ブログ記事17,363件
奥久慈大子町(ほぼ福島)でりんごを買う韓ドラ大好きおばさんkateekateeです♪茨城旅の続きです♡『おばさんの小旅行「茨城県」で行きたかった国営ひたち海浜公園へコキアを見に行く❣️』3日後には刈り取られるひたち海浜公園のコキア韓ドラ大好きおばさんkateekateeです♪ギリギリ滑…ameblo.jpBBAの背中失礼いたします...今年で3年目の大子町飯村りんご園去年まで日帰りで頑張ってたのが信じられないくらい遠い大子町一山超えたら
相棒側の親戚の方と、三人で【丹波に黒枝豆買いに行くぞー】小旅行行ってきました本当にお元気で、尊敬している卒寿の先輩。プールに週2回は行ってて、私も歩けない距離を、お友達と散歩に行かれる…素晴らしい体力の持ち主。やはり筋肉は裏切らない…ってことなんだろうな。でも本人は、「おばあさんみたいやねん…」と言う。……………いやいや…………。時々一緒にドライブに行くんだけど…翌日私は寝込むのに…先輩は散歩に行ってるし…お食事の後に、ちゃんと口紅を塗り直す…素敵すぎる。化粧もしないで、素顔晒し
6月後半、転職前の小旅行の2日目朝ご飯は東横インのバイキング開始時刻の6時半にホールへ行ってみると既に長蛇の列が出来ていてビックリ!でしたが、、、10分ほど並んで無事に頂きました!食べ終わったらそのままチェックアウト松本駅へ向かいます。前泊の為に訪れた松本思った以上に素敵な街でした(^^)二日目のメインイベントは立山黒部アルペンルート色んな乗り物を乗り継いで富山へ向かうという乗り物好きにはたまらない旅になります♪まずはJR大糸線で信濃大町へ移動です。大糸線とい
まだ8月の旅レポが残ってました💦毎年恒例の新潟旅今年は群馬経由『週末の小旅行①群馬編』ハワイ旅行記の途中ですが週末に小旅行してきたのでその記事も書いておきます小旅行といいながらダンナ実家の群馬に行って、ダンナ親故郷の新潟に行っただけですが…ameblo.jp新潟での行動はルーチン化されてます新発田の清水苑でランチこのお店は、いつも混んでてお昼前11時半に着いたのに、もう待ち出来てた夜の温泉宿でバイキングなので食べ過ぎないように注意ヒレカツ海
気づけば今年の夏はどこにも行かず、ずっと、ずっと頑張っていて「我慢しなきゃ、ちゃんとしなきゃ」そんなふうに自分を追い込みすぎていたような気がしてふと、小旅行へ旅立つ。本当は——“何もしない時間”がいちばん自分を整えてくれる。海を眺めながらワインを飲みただ、風にあたっていたらふっと肩の力が抜けました。心を満たす時間を選ぶのは、ち
きょうのランチは小旅行のようになりました愛媛県今治市宮窪町友浦3338fenua(フェヌア)しまなみ海道をひた走りこんな所です風がありますが静か小さな島の海岸線を走ると突き当たり突然にこじんまりとした建物がfenua予約の取れないフレンチのお店建物は隈研吾さんのデザイン木と大島石がたくさん入り口はこちらから庭はワイルドガーデン予約時間より早く着いたので辺りを散策階段を登ると美しい景色今回のお膳立てはフランス語講座で一緒の因島Fさんワーゲン
まだ自分の気持ちの浮き沈みが激しい、昨日が30日という日付だったせいなのか…または明日から2泊3日で🚗で息子を連れて温泉に小旅行だからか。確かに今後も旅行の際には旅行好きの妻を思い出し続けるだろう。一緒に行きたかったな、連れて行ってやりたかったなって…ものすごく情けない事は十分承知している。でも、でもまだ僕は今のこの状況が信じられないでいる、受け止められないでいる。時間が経ち、悔しくなくなったとかもう大丈夫になったとか、そういうのは絶対にない。それらの想いとかは同じレベルでずっと心の中にあ
25.03.30郡上八幡へ小旅行ドライブ17(夕食&朝食。郡上八幡ホテル積翠園さん)いよいよ私たちの最大のお待ちかね!いや待ちきれず10分フライングでお食事処へ。時刻は18時20分です!!うれしいことにHP予約で1人1本のウエルカムドリンクが付いていて、ビールを2本お願いしました。(以降全て嫁のスマホ撮影)更にうれしいことに、絵葉書が2枚も頂いて、更に!郡上八幡駅舎!判ってますね!鮎!当然骨抜きして丸かじりです。癖も無く旨かったです。嫁は早くもグラスワインを注文。
先日、久しぶりに神戸・三宮にある「みなと温泉蓮」に夫と宿泊してきました。4回目です。(笑)いつもは午前中に出発してましたが、私はお昼まで仕事だし寒くて特に観光したいということもなく、食事が遅い方の時間しか空いてなかったこともあって(1回目17:30〜、2回目19:40〜)ゆっくり出発して夕方に着きました。地下1,150メートルから湧き出る天然温泉が自慢の天然温泉旅館ジャパニーズモダンホテルの「みなと温泉蓮」。こんな都会にありながら天然温泉、お部屋、お料理、
こんにちは、すぅです😊パートナーと横須賀へ小旅行♡今回の目的地は、海を一望できる“ラビスタ観音崎テラス”!ここからすでに絶景スタート!海がすぐ目の前💙そして、この旅の主役はやっぱりプールタイム🏊♀️海を眺めながら泳ぐ贅沢感は、言葉では言い尽くせないくらい幸せでした💕波の音をBGMにただのんびり。これこそ、日常を忘れる大人の夏休みです🌴潮風と太陽を感じながら、時間を忘れて、ただただプカプカ浮き輪に入りっぱなしで過ごすひととき☀️お部屋やお食事はほとんど写真を撮れなかったけ
