ブログ記事408件
こんにちは、内科医ひとちゃんですゴールデンウィークも残り1日となっていますね。つい先日までは、肌寒い日が続いていましたのに・・・季節外れの夏のような暑さとなっていますね。今日5日こどもの日は、甲信や北陸、東北の内陸を中心に、最高気温30℃以上の真夏日地点が急増しているのだとか。そして、全国的に晴れているのに伴い、「紫外線」が「非常に強い」や「強い」レベルの所が多くなっているようです。「熱中症」に対する対策はもちろんですが、同時に「紫外線」に対する注意も必要ですね
こんにちは、内科医ひとちゃんです2月も残すところ僅か(わずか)となり、あと数日もすれば春の陽気になるのだとか。皆さまの体調は、いかがでしょうか?(AIを用いて画像を作成)さて、今回は2月22日の共同通信の記事に少し驚きました。ちょうど、「高濃度ビタミンC」の点滴が、癌に対する化学療法の効果を高めるだけでなく、化学療法の副作用を軽減する・・・という論文をいくつか読んでいたからです。共同通信に記事の内容は、次のようなものでした。「癌の転移」が起こるのは
こんにちは、内科医ひとちゃんです朝から気持ちのよい青空が広がっていましたね。私は、窓を大きく開けて、そよ風と鳥のさえずりを聞きながらしばらくの間、コーヒーを飲みながら、ボオ〜としておりました。ずいぶんと無駄に時間を過ごしてしまったなあ〜と反省した次第(しだい)です。しかしながら、イギリスの銀行家、ジョン・ラボックという人物は、次のような言葉を残しています。Restisnotidleness,andtoliesometimesonthegrasso
こんにちは、内科医ひとちゃんです先週は大雪になるなどという予報がありましたが、都内近郊は雪が積もることもなく、ホッとしました。温暖化の影響で、これまでの気象データが役に立たないものになっているのではないか・・・などと少し心配になったりもします。皆さまの体調は、いかがでしょうか?さて、春もようやく本番ということになりそうですが、この時期になりますと、そろそろ、「健康診断」があるなあ・・・と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。前回は「肥満」と「サ
こんにちは、内科医ひとちゃんです3月に入り、昨日からはは春本番のような陽気になっています。残念ながら、明日3日と明後日4日は、全国的に天気が崩れ「寒の戻り(かんのもどり)」がありそうなのだとか。皆さまの体調は、いかがでしょうか?(AIを用いて画像を作成)さて、今回は「サーカディアンリズム(概日リズム)」の乱れは「肥満(ひまん)」と関係があるかもしれない・・・というお話をしてみたいと思います。「サーカディアンリズム」とは、どの
こんにちは、内科医ひとちゃんです4月半ば(なかば)近くの休日の午後となっています。朝から、シトシトと雨が降っています。今日4月13日(日)は満月だそうで、また、4月の満月は英語圏の国々では、「ピンクムーン」と呼ばれるそうです。「ピンクムーン」は、『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』といった、恋愛にまつわるジンクスがあるそうですが、残念ながら関東では、それを見ることができなさそうですね。皆さまの体調は、いかがでしょうか?(AIで画像を作成)今回
こんにちは、内科医ひとちゃんです「節分」も過ぎて、いよいよ春が・・・と言いたいところですが冬型の気圧配置が続いているそうで、北海道と東北は日本海側を中心に大雪となっているようです。皆さまの体調は、いかがでしょうか?(AIを用いて画像を作成)今回は、「オメガ-3系多価不飽和脂肪酸」のお話をしてみたいと思います。「オメガ-3系多価不飽和脂肪酸」は、以前にもブログ内でご紹介したかもしれませんが、ヒトの健康にとって非常に重要な脂肪酸の種類です。これらは「
こんにちは、内科医ひとちゃんです「春分の日」を過ぎてからの休日の午後は、よく晴れています。本州付近は高気圧に覆われ(おおわれ)ており、各地で20℃を超えているようです、桜の開花は、すでにしているのかもしれませんが、満開までの時間は、今後の天候に左右されるにだとか。皆さまの体調は、いかがでしょうか?今回は「睡眠(すいみん)」についてのお話をしてみたいと思います。では、「睡眠」はどのようなものでしょうか?「睡眠」って、眠る(ねむる)ことだよね・・・と思わ
こんにちは、内科医ひとちゃんです窓を開けて、外の音を聞いていますと・・・さまざまな鳥のさえずりが聞こえています。Myfavoriteweatherisbirdchirpingweather.私のお気に入りの天気は鳥のさえずりだアメリカの作家、ハリエット・アン・ジェイコブズの言葉ですが、まさに休日の鳥のさえずりは、空が曇って(くもって)いても、快適に感じます。皆さまの体調は、いかがでしょうか?
こんにちは、内科医ひとちゃんです晴れてはいますが、強い寒気の流れ込みが続き、今朝は今シーズン一番の冷え込みの所が多くなったのだとか。インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスの感染者の数も多くなっているようですので、うがいや部屋の換気に気をつける必要がありそうですね。皆さまの体調は、いかがでしょうか?(AIを用いて画像を作成)「癌細胞」は、ヒトの「免疫システム」の監視を逃れる(のがれる)ようなメカニズムを持っています。そのひとつをご紹介してみたいと思
こんにちは、内科医ひとちゃんです3月も半ば(なかば)になり、暦(こよみ)を見ますと七十二候は「菜虫化蝶(なむしちょうになる)」となっています。「なむし」は、あぶらなや大根などの葉につく青虫のこと、モンシロチョウの幼虫などが代表的なのだそうです。蝶(ちょう)は、幼虫からサナギを経て成虫となるその劇的な変化によって、輪廻転生や復活、長寿などの象徴とされてきたそうです。そして、本格的な春の到来(とうらい)は、多くの花を咲かせますね。フランスのファッションデザイナー、クリスチ
こんにちは、内科医ひとちゃんです大型連休が始まろうとしていますね。もう始まっている・・・という方も多いのかもしれませんね。そういえば・・・最近は「GW(ゴールデンウィーク)」とは、あまり言われないなあ〜と考えていたのですが・・・どうやら、「GW(ゴールデンウィーク)」という言葉は、日本では2つの会社がこの言葉を商標として登録しているのだそうです。一部のメディアが、4月末から5月初旬にかけての連休のことを「GW(ゴールデンウィーク)」ではなく、「大型連休」と呼ぶのは、できる