ブログ記事1,150件
今夜のお楽しみはこちら【20:15〜】【21:00〜】【22:45〜】大劇場千秋楽は、初放送です。この公演、東京ではほとんどが中止になってしまい、私が観れたのは奇跡的に行われた千秋楽公演のみでした。今でもあの日の特別な開演アナウンスには、涙が出そうになります。れいちゃんならではのリスト、もっともっとナマで観たかったなぁ〜当時の私の観劇記録れいちゃんは、本当に大変な時期のトップでしたね。:゚(;´∩`;)゚:。昨日のDSに続いて、今夜も男役のれいちゃんを堪能します
2022年6月19日(日)宝塚大劇場にて花組『巡礼の年/FashionableEmpire』を観て参りました。毎週末、宝塚に通ってます。明日海りお現役時代よりは少ないけど。(もう、あんな連勤は無理…体力も財力も)花組の舞台を観ると「宝塚を観た」という充足感に満たされます。私の場合ですが。チケットが取れれば5組とも観ますし、どの組を観ても楽しめますが。明日海りお去りし花組を、こんなに楽しめるとは我ながら驚き。後継トップの柚香光(95期・研14)はじめ、花組生の
チョ・ソンジンピアノ・リサイタルを、サントリーホールにて。ラヴェル:ソナチネ高雅で感傷的なワルツ夜のガスパール1.オンディーヌ(水の精)2.絞首台3.スカルボ***リスト:巡礼の年第2年「イタリア」1.婚礼2.物思いに沈む人3.サルヴァトール・ローザのカンツォネッタ4.ペトラルカのソネット第47番5.ペトラルカのソネット第104番6.ペトラルカのソネット第123番7.ダンテを読んで—ソナタ風幻想曲(アンコール)シューマン:トロイメライ
おはようございます!昨日は花組さん13時公演〜からの、新人公演でした初主演コンビ。侑輝大弥くん。星空美咲ちゃん。一言で言えば、めちゃくちゃ良い新人公演だった!!!!先ずゆきくん(侑輝)。ゆきくんって誰が見てもイケメンさんやし美人さんやし、でもなんとなく私はいつも見つけられない存在で、探して、あ、いた。となる感じの方でした。嫌でも目に入って来る、では無くて。星空美咲ちゃんは探さなくても目に入って来るんですね。早期抜擢の方は必ず、そう言う方。抜擢されるには理由がありますから。
2022年6月5日(日)花組公演を宝塚大劇場にて観て参りました。『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨』生田大和(作・演出)中村真央(演出助手)誰もが追い求める「承認欲求」その心理に焦点を当てた作品だと思いました。リスト(柚香光)が少年期から抱えてきた葛藤。マリー(星風まどか)に救われたと感じたのも束の間、己の認識(思い込み)から逃れられないリスト。死の床に瀕したショパン(水美舞斗)が示唆を与えます。夢現の中での再会。それは夢であり、現実。夢とも現