ブログ記事1,798件
こんにちはふれあいしおどめ保育園八潮のドメおです!今日は幼児クラスに遊びに行ってみました階段を上ると...かわいいイラストを発見幼児クラスの前で記念撮影パシャリ中に入ってみると・・・とっても広ーい奥では小麦粉に水を混ぜて粘土を作っているお友だちがいたよ「私は丸めてみようかな」「じゃあ、私は長くする~」と楽しそうな話し声が聞こえてきたよこっちでは絵の具で色を付けたり、型抜きをしている子も発見‼型抜
令和4年度新入園児さんの募集を開始しました園での最新・新型コロナウィルス対策について月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所ひよっこパーク知多岡田園ですご閲覧ありがとうございますR4年度5月・6月~の新入園児さん申込み受付中園入口での非接触自動検温センサーでの体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>現在園で流行している病気・感染症・・・なし最新の新型コロナ対策状況ひよっこパ
療育2ヶ月目に入りました。不思議と嫌がらずに通っていますまだまだ親子登園中です。一人で行けた朝の出席シール貼り。息子だけ大きいシールにしてもらいました😅シールのゴミはゴミ箱へ。当たり前のことですが、一人では出来ず、私と一緒にやっていました。一瞬でも私と離れることか出来ない息子。ついに、やりました一人でゴミ箱に捨てに行きましたみんなに誉められてどや顔で帰ってきました😅スプーン、フォークの練習スプーン、フォークを使って食べる練習ではありません💦スプーン、フォークをケースに入
おりーぶ・あかね組は、ダンスレッスンに参加しました音楽に合わせて走ったり、グーフィーのキラキラ星も元気に踊っていましたよそのあと、コンビカーや三輪車に乗って楽しみましたあんず組は小麦粉粘土の感触を楽しんだあと、部屋でお気に入りのオモチャを見つけて穏やかに過ごしていましたよその後、みんなでペープサートを見ながら手洗いやうがいのお話を真剣に聞いていましたよ最後は、歌に合わせて手の洗い方を一緒にやりました☆今日の給食☆
2022年5月、6月の先取りTopics行事・5月・6月は、お誕生会、父の日のプレゼント作り、七夕飾り製作等を行ないますGWお休みは4月29日~5月8日となります半月保育の日数は5月が最大9日、6月はまだ未定となります新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育
今日は、あいにくのですね今日はそれぞれ室内遊びを楽しみました最近、どんどん活発になってきた海組さん。今日は、マット運動遊びをしましたよ。トンネルをくぐってばぁと出てきたり、坂道をハイハイで登ったり…しっかり身体を使って遊びました光組は、イチゴ狩りですみんな大好きなイチゴが、今日は採り放題イチゴをとっては、またつけて…を何度も繰り返し楽しみましたかごいっぱいに苺を摘むと、シートに座って「いただきまーす」モグモグ…美味しいね空組さんは、
\無制限あそび運営者向け講座とは?/「無制限あそびが魅力的で、私の地域でも広めたい!」「全くの0からスタートだけど、親子イベントを開催したい!」「小さい子供を持つ私でも、子連れでお仕事することができたら」そんなご参加者ママや東京以外からのお声でつくられた1日限りのオンライン講座です。無制限あそびとは▶︎こちら講座内容は、誰でも!明日から!イベント開催できるようなイベント運営手順や準備物のご紹介等がメインとなります。
Wacca!では小麦粉粘土がブームです。「今日は何を作ろうかな?」「あっ!そうだこれにきーめた!」「黒と紫を混ぜてみよう!」一体何ができるのかなじゃ〜んなーんだどれどれもっと近くで見せて👀👀うぁ〜もしかしてプルーン「当たり〜🎯」本物そっくりめちゃくちゃ上手😃👏✨「次は・・・そうだこれにする」「これ好きなんだよね〜」「葉っぱもつけなくっちゃ!」ワクワクとっても楽しみ❤❤「出来上がり〜🍳👍💓」もしかして・・・桜餅「当たり〜🎯🎯」餡子の色といい桜色
今日は、2回のお部屋で小麦粉粘土で遊ぶか大型ブロックをして遊ぶか、自分達で選んで分かれて活動しました!!先日、小麦粉粘土をしたので保育士が持っている小麦粉粘土を見つけた瞬間から「これしたーい‼️」「何作ろっか❔」などと言いながら子どもたちはワクワクした表情でお話していました🥰🥰🥰「見て〜、エプロン🤗」「魚作ったよ🐟」などとお友達と自分が作ったものを見せ合いこしながら楽しんでいました🥳大人とはまた違った発想が沢山あり、見ていても楽しかったです🎵また、大型ブロックを選んだお友達は、自分で作った
1歳半健診で紹介された区役所の親子教室も、今日で最後(全4回)。前回→コチラ夫がお盆休みなので一緒に行く。どんなことをやっているか、我が子はどんなかんじかを一緒に見てほしかったから、ちょうどよい。9組が参加。我が子は最初からぐずり気味。我が子の名前を紹介するときに、間違ってだんなさんの名前を言ってしまった「やっぱり我が子はみんなで集まってうるさいのが嫌なんじゃないか。みんなと遊ぶのは好きじゃない。おもちゃで好き勝手遊びたい。」by夫、私も、我が子はきっとそうなんだと思う