ブログ記事3,016件
明日から4連休本来ならイラストでも描いて〜と意気込んでましたが会社からあり得ないことを言われました腰道具だけならまだしも入社前に取得するように言われて取得した資格や作業着を含む備品の請求をされるみたいでちょっとあり得ない試用期間中に辞めた場合は腰道具代を〜と言われてはいたけど資格の金まで?いや、そもそも試用期間は12月で過ぎてそんな就業規則を見せられてないし、書面でやりとりしてないした記憶がないしかも就業規則を秋に作るだなんだと話を聞いて唖然としたまだ無いんじゃねぇ
離婚に伴う退職に関するトラブル→パワハラ→威圧禁忌の続きです。。現職場の経営者は、次に働く人を公募しだしたが“この時期はボーナスをもらってから退職する人が多いので難しいみたいだ。”と私に言ってくる。私のせいだと言わんばかりに…そう言った事を聞かされる度に、私は気分が落ち込み、苦しくなる。そもそも私が辞めると言った時に“急すぎる!他の従業員に迷惑だ。顧客にも迷惑をかける。業務縮小しなくてはならなくなる。次の人を探してから辞めるのが常識だ!”と脅迫めいた事を経営者が
ブログの更新が長らく開いてしまい、読者の皆様にはご心配をおかけいたしました。今年も春闘の時期がやって参りました。労働組合として、会社に労働環境や賃金の改善を訴える場です。日本の多くの労使関係の中で、春闘は形骸的な儀式のようになっている場合もあるかもしれませんが、我が東京管理職ユニオンの春闘は企業と団体交渉で話し合う絶好の機会を作るマジの活動です。大手企業だから、労務管理はしっかりしているだろう、と中小企業に勤務されている方は思っているかもしれませんが、いやはや結構な有名企業でも
弁護士から電話があった。結果から言うと…差押えするものがないからできない。との事…食い下がるken-ichi…退職金があるはず(大手優良企業)自然退職にならないか?(退職金は満額発生)退職金で、会社への債務返済、残りは家賃相当への当て込みと言う流れでどうだろうか?就業規則、退職金規程を取り寄せれないか?etc…いっぱいぶつけてみた。「ken-ichiさん、就業規則とか詳しいですね!仰った事をやってみます。」そうなんです。私ken-ichiは、会社で人事、総務等の業務に就い
Day16排便トラブルなし。ウィッグは朝からつけていると16時くらいからちょっと頭が痛くなる…外した時の解放感が半端ない(笑)口内炎が左の奥の歯茎に1つできてしまった地味に痛い…日に日に脱毛が増え、掃除もめんどくさくなってきたので…自分で髪の毛切っちゃいましたこれで抜け毛はだいぶマシになるけれど、まだ髪の毛あるんだよねー…旦那からバリカン借りて坊主にしちゃおうかな話は変わり娘さん、38.9度の発熱にて呼び出し朝は37.2度だったので託児所へ預けたのですが、お昼寝から起きた
50万円もらい損ねていないだろうか?社員を1人だけ雇っている会社がありました。その社員Aくんの給料は月20万円だった。社長とAくんは二人三脚で一生懸命働き、やっと利益が出てきたので社長はAくんの給料を少しだけアップすることにした。昇給額はわずかではあるが4,000円。2%アップ!Aくんはとても喜んでさらに仕事に励んだ。でも一番喜んだのは社長だった。それはなぜか?Aくんが一生懸命働いてくれて、利益も出るようになったし、昇給ができてAくんが喜んでくれたことはもちろ
こんにちは。放課後児童支援員の「しんごうき」です。このブログにお越しいただきありがとうございます。このブログは、小学生の放課後の安心・安全を担う「放課後児童支援員」がその処遇の悪さから「支援員を諦めるより他ない状況」から抜け出す方法や考え方を伝えるものです。■学童保育の実施状況調査結果から昨年末に全国学童保育連絡協議会※から学童保育の実施状況調査結果が発表されました。この結果には放課後児童支援員(以下、児童支援員)が頭に入れておいて損はない情報が盛りだくさんなので、今回はそこか