ブログ記事7,266件
去年まで全くのノーマーク。相模が丘に早咲きの桜を見に行きました。今朝までは新宿御苑に行く気満々でしたが体と気持ちが···今日は遠出しないでゆっくりしましょう、と。小田急相模原から歩いて相模が丘仲よし小道、さくら百華の道の桜へ。今日は春を通り越して初夏の陽気。今シーズン初めての半袖で。染井吉野の開花はわかりませんでしたが、品種が多く咲く時期も様々、葉桜になりかけたもの、満開の桜、蕾が膨らんでいるもの、まだまだこの先も楽しめそうです。相模が丘百華の道→1.6kmの緑道で、64品種、約
こんにちは!kodomoniのマツ子です今日は前回好評だった1年生Kちゃんのランドセル日記です。ご存知の方も多いと思いますが、ランドセルには1年生の間、黄色い交通安全のカバーをつけます。(なんだこのポーズは…)このカバーかっこ悪いな〜と思う方もいるかもしれませんが、実はこれ、保証の意味合いがあるんです。1年生の間はこれをつけて通学していると交通事故などに合った場合保証が降りる仕組みになっています。(つけてないと保証適用外みたいです)なるほど〜!だから黄色で目
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。先日、お客様から頂きました疑問の「なぜ、うちの子にはこのお店で取り扱いのある人気メーカーが合わないんですか?沢山売れてるはずのメーカーなのに悪い口コミは聞きません。だから大丈夫なのではないですか?」から始まった私のこの記事。詳しくは下記の記事をご覧下さい。『お客様からの疑問「人気メーカーなら大丈夫じゃないの?」皆様に読んでほしいパート①』こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。先日、こんな疑
多くのお問い合わせありがとうございます現在、既存のお客様の次回予約やご紹介等で予約が取りにくく、近々のご案内が出来なくて大変申し訳ありません。特に土日、平日の午前中は約1ヶ月先がほぼ埋まっている状態です。なので、早めのご予約をおススメしています★LINE@でお友達追加してからトーク画面でお問い合わせが出来ます。【ご予約は、第2希望まで書いて頂けると助かります】←ポチッと押してお友達追加よろしくお願いします♪予約電話042-748-6
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です!!お待たせいたしました!!お問い合わせを多数いただいておりました。kodomoni.から生まれたグレイスボヌール(略してグレボヌ)の展示が本日より全店で開始いたしました。展示店舗はkodomoni.小田急相模原店ペタル「ミントグリーン」「パープル」「桃花」「ベージュ」ボンテ「ブラック/アクアブルー」「ネイビー/ブラウン」「ブラック/ブラック」※新カラーにつきましては他店に移動してる事もござ
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。先日、こんな疑問をお客様から頂きました!!「なぜ、うちの子にはこのお店で取り扱いのある人気メーカーが合わないんですか?沢山売れてるはずのメーカーなのに悪い口コミは聞きません。だから大丈夫なのではないですか?」これ、言われて凄くハッとしました。お客様の体に合ったランドセルについて色々とお話をさせて頂いておりましたがそう言う疑問があったのか?凄く初心に戻らせて頂きました。当店でお取り扱いをさせて頂いております
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です!!本日は、先日YouTubeでもご紹介をさせていただきましたグレイスボヌールのご紹介をさせて頂きます。※グレイスボヌール言いにくい方は「グレボヌ」って略してください(笑)女の子モデル↓↓男の子モデル↓↓まぁー動画で話してる内容話しても仕方ないのでここではちょっと私の思い出話をさせていただきます(笑)いや〜〜本当にここまで長かったです!!と言ってもやっとスタートラインに立ったって感じですよね
今日の現場は海沿いの、物流倉庫の新築工事です朝から、冷たい雨です。外部の階段の手摺の、コア抜き作業なので、中止ですさて、また、ラーメンです。今日は小田急相模原の、駅前の家系ラーメンです。チャーシュー麺中盛、硬めライスは、無料です。スープ一口目、豚骨強目ですんー、なんとスープぬるい?チャーシューを、どんぶりの淵に二口目、ぬるいんです。もう、食べる気が…チャーシューも、塩味が、強く…麺は、酒井製麺らしく最高に、うまいんです。けど…スープはぬるい。小田急相模原は
こんにちは♪【美容鍼専門院】瑞-鍼灸院の川原です♪♪❀今日は久しぶりに晴れましたね!寒い時期がそろそろ終わりに近づいてます。今日は早起きしたので自転車で通勤♪まずは座間神社へ参拝に♪瑞-鍼灸院は座間市にあるので土地神様にご挨拶です。座間神社、初めてきましたが、歴史は古代からこ、、、この上に!!けっこう高いところにあるよ今日、呼ばれてましたね初めましてでした長寿や無病息災、縁結び、八方除私はアンチエイジングと美容の鍼灸院をしているので、
