ブログ記事356件
元テレ朝アナ松井康真さんはタミヤのプラモ3000個を集めるマニア「亡き田宮俊作会長の記念館を造りたい」|死ぬまでにやりたいこれだけのこと元テレビ朝日のフリーアナ、松井康真さんは南砺市のアンバサダーやタミヤ模型史研究顧問を務める。やりたいことは地元の...www.nikkan-gendai.com元テレ朝アナ松井康真さんはタミヤのプラモ3000個を集めるマニア「亡き田宮俊作会長の記念館を造りたい」子供の頃からタミヤの模型が大好きで集めていました。退職前からつながりはあったん
連休前に発売された豊橋名産「KAWADAM500GT3」を組み立てました。M300GT2と同様に扱いやすさを追求した仕様になっているとの事で、最初は絶対Tバーで来ると思っていたのですがまさかのボールシートを新作してのリンク式でした。さすがINOさん、予想の斜め上を行ってくれます。オプションはまずは最低限のみ揃えました。アルミフロントハブホイールの着脱が楽になります。ホイールにめり込んだ六角ハブを取り出すのって地味にストレスですから。アルミハブベースデフの仕上がりが各段に良く
本日もご来店頂き有難うございます最近、メーカーさんは問屋さんやお店に案内を送る前にサイトにアップする方を優先・・・なのが流行りなのかな?川田模型のサイトを見ていたら、こちらの案内がアップされていました”M300SRUS-SPECシャーシキット”KAWADAMODELwww.kawadamodel.co.jpフロントはエリオットサス、そしてリア周りはTバー方式という構成で、お手軽感たっぷりなM300SRキット。唯一の気になる点~はホイール・・・だったんですよね、
【二号機を380クラス仕様に】3/9に行われる380/すこチュンクラスに参加するためにジェノバ二号機のモーターを540スポーツチューンから380すこチュンに交換しました。【モーターアダプター】540モーター用取付穴に380モーターを取り付けるためのアダプター各社から発売されているのですがオススメは川田模型の380モーター取付冶具です。・必要なビスとピニオン用のカラーがセットになっている・上記セットで¥1500(税別)と安価&流通が安定している(上記サイトでは売り切れ中ですが
KAWADAさんのドリフトシャーシT410Dグリグリ進めたいけど設計手法が違うというか慣れ親しんだガルムやRDXとかとは違います😄どうなるのか想像したりして各部の動きが渋くなってないかとか確認して緩やかな進行ユニバーサルを組んでて思ったのは金色?リアハブなんですが真横からイモネジでリアアクスルに固定する方法でしたこれはこれでカッチリと固定されますねアクスルとハブの穴はそれほど遊びが無いから一方向からイモネジで押すような固定方法でもセンターはズレないかな?完成して回してみれば
さてさて標準で組み上げるぞとT410D😄確かにギア比…6.267💧取説のこの表はいいね👍この2つの部品がず〜っと脳裏にあって決めきれなかった😄そして決めてからは早いサーボから行ってみよう出来たこんな感じですで、さらなる問題が…フレッジのファンが当たるならば予備のトップライン綺麗に載った😄ジャービスもこの場所かな?取説通りだとねここで考えた?アキバへGO😄ファンを辞めればいいじゃないバラバラして交換終了またまたフレッジに戻りましてバッチリ載った次回
明日は通常通り営業いたします。AM10:00からPM8:003Fミニッツコースはご利用いただけます。また、エアーシューティングレンジもご利用いただけます。入荷した商品ですKAWADACT31A401プリマウントタイヤKM40。ディッシュTUB4040スリックタイヤKM40(TC用)オーバードーズOD3970ODアルミクーリングファンカバーVer.2パープルYOKOMORD-415BAベアリングアダプター(1510→1050)RD