ブログ記事5,562件
こんばんは。「手取りは同じなのに、給与明細の中身が変わった…」というモヤモヤを感じた経験について、まとめてみました。とくに今回は、「役職がついたのに役職手当は5,000円だけ?なんで住宅手当が急に増えるの?」と感じていたことの理由がようやくわかったので、同じような疑問を持っている方に届いたらうれしいです。◆役職がついたのに「たった5,000円」?私はあるタイミングで役職がつきました。「これで少しお給料も上がるかな」と思っていたのですが、明細を見てびっくり。なんと、役職手当はたったの
No.257プレカット会社から設計事務所を立ち上げ家つくりを設計の立場から支援しています。サラリーマンから経営者の立場になりただいま、勉強中!今日は、第3の注文住宅の勉強会で加盟店6社が集まりました。立ち上げから1年経ちました。GX志向型でモデルルームが建ち加盟店同士が協力し合って行くことが確認されました。住宅展示場への来場者数が6
今日は9時半から作業療法士が来る日でしたところがいつもの理学療法士から作業君は体調不良でお休みと連絡が入りました(笑)またかいな?って感じでお互いに笑っちゃいました7回のうち3回休み主席率57%なかなかだよな~そんなこんなで代理でいつもの理学療法士が12時50分に来訪作業君の話に花が咲き。。。僕「火曜だけじゃないでしょうからね~」理「そうなんですよ」僕「うちは次は休みかな?と楽しんでいるから良いんですが中には怒る人もいるんじゃないで
今回は「退職勧奨のステップと注意について」を解説いたします。退職勧奨とは、企業が社員に対し「辞めてほしい」と伝え、退職を勧めることを言います。退職を促す行為として「肩たたき」とも呼ばれています。退職勧奨は、社員の合意があって初めて退職(労働契約終了)となるもので、一方的な労働契約の解除を告げる解雇予告とは異なります。解雇の際に必要とされる「就業規則の定め」や「解雇予告」、「解雇予告手当」も、必要ありません。そのため退職勧奨は法律による規制はなく、比較的自由に
先日友だちに「ゆみごんちゃん、介護休暇って制度があるの知ってる?」と聞かれました「なに〜!?それ、知らない!😳」調べてみると要介護状態の家族の介護、その世話をする場合(病院付き添いとか)に取得出来る休暇のよう。(入社6ヶ月以内の従業員は取得は出来ない等、様々な条件はあるけれど…)←私はクリアわたし現在、要介護の親を病院に連れて行ったりでそのために有給休暇を取ることが多くなってきて…💦これはこの制度を使うべきじゃん😤要介護者1人に付き年間5日、2人以上の場合は上限10日までと。
最近は年金中心に仕事をしているので、法人の就業規則などあまりやってなかったのですが、縁あって、就業規則の見直しや新規で労働保険に入る手続きなどが入り、かなりバタバタしていました(要領が悪いだけ??)少し落ち着いたのでブログなども書けるようになりました。書くのは好きなのでうれしいです。令和6年4月より、時間外労働の関係、医療関係者や、運転者、中小企業も時間外労働の例外でなくなり、法律通り管理しなければならなくなりました。事業主の方は就業規則、整えなければ。。。ですし、働いている
社労士のFです。国家公務員の割増賃金単価は、(俸給月額+調整月額)×12÷(40時間×52週)です。1週40時間だけで計算し、祝日や年末年始は労働時間に算入しています。そして、祝日や年末年始は、特に正規の勤務時間において勤務することを要しないとされています。「1週40時間というように週の労働時間を本則として規定し、それが本来の労働時間であり、1日の労働時間は1週間の労働時間を各日に割り振る場合の上限として考えるという考え方による」(昭63・1・1基発1号)これであ
Q、休憩時間を与えれば、拘束時間はいくら長くてかまわないでしょうか?労働環境をより良くすれば会社が元気になります。三鷹市、武蔵野市、西東京市、小平市を中心に武蔵野、多摩エリアで活動する社会保険労務士事務所ツノダ人事多摩オフィスの角田です。======================Q、休憩時間を与えれば、拘束時間はいくら長くてかまわないでしょうか?A、実際の労働時間8時間にならば、法的には問題はありません。がしかし・・・・労働基準法では拘束時間についての規制はない
皆さんのお店にあるルールやマニュアルは、本当に必要なものですか?意味のないルールでスタッフを縛っていませんか?おはようございます。非正規こそが最前線!アルバイトパート育成アドバイザーの佐々木美智子です。前回まで、ルールやマニュアルの必要性や効果についてお伝えしてきました。ルールがあることでスタッフを不適切な行為や危険から守り、職場の人間関係を悪化させる原因を取り除くことができます。また、マニュアルがあることで、職場の商品やサービスの内容を一定に保つことができます。
メンヘラです不登校ひきこもりを経て統合失調症となり、社会復帰して正社員までたどり着きました。これからも社会で自分なりに足掻いてみます。投稿内容は主に、貯金と断捨離ダイエットと、仕事の愚痴です借金330万円の返済。完済まで314万円総資産1000万円を目指します何十年かかっても。こんばんわ今日は土曜日ですが、1日研修で出勤でした。今日の研修はというと、各施設の30代が集まっての支援技術なり介護技術なりの確認、障害についての深掘りその技術を後輩へどう伝達して人材育
もし⋯会社をお休みをするお休みを考えている人がいたらと思い”健康とサイン”まとめてみたいと思います。体調がいつもと何か?違うとき健康との違いサインが"こころ・からだ"あったりします自分ではハッキリ分からないことでも身近な人から「いつもと違う」言われたとき一つのサイン本人はそうかな?思っていても違いは身近な人が違和感を感じやすいです例えば…最近何かあった?笑顔がなくなった?調子が悪そう。元気がない?イライラしすぎ?
