ブログ記事43件
こんにちは小笠原旅行の続きです。『2024小笠原旅行1ー船2泊,島3泊の旅程ー』こんにちは今回からは小笠原へ旅行したときのお話を始めます劇団四季のアナ雪を見に行った時に連れて帰ったオラフも一緒に行ったよ我が家は2年ぶり2度目の小笠原。前回…ameblo.jp今回は字が多くて最後まで読む気にならないかもすみません笑お盆時期は台風でおがさわら丸が欠航になったり、出港が延期になったりしたみたいですが、帰れなかった方々は無事にこちらに戻れたのでしょうか8/9に竹芝を出発して1航海で帰る予定
(前回記事の続き)(小笠原海運おがさわら丸船内)小笠原海運の大型貨客船「おがさわら丸」で、東京港を出港、父島行きの船内を探訪●船内案内《小笠原海運HPより》航路図(小笠原海運パンフレットより)エントランス4デッキ(4階)カーフェリーではないため、船底まで客室がある。船内案内所エレベーターエントランスのある4デッキ(4階)から7デッキ(7階)の間で利用可能。2デッキ(2階)、3デッキ(3階)には行かない。海が時化て船が大きく動揺するときは使用不可。下層デッキに下る階
(小笠原海運「おがさわら丸」東京港竹芝桟橋)東京と小笠原諸島を結ぶ「おがさわら丸」2025年冬〜春●2025年(令和7年)2月中旬「おがさわら丸」東京出港日新交通システム・ゆりかもめ新橋駅から竹芝へ。ゆりかもめ新橋駅から銀座方面を望むゆりかもめ・竹芝駅到着新橋駅から2駅目の竹芝駅。JR浜松町駅からだと徒歩7分程度。竹芝駅の隣にある日の出駅近くには、東京湾レストラン船が発着する日の出埠頭がある。日の出埠頭には2隻のレストラン「シンフォニークラシカ、シンフォニーモデルナ