ブログ記事1,818件
手旗が付属していてあのベルヌマークの再現が出来る。トランスタマゴロー。昭和のロボはエネルギー切れると目が白くなってたイメージ。「たまたまタマゴロー」PKGイラストのカラーリングをイメージした限定版カラー。ズッシリ!ダイカストシリーズロボダッチタマゴローvol.1(限定版※「たまたまタマゴロー」PKGイラストのカーリングをイメージ)〜タダイマダッチ!〜人間だったら友達だけど、ロボットだからロボダッチ♪触って、動かして、ノスタルジックなココロのオアシス!1970年代後半~80年代に
・タマロクネービー…戦艦島・無線ロボ…戦艦島※胸ナンバー9・マリーンネービー…戦艦島※胸ナンバー1・タマゴローネービー…戦艦島・そうじネービー…戦艦島・舵取りネービー…戦艦島※胸ナンバー7・手旗ネービー…戦艦島※胸ナンバー4・司令官ロボ…戦艦島・ボースンロボ…戦艦島・ロボパイ…戦艦島※胸ナンバーP・ロボZネービー…戦艦島・酒ダルロボ…戦艦島・イルカネービー…宇宙船日本丸・カモメネービー…宇宙船日本丸・マリーンネービー2号…未キット※胸ナンバー2・マリーン
ロボッ島小島〜南海の孤島はロボダッチの楽園!!〜★ロボダッチ4点、超ミニロボダッチ2点が入っています。★超ミニロボダッチを飛ばす発射装置が2台装備されています。
テクテクロボダッチロボクロ2
ワンサカハウス2研究所
2月18日、小沢さとる先生宅にてロボダッチの原画資料の確認をして来ました。書籍はほぼ完成しているので、3〜4月には予約開始出来るよう努めます。pic.twitter.com/JJG1GhiX2e—naotosuzuki(@NateP94657988)2025年2月19日D4エンタープライズ鈴木社長のポスト書籍の予約が3月か4月に開始される模様。いよいよだっち♪
「ぼくとロボダッチ」ロボダッチ、彼らは子供の頃からずっとボクらを見守ってくれていた。そして50周年の今年、素敵な仲間たちと引き合わせてくれた。ありがとう!そして、これからもよろしく。
黒ダッチ島セット●ディスプレー台紙とミニロボ12点が入っています。島や情景は入っておりません。
テクテクロボダッチロボクロ3
GOHANさんイラストシリーズ「もしイマイのロボダッチの権利をバンダイが買い取って新規格でプラモデル化したら?」「もしアニメ業界のメカデザイナーがロボダッチを題材にお仕事をしたら?」現代の子供たちがロボダッチを手にして遊ぶ所を想像すると、こういったデザインの方が受け入れられるのでは?との想いで描かれたイラストシリーズだ!
本日ワンダーフェスティバル2025冬、D4エンタープライズブースにてロボダッチ復刻の告知があった。50周年に最高に嬉しい発表があり、シャンパン開け(空け)てる。今日くらいめちゃくちゃ飲ませてダッチ。そしてこういう事に僕の御託は不要だ。ブースにて撮影してきた画像を貼っておくので全国のよいこみんなで喜びを分かち合おうじゃないか。乾杯!
【Aセット】海賊タマゴロー・海賊ロボZ・海賊ロボX・海賊ロボQ・ロボXガンダモビル・海賊ドクロ砲【Bセット】ロボZガンダスーツ・タマゴローガンダスーツ・黒ヒゲパイレーツ・さんしたパイレーツ・海賊ドクロタンク・海賊タカラ箱超ミニロボタッチ海賊足長タマゴロー・カメラ・カニラ・クジラ・海賊船つき。宝島を大島に例えるならこの海賊島は小島的な存在になるのかな。海賊は男のロマンそのものだっち。・・・ロボダッチ海賊島の話・・・七つの海をまたにかける冒険好きの少年“海賊タマゴロー”は、航海
いまや伝説の同人誌ダッチ…#ロボダッチ#ロボダッチ大ファンpic.twitter.com/SxEaLpBcmG—ロボ-j(@henshucho_j2021)2023年1月20日Jさんが俺さん発刊“ロボダッチ大ファン”を大切にしてるっていう世界線がたまらないな。JohnがMickをリスペクトしてStonesのアルバム買って大切に持ってる的なね。
ロボダッチロボッ島シリーズ販促用ポスター宝島がメインになっている。宝島(たからじま)/戦艦島(せんかんじま)/大島(おおしま)/小島(こじま)/南洋島(なんようとう)/軍艦島(ぐんかんじま)/海賊島(かいぞくじま)/秘密島(ひみつじま)と正確な島名の読み方が分かるところも良い。