Iさんは謝ったからいいだろう。という感じで社員がいなくなる時間帯に相変わらず話しかけてきます。私は謝罪をいただいたので形式上許していますが、もうIさんとは仲良く話すことはできない。今までもそうでしたが、自分のことを話すと嫌なことを言われるのが分かっていたのでずっとIさんの話を聞く役に徹していました。また、いつも通り「◯◯さ〜ん(私)、聞いてくださいよ〜。」とIさんがきました。いつも通りIさんは自分の家族のことをベラベラ話します。その時に何も考えずに「あの時なんで私の服が変ですよ。
どんな職場にも就業規則(ルール)がありますが、それはどのように扱われていますか?きちんと守られている?それとも形だけ?おはようございます。非正規こそが最前線!アルバイトパート育成アドバイザーの佐々木美智子です。今回は職場のルール(就業規則)についてのお話です。人を雇用している職場には「就業規則」という、勤務の際に守るべきルールや決まりがあるかと思います。もしもまだ雇用の実績があまりないために就業規則を作っていないのであれば、早めに作りましょう。オーナーさんや店長さんは、
本学教職員のみなさま、2021年と2022年に組合が東京都労働委員会に申し立てていた不当労働行為救済申立の二つの事件が、和解によって解決しましたので、ここにご報告します。5月29日に締結された和解協定書では、団体交渉において法人がこれまでよりも、様々な資料などを用いて組合に説明を果たす必要性について明記されています。これまでに組合員に対して懲戒処分が下された場合でも、法人からの説明には時間がかかっていましたが、今後は一ヶ月以内に組合に説明をすることが義務づけられています。また、法人は新
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「郵送による解雇通知は有効か?』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.44)郵送による解雇通知は有効か?-労働者が無断欠勤した場合の即時解雇と通知方法の適法性(特別控訴裁判所判決第496/2567号)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「郵送による解雇
画像は生成AICANVAにて作成)2025年6月から職場の熱中症対策が罰則つきで義務化されました。企業は実効性のある取り組みが強く求められています。今回の法改正は単なるルール変更ではありません。命を守るための「即時対応体制」を全ての企業に義務付けるものです。必要な措置を講じない事業者には6カ月以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金が科されます。熱中症のおそれのある従業員がいたら「見つける」「判断する」「対処する」を躊躇せずに行ってください。就業規則でも明確に定
こんにちは。埼玉県の社会保険労務士事務所誠コンサルティング社労士事務所ですブログ担当さとちゃん就ハラ受けたことありますか?例えば、就職活動でセクハラを受けたことがありますか?という調査では4人に1人が受けたことがあるという調査結果があります。4人に1人!?いろいろな調査がありそれによっては結果は違うと思いますが、結構多いのですね~~厚生労働省が2020年度から22年度の間に大学や専門学校などを卒業した100
こんにちは。兵庫県川西市でイケダ社労士オフィスの代表をしております社会保険労務士の池田洋平です。最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働省の諮問機関、中央最低賃金審議会で始まります。石破首相が「20年代に全国平均1500円」との目標を掲げてからは初となります。現在は1055円のため、実現には25~29年度の5回にわたる改定で、7%程度ずつ上げる必要があります。最低賃金は、パートやアルバイトを含む労働者に企業が支払う賃金の下限額です。下回った企業へは罰則が科され
アメトピ掲載ありがとうございます😊こちらですね⇩『前院長がしなかったこと①』こんにちはたくさんの方からのメッセージやコメントありがとうございます。私の稚拙な文章に温かい励ましをいただき、本当に感謝しています。コメントには全部お返…ameblo.jp『超高齢社会リハビリと言っても』アメトピ掲載ありがとうございます😊『もう一つの採用活動』またまた子どもの英語レッスンの間に別にお腹はすいてないんだけど、自分を甘やかしたいだけクリニックは休診…ameblo.jp『もう一つの採用活動』また
こんばんは今日はパート先の会社から長期の入院のために休暇届けを出すようお手紙が届きました中の書類には診断書をつけるように、としかも提出期限が来週の金曜日。てっきり退院後に出すものかと思ってました会社に電話をして今度入院する病院の入院届けではダメですか?と聞きましたがダメでした。もともとかかっていた病院に電話をかけ朝一で予約とってくださいそれでしたら出せるかもしれないとのこと最短は来週の火曜日頑張って早起きだ今回診断書を出すということで、会社の就業規則を見てみ
