ブログ記事1,128件
こんばんは〜っしょん花粉やら黄砂やら飛んできて……春を感じる今日この頃ですいたれりつくせりシェービングで気持ちよくお腹もすいてきたので『カラーリングで傷ついた髪の毛も、気持ちも、巣鴨で癒され〜』こんばんは〜先日のゆりやん結婚式前に着ていく服やあれこれは大騒ぎして準備したけど髪型もヘアメイクさんにやってもらえばなんとかなるじゃんと思ってたら思いのほか目…ameblo.jpおばあちゃんの原宿(巣鴨地蔵通り商店街)がある巣鴨は意外と若者も多くランチはあちらにしようかこちらにしようか
⛅⛅👖⛅⛅⛅⛅⛅⛅⛅⛅👖②昭和テイスト全開な飲み屋街と商店街巣鴨駅に到着して、すぐにメインである旧中山道の「地蔵通り商店街」に向かうつもりが、商店街とは反対側の北側にある路地裏の飲み屋街が気になって寄り道すると……ダイレクトに僕の好みのモルタル外壁の長屋がありテンションが上がった。巣鴨は何度となく来ていたのに、いつもすぐに地蔵通りに向かっていたため、こちらの路地裏の存在を初めて知った体たらくを恥じたいモルタル長屋の端にはブロ
2月24日(月)ついに来ましたこの日がウイッグ選びリネアストリアの提携美容室に入院中予約済み自然なウィッグの通販|リネアストリア安くて自然なフルウィッグが3980円から!ウィッグ通販のリネアストリアは、高品質なウィッグを安くご提供するレディースウィッグの専門店です。「M.Wig」に認証され自然でお肌にも配慮された医療用ウィッグ、トレンドのスタイルやカラーを楽しめるファッション用ウィッグを中心に、豊富な種類のレディースウィッグを揃えております。ilovewig.jp90分間みっちり相
3/23、巣鴨地蔵通り商店街へお出掛け。当日はザ・DONガラの日2000円以上お買い上げで、ガラガラができる。いつも以上の人出だったそうこの日は、ライブ🎵からのスタート▶️松戸さん(松戸市)やってきました〜すがもんも登場〜カモシカの三太くん(上市町)も加わります。いよいよ始まり〜🎵石田さんの力強い歌声🎤すがもん楽しそうすがもんのうた(音楽が流れます🎵音量注意⚠️)うなも(うなぎいもオリジナルキャラクター)も合流仲間たち勢ぞろい会場も盛り上がる!松戸がモデルの「白
3月17日、18日とまたまた東京に出張してきました。か「今月これで何回目?」かみさんも少々閉口気味でしたが仕事ですから仕方ないですね今回の出張は都内を東西に横断するような日程になりまして相方のS君に2日目の日程を優先して宿を決めてもらいました。そんなS君がチョイスした宿泊地がこちら巣鴨でございます巣鴨、実は娘ちゃんがフリーランスになる前に働いていた場所なんです。娘ちゃん、今でこそフリーランスのWEBデザイナーをしていますが
「大福巡り」第8弾。さまざまな豆材料を開発・販売している「三代目茂蔵」に行ってきた。わが家のある本郷からいちばん近い店は巣鴨地蔵通り商店街にある。歩いて1時間。2024年1月29日月曜日。快晴。寒い。が、気温は徐々に上がってきている。茂蔵は大福までも豆づくし上出来だ八十円の豆大福ここだ。「大福巡り」第一弾で訪ねた「みずの」のすぐ近く。いろいろな豆腐・豆加工品がならぶ「茂蔵」で、「豆大福」は店頭最前面に大きく露出されている。4個入り328円。1個80円にな
3/23、15:30のグリーティング松戸さんが一番乗りで来ていました。タイミングよくツーショットを。うなも来ました。すがもんも来ました。何やら始まる予感。鬼ごっこをする二人👬すがもん、タッチされた?!まったりした鬼ごっこ。すがもーん公園ではわらび餅や焼き菓子、お飲み物も売られてました。わらび餅、いかがですか〜どうぞ〜三太くんともツーショット撮影を❗️三太くんありがとう三太くんから大きなどんぐりを貰いました。ありがとう〜ベンチに座るうなも。全員集合です☆石田さ
六義園を出て、駒込駅北口へ。ここはソメイヨシノの発祥の地と言われています。「染井吉野記念公園」という名前のこの場所には、ソメイヨシノがエドヒガンとオオシマザクラの交配品種ということで、この2種類の桜が植えられています。江戸時代染井村と呼ばれたこの場所から生産が始まり広まっていったんだって。なんか意外な場所が発祥の地でした。郵便局のポストも桜デザインさて、今度は少し歩くよ~15分ちょっと歩いてやって来たのが染井霊園。広大な敷地の墓地ですが実は桜の名所