ確定で果たして結果は🎣「釣果」真冬から早春毎年ですが通いまくってBOSE連発・貧果に喘ぎたまにハッピ~な地元海域さて今回はアサイチ
遂に大阪でも新規感染者が1000人を超えましたまあ想定していたので驚きませんがワタシの浮世事関係でも感染者がでまして。。身近に感染者が出ると一気に恐怖感が増すこのウィルス皆さまお元気ですか?35.8℃自宅にて浮世事の感染対策レギュレーションは変更無しですが今日は自主的にテレワーク「そろそろ来るかな」と備えたトコロ。。イヤな予感が当たってしまったワタシですさて今宵は過去何度も書いてきたタイラバの道糸のお話
う~蒸し暑い遂に就寝時のエアコンはタイマー無しになりましたモードは「除湿」皆さまお元気ですか?36.4℃オフィスビルのエントランスにて我が家の安モンのエアコンはタイマーMax6時間切れて暑さで目が覚めるより尿意で目が覚めるワタシ年寄りの辛さですさて今宵はワタシのタイラバの基本的スタンスである「マッチザベイト」のお話です正直な話タイラバ巻き巻きでワタシより多くのタイを釣る人達は沢山知ってるわけですが。。
金曜の夜ワタシが定年後に所属しているチームの納会でした今の浮世事で云うとニッチな業務をこなす難しいトコロでしたがチームワーク抜群でそれだけに超盛り上がりもう10数年振りに深夜まで飲むや歌うや早朝にタクシーで帰宅しこの週末は完全に撃沈していたワタシ皆さまお元気ですか?年甲斐もなく「やっちまった」系ですが不思議に爽快感もあり今日は散髪に行って一掃スッキリしましたさて今宵はそれこそ「タイに聞いてみたい」テーマのひとつ
何気に増えてきたコロナの新規感染者暑くなるにつれマスク装着率もかなり下がったように思われます新聞記事での医師の談話では「インフルエンザとコロナ」の違いは「後遺症」だそうでコロナの後遺症のメカニズムが解明されてそれを防ぐ経口治療薬が出来ればようやく「インフルエンザ」並みの感染症になるそうです皆さまお元気ですか?36.2℃オフィスビルのエントランスにてまだしばらくはマスクが必要なようですさて前回の続編で再びタイラバロッド
いやあ~本当に丸一日雨だった今日の大阪我が街ではちょうどお昼前後に強風が吹いて正に「春の嵐」でした。「釣りどころじゃねえよ!」なんてアズマコトバをつぶやいたワタシ。。皆さまお元気ですか?36.2℃ゴルフ練習場にて彼岸の所用も早々に済ませて昨日は釣り今日は家事でもしようか!?しかしこの天気で掃除洗濯もムリなので普段しないようなコトを満喫しました。思えば贅沢な日曜日だったのかもしれません。さて今宵はタイラバ
マジで冷たいこの数日今日帰宅してふと見た室内の寒暖計は。。ナント!7℃皆さまお元気ですか?36.0℃オフィスビルのエントランスにて独居には無駄に広く築40年の木造住宅今回の強烈寒波は本当に身に沁みますさてこの週末は流石にオフ出船は出来そうでしたが何しろ港までの道中が「冬タイヤ」でも怪しく船長と相談して止めましたそんな今宵のテーマは我が子マジカルワームの変化球的な使い方をご紹介します実は海の中はこ
楽しみにしていた今週末ソルトウォーターボーイズのサポート船「KAISHIN」からの聖船「清海丸」の連チャンで地元海域を攻めまくる筈が。。明日のKAISHINが冬型強風で敢無く中止日曜日の運命や如何に皆さまお元気ですか?36.1℃自宅にてまあこの時期は仕方ないです良い潮まわりで期待してたのですが。。さて今宵は結構根本的なお話ですタイラバでのシンカーのセッティング手短に書いてみます(^▽^;)「固定
今日は昼過ぎに大阪市内で強烈な雷とにわか雨ちょうど外出先からオフィスに戻るタイミングでぎりぎりセーフこういう驟雨があって少しは涼しくなってくれれば良いのですが。。皆さまお元気ですか?36.6℃オフィスビルのエントランスにてどうもタイラバのトラブル系の記事って云うのが好評でして今宵もソレ系です今回はフックとネクタイの絡みではなくフックがシンカーなどに引っ掛かるいわゆる「テーリング」対策コレもそのまま巻き巻きすると
「暑さ寒さも彼岸まで」またまた寒波のせいで余計な浮世事も増えてせっかくクリーニングに出しかけたダウンも再登板です皆さまお元気ですか?実はこれからが海の中は厳寒期と思いBOSE覚悟の巻き巻き最盛期なワタシさて今宵は検閲逃れのタイラバシリーズ実はエゴサとか殆どやらないのですがこんなブログの流入経路で余りにも「検索流入」が多すぎなので調べてみたら最大の検索サイトで「タイラバブログ」で検索すると。。ナント先頭バッタ