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。お久しぶりです!!最近ブログをなかなか、書けずに申し訳ありません。長く時間をかけて計画していたことがやっと実現できるところまできました。もう、ワクワクがとまりません。これについてはまた次回お話をさせて頂きます。今日は久しぶりに私、洋光台店にいます。クワガタ、カブトムシ大好きな清水店長がいるお店です(笑)実は、kodomoni.3店舗ある中で洋光台店が周辺でお子さんが一番遊べる場所があるお店かもしれませ
いやぁ〜寒い寒い🥶風邪引かないように気をつけて🤧ここんとこオイラが会長を務める小田急相模原ACT南口商店街が何やら落ち着きが無い。飲食店の入れ替えや新規オープンがバンバン🎉商店街の会長やっていると、新規のオープンの情報がいち早く入ってくるんだよねぁ。建築許可取るのに商店街会長の印鑑が必要とかで。さてさて、南口の駅を出て直ぐ左手のここは、以前のblogにも書いたけどバーガーキング🍔ステーキひろさんの下は金目鯛ラーメン屋さんが閉店して、別のラーメン屋さんがオープン🎉豚骨系❓
相模原市南区南台5-21-22小田急相模原駅より徒歩12、13分『とんかつことぶき』🅟1台分ありこちらのカツカレーが美味しいとコメント欄でお勧めいただいたので少し自宅からは遠いんですが早速行ってみました通常メニューはこちら1週間分の日替わりランチのラインナップが店頭に貼り出されてましたこれは親切ですねカツカレー(大盛)1170円味噌汁・
こんにちはtoiro小田急相模原です3月に入り、暖かい日が続きましたが急に寒くなって寒暖差が激しいですね…😢体調を崩さないように、お気を付けくださいさて、今回は3月29日(土)に行った外出イベント『グラビティゼロ』について紹介します🌸たくさんのトランポリンがあって、ワクワクするような施設です♪今回は、「感想を言ってみよう」「体をたくさん動かして楽しもう」「スタッフからの合図があったらすぐに動こう!」の3点を目
多くのお問い合わせありがとうございます現在、既存のお客様の次回予約やご紹介等で予約が取りにくく、近々のご案内が出来なくて大変申し訳ありません。特に土日、平日の午前中は約1ヶ月先がほぼ埋まっている状態です。なので、早めのご予約をおススメしています★LINE@でお友達追加してからトーク画面でお問い合わせが出来ます。【ご予約は、第2希望まで書いて頂けると助かります】←ポチッと押してお友達追加よろしくお願いします♪予約電話042-748-648
当店は小さなお子様からおとなまでお気軽にご来店できるような価格設定とさせていただいております(*^_^*)料金表カット3000円(税別)キッズカット2100円(税別)中学生カット2500円(税別)高校生カット2700円(税別)前髪カット500円(税別)≪カラー≫リタッチカラー(カット別)3800円税別)フルカラー(カット別)4800
野球肘は、「成長期の小中学生」に多いスポーツ障害です。大人の成熟した骨に比べて、成長期の子どもは骨が柔らかく、関節軟骨も脆弱で、繰り返されるストレスに弱く、損傷が起こりやすいです。だから、成長期に多いスポーツ障害になります。野球肘の症状は、野球の投球時や投球後に肘が痛くなります。また、肘関節の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなったり、痛みによって肘が動かなくなることもあります。離断性骨軟骨炎(OCD)とは?外側型野球肘である離断性骨軟骨炎(OCD)とは、軟骨やその下の骨が壊死し、軟骨及び
リトルリーガーズショルダーとは、小学生から中学生の野球選手に多く見られる肩のスポーツ障害の一つです。投球による負担がかかり成長途中の骨が損傷されてしまうことで発症します。繰り返しの投球による牽引と回旋の力がかかることで、成長骨端線を損傷することをいいます。その辺を分かりやすく説明していきます。リトルリーガーズショルダーとは?リトルリーガーズショルダーは、野球選手によく見られる肩の障害の一つで、上腕骨近位骨端線離開とも呼ばれます。この障害は、成長期の野球選手に発生し、投球動作によって
こんにちは。天然石のお店『サークルレインボーズ』です。神奈川県相模原市、小田急線小田急相模原駅北口から徒歩8分くらいのところにあります。不定休のため、店舗にお越しの際は、営業日、営業時間をご確認ください。当店でご購入いただいた石を御持ちいただいた場合、その場で浄化させていただきます。ご希望の方は、石をご持参ください。御予約優先です。ご相談、セッション、レッスンなどを御希望の方は事前に御予約ください。>>ご来店のご予約はこちらからどうぞこちらのサークルレイ
