ブログ記事1,884件
海老名商工会議所第4支部懇親バスツアーに行って来ました。(2月16日(日))第4支部とは、柏ケ谷、東柏ケ谷地区を指し、そこに所在する中小規模事業者さんが支部会員対象となります。支部役員であれば、役員定例会時に意見交換やコミュニケーションを取ることも出来ますが、通常会員さんなどは、中々、そういう機会もありませんので、こういう機会が貴重な時間であったりもします。私自身も役員ではありますが、新しく懇親を深める機会も多々あり、充実した懇親バスツアーとなりました。お疲れ様でした。
「年金未加入宗教法人調査、小規模事業者のモデルで」https://www.chugainippoh.co.jp/article/news/20191213-001.html厚生労働省年金局は厚生年金未加入宗教法人の実態を調査し、加入督促対象の線引きを行う方針を示していたが、年金局の担当者は実施が遅れている未加入宗教法人へのアンケート調査を小規模事業者全体のモデルとして行うと明らかにした。宗教法人の特殊性が考慮される可能性は後退した。(中外日報上記記事より引用)ブログ主が、
続くこれ何か知っている?母が冷蔵庫に入れており、何かと思っていたのだが、開けてみてわかった。国はハード施設では冷蔵庫が一番倒れにくく頑丈と見ている。緊急医療情報キット・・・高齢者や障がい者の方などの緊急時の救命活動を迅速に行うために、健康保険証やかかりつけ医療機関や使っている薬、持病などの情報を予めプラクチックのボトルにセットして冷蔵庫などに保管したもの。概要自治体により、細部に異同はあるものの、概ね65歳以上の一人暮らしの高齢者、あるいは65歳以上の高齢者のみの世帯、障がい者