着るモノに困る季節ですGWに入っての釣行では最高気温を信じて薄着で船に乗ると意外に冷たい海風でクシャミ連発かといって。。今さら薄いダウンジャケットを中着で着るのもやり過ぎ感満点でしかし!先日の松山ニライカナイでは。。好天予報ながら念のためダウンジャケット&薄手のウィンドブレーカーでちょうど良い皆さまお元気ですか?今週予定の日本海はこのパターンでいきます結局やり過ぎ気味のレイヤードで乗り込んで暑くなったら
行ってきました。海豚@明石すいません!遂に釣りの最中のマスク。。ギブアップもちろんディスタンスを考えながらしゃべりは極力海に向かっての「独り言」36.5℃本当にどなたか真夏の釣りにピッタンコなマスクをご存じないでしょうか!?Withコロナでの「新しい釣り」。。難題です。さて今週は会社が定める年2回の長期休暇それも昨年取り損ねた延長代替休土曜日の加太に始まり今日の明石水曜日からは高松3連チャン大阪
「キャスティング」か「スピニング」か!?ちょっとタイトルに悩んだワタシ皆さまお元気ですか?35.8℃自宅にて改めて申し上げるまでもなく「キャスティング」とはカブラを投げて誘う「釣法」ですし「スピニング」は釣法では無くタックル種別でキャストもバーチカルも含まれます。今宵は「スピニング」にしましたその理由は後ほど。。「投げる!」そもそもは船を立ててもらってシャローから50m以内の水深をベイトタックルで巻
実は。。昨日結構苦労して書いた「釣りとメディア」というテーマの記事が投稿した途端に消滅し衝撃と共に徒労感に打ちひしがれて規定量以上のビールをあおってふて寝したワタシ。。。色々原因を調べてみたのですがちょっと世情絡みのコトも書いたのでひょっとしてAI検閲皆さまお元気ですか?そうとしか考えられず背中が寒くなったワタシ。。今日はそんな心配のない「釣りオンリー」のテーマでタイラバのネクタイローテのお話です「
また急に寒くなりましたこの週末は予報通り暖かくなりましたが日曜日は雨模様でその恩恵も半減しまして今朝はまだマシでしたが我が街では雨が止んだ午後から急に気温降下で「真冬に逆戻り」です皆さまお元気ですか?三陸では大規模な山火事でカラカラに乾燥した上に強風で消火もままならず心よりお見舞い申し上げますさて毎年3月に入りますと気温上昇と共に浮き浮き気分で半年分の「釣り遠征計画」を練るワタシトコロが先に書いた寒波再来のせいだ
先週末は又しても裏門司へ出かけました。最近、頻繁に通っています。ここまでは自宅からはかなり遠いのですがね、体高があるプリプリのキアジにほれ込んでしまって。へへ・・おいらの方がアジにすっかり釣られてしまった感が満載です。(笑)本流の流れを横目に、反転流の行ったり来たり、寄せては返す複雑な流れの潮にも惚れたかな?何かしらの期待感が大きいのですよ!今回で6度目でその内、釣れたのはたったの2度だけ。一度目はプリプリアジ6匹と手のひらに尻尾が付くサイズの小鯛が
「タリフマン」てっきりアメコミ映画の新しいキャラか?と思いきやアメリカの現大統領の自称だそうで。。皆さまお元気ですか?この方の超古典的な自国優先の政策のお陰でグローバルで右往左往マーケットも大混乱ワタシの老後資金はどんな誘惑も乗り越えた末の全くのローリスクノーリターンなので他人事で済んでいますが。。まあエラいコトですわさてちょっと気張った記事が続きましたので今宵はゆるくセコいお話です「ワタシの船上食」散々
もう春きっと春絶対に春暖かくなってそもそも皮膚系が弱いワタシにとっては「待望の春」皆さまお元気ですか?独り暮らしになって家事をやり始め手先・指先が荒れまくりアカギレ・ひび割れなどなどソレに輪をかける厳寒期での釣りようやく絆創膏無しの指でこうしてタイピングできるようになりましたさて今宵はワタシが船に持ち込むクーラーBOXのお話ほぼ釣ったサカナを持ち帰らないのでしばしば同船者の方から「何ですか!?」と好奇の目に
