ブログ記事6,505件
アメトピに掲載して頂きましたありがとうございました今日は会社の送別会でした今回は意外と異動する人が多くて今いるメンバーと仕事をするのもあと少しですコロナ禍で会社の飲み会自体何年もやっていなかったのでホントに久しぶりでした今回の送別会は屋形船でした品川からの出港ですいざ乗船!屋形船と言えば新鮮なお刺身や天ぷらなどのお食事も楽しみあいにくの雨でしたけど夜景もけっこうキレイに見えて先日行ったT.Y.HARBORを今回は船の方から眺める事になりました船内か
こんばんわ昨日はしとしと雨の隅田川を歩いてみましたもう、見事な満開です当たり前だけど雨の日は、人が少ないので、ゆっくり見れますねまだ満開なりたてなので、雨で散ってはなかったですが例年に比べると、早そうですね職場のお花見来月の中旬に決まってしまいましたが残念ながら散ってるでしょうね今年は屋形船って、こんな多く通っていたっけと思うほど、フル稼働4年ぶりに、完全に息を吹き返した賑わいの隅田川晴れていても曇りでも雨でも、スカイツリーさんも嬉しそう雨のお花見散歩も癒
牛若丸美しくライトアップされた船着き場セーヌ川は行けないけれど🛩️隅田川を楽しむべく屋形船に乗船日本の善き文化今日の和柄ワンピはこの為に着用しましたケイタマルヤマの花柄好き先付け組肴お造り天然本鮪鍋乾杯誰が盗み撮りするのでしょうね窓の外を見たかったのよ出港の時熱燗天婦羅大好き揚げたて熱々が順番に運ばれてきます日本酒、ワイン、ウィスキー…飲む事も食べる事も忙しい外を眺める事も忙しい昼に見る景色と打って変わる夜景屋形船と令和5年の東京
都内の桜はこの週末の雨で盛りを過ぎてしまったかな…。人生初屋形船乗って来ました先週米寿を迎えた義父のお祝いで、義姉ファミリーと一緒に。(この辺りに住んでいる義姉が予約してくれました)土砂降りではなかったけど、残念な空の色。でも眺めは良かったです屋形船って天麩羅なんですねたくさん揚げたてが出てきて美味しかったなー。船に揺られて、天麩羅で血糖値が上がってしまったのか、眠くて眠くて、、帰宅後ぐっっっすりでした
こんばんは天気に左右されず桜🌸を見ることが出来る!というので屋形船が今すごく人気みたいなのですが、、、『久兵衛ェエェェーッッッ』途端に必死な銀ちゃんの表情を思い出してまたまた爆笑(思い出し笑い)してしまったsorakawa333でございます。✨未だにランキングトップ3入りするくらい人気のアニメ!銀魂✨“春”に見たくなるアニメといえば?3位「銀魂」、2位「暗殺教室」、1位は“最終話でタイトルの真の意味がわかる”…<23年版>|アニメ!アニメ!アニメ!アニメ!では「“春”に見たくな
Lilyです。自己紹介はこちらから💁♀️先日書いた話の続き↓『《悲》返金してほしい』Lilyです。自己紹介はこちらから💁♀️不快に思ってることがあってメモがてら吐き出し📝今月屋形船を予約してたんです。(先にクレカで支払い済)でも梅雨入り…ameblo.jp登場人物男性A:私がキャンセル依頼した店員(とっても良い人だったけどこの男性Aがちゃんとキャンセル手続きしなかったから、私がドタキャンしたと思われることに)男性B:返金してくれない店員おじさん(事情を説明しても「確認します」
Lilyです。自己紹介はこちらから💁♀️不快に思ってることがあってメモがてら吐き出し📝今月屋形船を予約してたんです。(先にクレカで支払い済)でも梅雨入りしちゃったし予定も怪しくなってきたので、キャンセル料が発生する前に電話でキャンセル依頼しました。そのときに私が7月以降を検討しているので6月○日をキャンセルしたい。と言ったら、あ、でしたら、返金はしないでおくので、日にちが決まったら連絡くだされば大丈夫ですよ🙆♂️○日の予約はキャンセルしておくので!と柔軟
昨日で仕事納め!今日から冬休みです。ひたすらゲーム三昧予定〜2020年7月4日オープンの『ホテルマンデー浅草』にgotoやっている12月初旬に泊まりました。1泊2食付きの(夕食は屋形船、朝食はホテル)プランでした。『屋形船『あみ達』浅草』おはようございます。Gotoで浅草のホテルとセットになった屋形船プランへ行ってきました。コロナ対策は徹底しており、80名乗船できるのに、その日は20名でした…ameblo.jp通常だと朝食は1,800円と書かれておりましたので、やや高い方かなとも思
天気最高だなあ遊歩道からみる墨田区のオブジェ意外と知られてないのよ・・ここの散歩は気持ちいいあみ清の屋形船と墨田区側は咲いてるねカラカラだねこの木は咲いてる方だね気によって違うy桜は綺麗だねこれで今日から雨だと・・・・散ってしまうのかな上野公園や靖国はもっと満開だったのに・・・日曜日の散歩でも期待したいなあ・・でも、春って感じで気持ちいいですね