早いものでもうすぐ子供は夏休み~初めての夏休みなのでどうなることやら…さてさてHappyanimalsではのんびり作業をしていますが、それでも堕落しないよう活動する上でルールをいくつか決めました。すぐなまけちゃうのでね~💦①就業時間を決める就業時間9時or10時から16時まで休憩60分この時間はがっつり自分のことだけやる!家のことはやらないようにしています。アプリ『タイムスケジュール』で打刻をするだけですが、オンオフの意識がぐんと上がってかなり効果的です。出勤して
こんにちは、横山社会保険労務士事務所の横山勝です。「社労士って、結局なにする人なんですか?」そう聞かれること、実はけっこう多いんです。でも説明を始めると——「それって税理士さんとどう違うの?」「就業規則って、そもそも必要なん?」「労基署って、そんなに怖いとこなん?」……と、どんどん話が脱線していってしまって。「一言で言えたらええのになあ…」と、いつも思っていたのですが、ある日ふと思ったんです。「ミルクボーイの漫才で説明したら、伝わりやすいんちゃうか?」と
こんにちは。誠コンサルティング社労士事務所ですブログ担当さとちゃんかくれ脱水暑い日が続くと、知らず知らずのうちに体の水分が不足して「かくれ脱水」になることがあります。喉の渇きを感じないまま、体の中では水分と塩分が減ってしまっている状態です。こんなサインに注意!口の中が乾いている尿の色が濃いなんとなくだるい・頭が重い特に高齢者や子どもは感じにくいため、周囲の気配りが大切です。こまめな水分補給と、塩分も忘れずに摂るようにしましょう。涼しい室
Q、従業員がSNSに会社の情報を載せているようです。SNSを止めさせることはできますか?労働環境をより良くすれば会社が元気になります。三鷹市、武蔵野市、西東京市、小平市を中心に武蔵野、多摩エリアで活動する社会保険労務士事務所ツノダ人事多摩オフィスの角田です。======================Q、従業員がSNSに会社の情報を載せているようです。SNSを止めさせることはできますか?A、記載を止めない場合は就業規則などの社内ルールにもとづいて懲戒処分などの対応を取
新卒で内定した唯一の中小企業から戦力外社員の烙印を押された万年ヒラリーマンが、退職後に転職活動を開始する事になったのに、わずか1.5カ月後に上場企業含む7社より内定を獲得し、その中から自分の成長に繋がりそう!この仕事面白そう!という会社と巡りあい、再スタートした差別化+転職アドバイザーnobinobi0905です。ちなみにブログ書き始めて3カ月で出版社との共同出版の契約も頂きました。現在執筆中!nobinobi0905とはこんな人前職と現職の会社の就業規則を
『前院長がしなかったこと①』こんにちはたくさんの方からのメッセージやコメントありがとうございます。私の稚拙な文章に温かい励ましをいただき、本当に感謝しています。コメントには全部お返…ameblo.jp昨日に続き、前院長がしなかったことシリーズ就業規則作り社内はノールール有給も欠勤も遅刻もないいや、はっきり言って何もないから、何もわからないそりゃ昇給もないわ平成初期の開業医なんてそんなもの?きちんとされてる先生、ごめんなさいでも、
職場の環境整備は労働者の健康・安全・生産性に影響を及ぼすしますブログ担当さとちゃん温度事務所職場の働きやすい環境整備の中には温度も重要になってきます。クールビズ(CoolBiz)は、日本の環境省が推進する省エネルギー対策の一環で、冷房時の室温を28℃に設定することを基本としています。これは環境を意識した設定目安になります。事務所において空調設備が設置してある場合の部屋の気温の努力目標労働衛生基準は18度から28度以下室
具体的な対応の仕方や対策を考えてみました。変な人とは職場でもプライベートでも出来るだけ関わりたくないですが、相手に対するこちら側が同僚の場合と上司の場合で、どうすることが良いのか、本やネットで調べながら考えました。今回のように、アクシデントで本人の不注意で起きた運搬器具との接触。反対側で一緒に運搬器具を誘導していた同僚さんが本人に対して、「傷見せて!病院に行ったほうがいいのでは?」と声かけしたのにも関わらず、その時には、「大丈夫です。気にしないでください」と本人が言っていたので怪我もなく大し
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「持病および長期の病欠と経営悪化による解雇は不当解雇か否か?』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.43)持病および長期の病欠と経営悪化による解雇は不当解雇か否か?(特別控訴専門裁判所判決第1656/2567号)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「持病および
イースリーパートナーズ社労士事務所のHです午前中、年次有給休暇を取得した従業員さんから「定時を過ぎて2時間残業したので、残業代は出ますか?」って質問されたらどう返答されますか。・年次有給休暇ってそもそも労働時間だったかな?・勤務した時間と年次有給休暇取得時間も含めると10時間労働!どう計算するのが正しいの答えは年次有給休暇は(実)労働時間には含みません。年次有給休暇は労働を免除される日となるので、(実)労働時間にはならないのです。実労働時間としては6時間な