小田急線には善良な私のような純潔の日本人は少数派です。ホームの案内のハングルが大日本帝国時代の奴隷のために配慮してあるのがうっとうしい。小田急の利用者はほとんどがサラリーマンで身勝手で無能ばかりです。あと10年以内で今の身勝手な世代が定年で住みやすくなると思います。独身で馬鹿はまだわかりますが、家庭を持っているのに馬鹿は救いがたくこういうのが親だったら子どもは自殺ものです。『私が55日で7.5kg痩せた、コロナ太りを1か月半で解消する方法。』ボディメイクするには、ダイエット
小田急相模原駅より徒歩5分。1976年開業の老舗『ギョウザの萬金』さん。若い頃からお世話になっている、ホワイト餃子グループの餃子専門店です。独特の俵型、もちもちの厚い皮、変わらぬ美味しさで愛されています。今は店内での飲食はやっておらず、テイクアウトのみ。★テイクアウト情報★現在の営業時間11:00〜20:00時短営業※4/30〜5/6は店内飲食中止。お持ち帰りのみ・萬金弁当580円・焼き餃子(8個)480円・冷凍生餃子(16個)665円5月6日(
新年度が始まりました皆さまのブログの美味しいものや美しいお花の写真映画にドラマ、日常の出来事、旅のお話に元気づけていただいている日々です日曜日は、近くの小高い丘の上にある公園を散歩桜は満開までもう少しかなスタバでしばらくぼんやりとあれれ?何か寂しくないか??キャラメルチョコレートソースがかかってない。。後になって写真見て気がつくとはねよっぽどボーッとしていたらしい✽・・・・・・・・・・・・・・・・・✽なかなか投稿する気分に
代行の話odenです今日は暑いくらいだったね小田急相模原駅でズンバの代行してきました。中央林間駅にも同じ系列のジムがあってさそこの代行を去年3ヶ月間ほどやってたの📆そしたらさ今日さその時の中央林間店の参加者さんがさ「oden先生お久しぶり」って応援にきてくれてさ泣きました(涙)泣いてないけど泣きそうなくらい感動したので泣いたのと一緒です熱烈キッスでもプレゼントしようかと思いましたが、出入り禁止になるのも訴えられるのもイヤなので我慢しましたレッスン中に音楽の音量が大き
大谷選手が受けた手術の詳しい方法は明らかになっていないため断定はできませんが、今回の手術は5年前に受けたトミー・ジョン手術ではなく人工靱帯などを使う新しい術式を採用した可能性が考えられます。その辺を分かりやすく説明していきます。肘の内側側副靭帯とは?肘の内側側副靱帯は3つの繊維からなっています。これをまとめて"内側側副靱帯"と言います。肘の内側に関節をまたぐようにしてついている靭帯です。肘の関節を安定させる役割があり、野球やテニスなどのスポーツで繰り返して肘に負担がかかることによって
PARROTCAFE展示:生衛第204-00020号平成27年10月9日〜令和2年10月8日動物取扱責任者山本和子オニオオハシ等の珍鳥や、タイハクオウム・ヨウム等の大型〜オカメ・セキセイ等の定番の小型まで!ALL放し飼いの様々な鳥たちと思う存分ふれあえる店です♪営業時間…13:00-18:00(最終受付17:00)定休日…火曜日•水曜日(祝日関係なくお休み)当店にいる鳥の種類オニオオハシ、ルリコンゴウインコ、タイハクオウム、ヨウム、オオハナインコ、ズグロシロハ
こんにちは!kodomoniのマツ子です最近、そろそろうちの長男くんに鍵を持たせようかな〜と考えていたのですが、鍵ってみなさんどうしてるんでしょう。普通はここ↓ポケットが小さければここ↓ですよね!でも小学生のお姉ちゃんから聞いたんです。「鍵出す時ランドセル下ろさなきゃいけないから雨の日とか大変なんだよね〜」…たしかに!!!!雨の中濡れないようにしながら傘置いて、ランドセルおろして、蓋開けて、チャック開けて・・・・大変だなぁ。。。。
こんにちはtoiro小田急相模原です3月ももう折り返しに差し掛かり、今年度もいよいよ終わりそうなこの頃皆様いかがお過ごしでしょうかさて、今回は3月13日に行った『砂鉄スライム作り』について、紹介しますまずは、洗濯のりと水を50mlづつ、混ぜ合ます計量カのカップのメモリを超えないように、じーっと線を見ながら少しずつ慎重に注ぎ、スプーンで混ぜます
相模原市南区にあります相模台やましたピアノ教室です♪ご覧いただきましてありがとうございます。豊かな心と考える力を育てます。楽しいピアノレッスンを始めてみませんか?お問い合わせは090-1779-5874(只今、携帯には留守電機能がない為、出ない場合は、お手数をお掛けしますがショートメッセージからお願いいたします。)または、下記HPのお問い合わせフォームから相模台小学校、
147神奈川県相模原市【龍麺龍】小田急線の小田急相模原。駅から徒歩2分、龍麺龍を初訪問♪ジャニーズ人気グループNE○SのK君の御父様のお店になります^_^先ずは瓶ビールで乾杯🍻自家製焼き餃子が大振りで美味🥟龍麺850円挽肉、椎茸、筍の卵とじあんかけがたっぷり!熱々で美味しいです!小山君は勿論、お父様もイケメン☆龍麺龍さん、ご馳走様でした!