犬連れ旅行①からの続きです。『犬連れ旅行①南條SA・湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園』シルバーウィーク後半の三連休石川県加賀市の片山津温泉♨️に1泊2日の旅行に行ってきました台風15号の影響で雨模様の京都を後にし石川県へ向けて車で出発メルさんや…ameblo.jp石川県片山津温泉の湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園に到着した一行お風呂までの間に旅館近辺を散策に出かけました。まずは、柴山潟片山津温泉♨️といえば、柴山潟はお約束旅館も柴山潟に面しています目指すはココ浮御堂(うき
先日、人生で初めて体験した釣り&天ぷら船がすこぶる楽しくて、とても美味しくて感激してしまいました。実は以前から興味はあって調べたりした事はあったんですが勝手が分からないまま船を仕立てるのも何となく怖かったりだったので今回はお誘いいただいて本当に良い体験ができました!せっかくなので過去に調べていた中から釣りと天ぷらを同時に楽しめる船についてまとめてみました。どの船宿でも共通しているのが『飲み物代は別』と言う事と『釣った魚を天ぷらにするのではなく船宿が事前に用意したネタを天ぷらにする』と言う点
御無沙汰してます先日春分の日を迎えたばかりなのにもう・・・満開ですよ桜しかも都内は数日雨予報が続いてますというわけで大慌てで浅草へ向かいました昨年に続き水上バスでの隅田川クルーズ♪仲見世附近はもうすっかりかつての賑わいが戻ってきたようです⇩これは亀十のどら焼き待ちの列に並びながら雷門前を撮影したものですw(どら焼きは30分並んで無事ゲットできました)昨年と違って水上バスは満席!しかも日本語が聞こえませーーーんwwでもみなさん気持ちよく風を受けながら桜と
コーヒー当てられちゃう後輩くんももこちゃんのこと大好きなのねさがらくんみんなには内緒だけど長谷さんちに勝手に連れてきちゃった深見さん突然の来客でもプロフェッショナルの接客ところで長谷さんと深見さん関係は??お匂わせますなあ。サービスショットですか!ちがーーう!!後輩くんなんだかやけになってるてか!このロケ地!隅田川の駒形屋さんでは?!屋形船乗りましたよあの頃は、楽しかったなあー気を使ってももちゃんを助けた後輩くんを労う深見さん🎵ん?お?また
本当に突然、会社行事で貸切「屋形船」での懇親会が行われました。案内が来た翌日には参加or不参加かを決めなければいけない慌ただしさ。確か、東京の新型コロナクラスターは「屋形船」から始まった---なんて思い出しましたが、自分でお金を出して「屋形船」に乗るなんてあり得ないから(ひとり1万円以上するらしい)、船酔いは心配だけど参加することにしました。出発は夕暮れの勝どき。今の季節は17時頃でもまだ明るいです。乗船するときは、足元注意。もう、うちの両親は船に乗り移るのも無理だろうな
【屋形船でお花見】まもなく満開の桜ですが、空きがある日程もございますので、隅田川の両岸に咲き誇る桜を是非屋形船から優雅にご鑑賞ください❗ご予約・お問い合わせはお気軽にお待ち申し上げます❗
暖かくなり、桜🌸の開花も目前となりました❗優雅に屋形船でのお花見はいかがですか?隅田川の両岸に咲き誇る桜を、皆様だけの貸切の屋形船で是非ご鑑賞ください❗皆様のご予約をお待ち申し上げます。
1993年の今日は、東京レインボーブリッジ開通した日思い出多いブリッジです~初めて渡ったのが、新橋駅からゆりかもめで・・お台場の職場に行くのに半年間利用しました車で渡って、快適な湾岸線をドライブした思い出も・・屋形船で夜の遊覧した時も、レインボーブリッジの美しさ東京湾の夜景を楽しんだことも・・(ネットからのお借りもの)
花火の内容は、毎週変わります。帽子🎩かな、、花火だから、、、屋形船も増えてますね~Galaxys10からの投稿
1993年の今日は、東京レインボーブリッジ開通した日思い出多いブリッジです~10年以上前に撮影したときは、こんな感じの景色でした~懐かしい風景~♪初めて渡ったのが、新橋駅からゆりかもめで・・お台場の職場に行くのに半年間利用しました車で渡って、快適な湾岸線をドライブした思い出も・・屋形船で夜の遊覧した時も、レインボーブリッジの美しさ東京湾の夜景を楽しんだことも・・(ネットからのお借りもの)
石川県加賀市の片山津温泉♨️に来ています。もちろんメルも一緒です一時は歩けなくなり来られるか心配しましたが京都を出発するときは台風の影響で雨でしたがこちらは午後から雨は止んで曇り空お陰で芝山潟の周りを散歩したり屋形船に乗ったり楽しめました。旅の話や宿泊しているホテルについても帰ったらアップしたいと思います。とにかくメルも無事に出発できてよかったです