多少マシになった「尾てい骨痛」ですが休暇明けの会社の硬い椅子での事務処理がアカンかったのかまた悪化した気がします明日は会社に「座布団」持ち込む予定です皆さまお元気ですか?36.4℃オフィスビルのエントランスにてさてシリーズで書いてきた「ネクタイのセッティング」ですが。。まとめ方がマニアック過ぎるそんなご指摘を多数頂きましたので今宵は根本的な「絡み防止策」を書いてみます「絡みの原因」「普遍性無し!」と
流石に今日はオフ明け方すごい雨で目が覚めて外の様子を確認して二度寝。。これぞオフの醍醐味です36.4℃自宅にて昨日高松での釣りから帰宅して掃除・洗濯を済ませていたので今日は散髪と買い物と釣り具の整理という本当のオフでしてロボット掃除機のおかげですさて今宵は昨日書いたタイラバでの「アミエビパターン」を掘り下げてみようか、と要はイマドキの超高性能な魚探に映る「アミエビの帯状」での巻き巻きその正体とは🦐「アミエビ
急に寒くなりまして「暑さ」「寒さ」の苦手度も年齢とともに変化すると気付く今日この頃還暦も過ぎると「寒さ」が応えるワタシ皆さまお元気ですか?巷で良く聞こえてくるのが定年退職後の支出でデカいのが。。「家のリフォーム」「病院代」ワタシの場合丈夫に産んでくれた亡きオフクロのお陰でこの齢になっても常用するクスリは無くてヒジョーに有り難いワケですが築40数年の我が家は阪神大震災やその後の台風・大雨などで傷みまくってまして伝統
浮世事の永年勤続のご褒美の長期休暇。。ありがたいのですが社畜系リーマンなワタシは折々に浮世事対応しておりまして今日も完全オフのはずが夕刻のテレカンに電話数件をこなしメール打ちまくり皆さまお元気ですか?36.5℃自宅にてあ~貧しい休暇ですさて今宵はヒジョーに子細ながら結構大事系な現状店頭で売られているタイラバシンカー(おもり)のライン保護パイプのお話です「ワタシのセッティング」何度もこのブログで書いてき
「過ごし易さ」を通り越し極寒から一気に「暑い」そんな我が街の春です何でもかんでも「温暖化」と云うには違和感を感じるワタシですが「四季のうつろい」とか「春の息吹」とか死語になりそうな今日この頃皆さまお元気ですか?齢を重ねてまいりますと「寒さ」が大敵になるのですが何が一番堪えるか?と云うと「寒暖差」でして。。高齢化に対する天罰かもちょっと鬱なワタシですさて今宵はタイラバをやり込んでいく内にやってしまう「禁断の」ヤツ
いやあ~ビールが旨い人間ドックのためたかが数日禁酒だけでこの旨さって何よくらいにご機嫌なワタシ貧乏になった老人ですがまだまだシアワセです皆さまお元気ですか?流石に「最後の寒波」か?と云われる今週修行僧のごとき精進した後暖房をガンガンに効かせてこの一杯これからはこのシアワセを味わう為に1クールに1回程度の「禁酒期間」を設定しますさて今宵は「ネクタイ」続編でやっぱりこの話題は反応を沢山頂きましたので連チャンです
ファーミングシミュレーターの記事一覧ベーラーを使って「草ベール」と、予期せずして「干し草ベール」をつくりました本来の目的は「サイレージベールをつくって売って儲けよう!」ですので、まずはそちらを目指しますショップ→機材→ベールの技術「ベールラッパー」というラッピングする機材…こんなものがあるなんて…凄い世界です!つくったベールを、くるくるくるくるラッピングして巻き巻きしてくれます。巻くのに使われる「ホイル」がサイレージ化させる力を持ってい
秋がないつい半月前は季節外れの「バカ陽気」そこから一気に気温が降下して暖房を入れてのブログ書き皆さまお元気ですか?36.6℃オフィスビルのエントランスにてコロナ禍も過ぎ去って。。と云うかムリから「無いもの」にしたのに突如襲い掛かってきた「インフルエンザ」浮世事でも釣り仲間でもパンデミック並みの大流行っぽくてコロナ禍マスク・手洗いの副産物でこの3年ほど全く流行しなかったせいか免疫が無くなってマスクを外した途端に
一気に桜が咲きました。冷たい冬を乗り越えて暖気が入ってくる前に花肥の雨。何となく桜の気持ちがわかるような気もするワタシです。「改ざん」も「忖度」も桜にはありません。自然のままに、日本の「四季」にあるがまま。何に対しても畏敬の念を「八百萬の神々」と崇めて移りゆく季節に翻弄されながら身を委ねて、己を歪めてこなかった「美しい国、日本」。因みにワタシは筋金入りの「リベラリスト」を自認していますが一方でこの国が大好きです。皆さまお元気