こんばんは。美活にも強い結婚相談所RegaloFelice(レガロフェリーチェ)代表の片山です。レガロフェリーチェは、結婚相談所の婚活を通して結婚した夫婦二人(再婚と初婚)がカウンセラーの相談所です。「屋形船五輪レガシープログラム」モニターツアーに参加してきました。屋形船で東京湾沿いにある東京五輪の施設を巡るというもの。約2時間、のんびりと楽しめるとともに、お弁当&天ぷらつきと食事もおいしくいただけました。天気も良く、海からみるレガシー施設は一見の価値ありです。モニターツアーも屋形船もど
ワカサギ釣り!まもなく凍るので氷上スタイルにします♪♪屋形やドームで使ってた魚探のケース!これも!こんな感じに!余計な物は入れません!魚探ピッタリです♪♪屋形船やドーム船では湖に入れて使う生簀でしたが氷上テントで使うのを作りました♪♪磁石で針の付いたワカサギも見つかるかも💦ステッカーチューンしてこんな感じです♪♪小物をコンパクトにまとめるにはハードケースよりもソフトケースです!!こんな感じです♪♪道具は全てケースに入れソリで運ぶのでケースのステッカーチューン!マ
学生時代の友人で大金持ちの子がいた。親はラブホテル経営。このご両親が私は大好きだった。お母様はアダムスファミリーのシェールみたいな印象。お綺麗なのよ?お父様は稲川淳二にそっくり。お父様はヨネスケのようにタバコ買いに行ってくると言ったきり8時間~2日帰って来ない。愛人が家まで押しかけて来て、居留守を使う。娘が翌朝学校に行こうとすると、知らない女が父親の車の中で寝ていてその後修羅場になった話しやお父様の携帯が鳴ると「バイブ入れっぱなしにしてたと思ったよ🤣🤣」私の親も周
屋形船の水尾引く河口花の昼フーザンボー花といえば桜ですね。花を冠して桜に通わせた言葉は、花の昼。花明り。花の雲。花の山。花の闇。花の夜。花の窓。花の庭。花の門・・・もっとあります。いずれも季語となっているものです。ちょっと説明を要するのは、「花の雲」。これは雲のことではなく、桜が爛漫と咲き、雲がたなびくように見えるさまをいうのです。屋形船・・・花見、納涼、花火などの際、川面に浮かべる屋形(家のかたちをした覆い)の遊覧船のことをいいます。隅田川の花
この記事の続きです『子連れ京都旅行記②嵐山のトロッコ列車ザ・リッチ号を往復乗車』この記事の続きです『子連れ京都旅行記①新幹線N700Aに乗って京都へ出発』まだ東京に住んでいた一年前の今頃、緊急事態宣言が開けた事もあり京都へ旅行に行ってき…ameblo.jpトロッコ嵐山駅から歩く事すぐ、竹林の小径が目の前に広がりました。普段だったら観光客だらけでしょうが2020年10月末は静かな時が流れていました。そして竹林の小径から歩く事15分程、渡月橋付近に到着。
Enigmas.MisteriosyTartaria.HouseboatsofthePastHouseboatswereextremelypopularinthe1800s.Asissooftenthecaseeveninourmoderntimes,suchluxuriesweremainlyreservedforthearistocracyand…t.me1800年代、屋形船は大変な人
おはようございます。昨日はバチが流れていないか、ちょっとした期待を込めて、下げ始めの隅田川中下流域に18:00にIN🚴♂️しかし、昨日はバチどころかハクすら見えない。居るのは夜桜見物人と屋形船。いつものポイントは人と船が多すぎて、釣りにならないので、2本下流の橋からスタート🎣この橋も人が多いので、早々にもう1本下流の橋へ移動するも、どこも魚の気配が無い。今日も上に気配は無いので、中層から下に狙いを定め、橋脚上流側にミニエント57sを着水させて、橋脚の鼻っ柱のボトム付近まで流したとこ
屋形船でお花見に行ってきましたたくさんのお料理あげたての天ぷら絶景スポットスカイツリーと桜船の上からお花見を満喫しました
令和初の花火🎇は8月3日、母娘ともども、念願の長岡まつりへ、とうとう行くことができました〜〜旅行会社のツアーを利用、何と屋形船(船上桟敷席)から、ど迫力の花火を堪能できましたが、前後の時間が若干難行苦行で辛かった今回はそんな長岡花火大会ツアーの一部始終や旅行会社さんの花火ツアーのメリット・デメリットなど、私が感じたことから、ハイライト部分をくまなくお送りしたいと思います。なんとか今年行っておきたかった理由それは今年を逃すと、土曜日開催は
八戸屋形船ハロウィン遊覧🎃八戸港内寒くない〜ベタ凪〜最高のお天気船内、杏紗のハロウィンバージョンの飾り付けで雰囲気バッチリそして、DJマコト今日はハロウィンコスチュームで楽しみます👻可愛い今日は2時間の遊覧で盛りだくさんです10月のお誕生会〜舟盛りハロウィンスィーツ作りました〜ジュニアマスター、モテモテ〜雅&杏紗のキャンディーズの「やさしい悪魔」中年隊による少年隊の「仮面舞踏会」もちろんディスコも屋形船deディスコ🕺着物deディスコ👘健康ディス