絶景!久能海岸。今日はリバティーリゾート久能山(駿府夢広場)に行ったよ。入館は11時から。1時間早くこてしまったので、あたりを散策。この絶景!どんなお風呂なのか期待が膨らむね。駿府夢広場は「廃棄か?」と思うほど閑古鳥が鳴いていた。土日には営業するのかな?11時。ようやく入館できた。ここのお風呂はねぇ、おしゃれ!木と硝子ばり。硝子から刺す日差しがお風呂をキラキラさせていて綺麗。日替わりのチョコ風呂がいい香。ここは露天風呂が売
みなさんこんにちは~^^皆さま衣替えと言いますか、クローゼットの入れ替えは進んでおりますでしょうか。AIによると、秋の衣替えは10月頃の20℃を下回る気温を目安にするのだそう。ウール物はまだちょっと早いけれど、ロンTEEやスウェット、アウターなら1枚仕立てのカバーオール系を洗って準備しましょう。足らないアイテムは是非探しにいらしてくださいね。それでは宜しくお願いいたします~^^ってことで本日はバッグンナウンの新作のご紹介です。【BAG'n'NOUN】”TRAVELSHOULD
こちらの記事の続きです!『【徳山駅近の新しいビジネスホテル】2024.11山口県周南市その④』今回の周南旅行で泊まったのは、グリーンリッチホテル徳山駅前です!2024年の2月に出来たばかりの新しくて綺麗なホテルです✨グリーンリッチホテル徳山駅前徳山…ameblo.jp山口旅行2日目もとても良いお天気!ホテルで朝ごはんを頂いて、元気に出発しました🚙この日目指したのは、周南市のすぐお隣にある岩国市。有名な観光スポットの錦帯橋に行ってみることにしたのです✨が!!!この錦帯橋
友人とちょっと遠出茨城県笠間市以前、吉永小百合さんのCMで話題になった笠間稲荷神社「菊祭り」大輪の菊ではなく可憐な小菊がたくさんランチは「庭カフェKULA」さんへ蔵を改装した可愛いカフェ席は少ないので予約がオススメプレートランチいろいろ食べられて嬉しい笠間は日本一の栗の産地限定モンブランもいただきました🌰栗の風味が濃くて美味しかった笠間焼の器も素敵です♡中庭も素敵でした今回時間が無くて行けなかったけれど吉永さんのCMでも紹介された北大路魯山人の別宅を移築した
娘たち2人と新幹線で小旅行に行ってきました前回大阪万博に行ったとき駅弁を食べられることにワクワクしすぎて野菜不足におちいり(売ってるお弁当って野菜がほぼゼロよね)旅開始早々からお腹の調子がよくなくてつらかったので今回はその辺を意識してのぞみましたのぞみ車内にてコンビニでサラダを各自
ゴールデンウィークなんて行楽地なんかは絶対に混み合うって分かっているので、あまり積極的には出かけたいなんて思わなかった昨今。たまたま見た新聞記事を読んでちょっとだけ遠出してみたくなりました。ソレは『いさりび鉄道』に乗って木古内町の道の駅『みそぎの郷きこない』まで行く片道1時間少々の遠出。函館駅構内に正面玄関から入って右手の発券機で切符を購入。午前10:33分発の木古内行きに乗車🚃函館駅から木古内駅まで片道1290円今や売店すらない閑散とした2番ホームで待っていると、昔の国鉄色のキハ
義母をお連れしてのお誕生日滋賀小旅行は、我家お気に入りのわらびの里霞中庵音和そばでのランチでしめくくりでした。わらびの里株式会社/霞中庵音和そばのご案内www.warabinosato.co.jp主人と私は一昨年までは12月に、この時は年が明けて1月に訪問と、ほぼ同時期に3年連続ペースで訪れていることになるほどお気に入りのお店なので、ふだんはなかなか遠出できない義母のため、”雰囲気のいい場所で、美味しいものを味わっていただく”という目的からもはずせないお店でした。
皆さんどうもこんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は冬の昇仙峡に遊びに行った話です。絶賛、閑散期の職場、3連休を貰って1日目と2日目を家でダラダラ過ごし、3日目になって外に出ようと出かけた先が昇仙峡でした。韮崎から車で30分ほど、なんとなく名前は聞いたことがあるけれど行った事はなく、引っ越してすぐぐらいから気になっていた場所ではありました。前日の夜に行くかと思い立ち、気軽に行けちゃういい環境です。朝起きてダラダラしてから出発、12時半ぐらいについて散策
*5月の連休中の小旅行夜遅く着いて、インド料理を食べる羽目になった町はモルレー(Morlaix)。正直言って、泊まる予定など全くなかった名前すら聞いたこともなかった町。ほんとはレンヌまで行こうと思ってたけど、もう夜遅くなっていたのでレンヌ行きは諦めて、手頃な価格のホテルが見つかった町に泊まってみただけ。https://www.hotelduport-morlaix.com/en二人分の朝食付きで80ユーロちょっとでした。5月の連休
久美浜のホテルのチェックイン時間まで、五色浜展望台と夕日ヶ浦海岸へ。五色浜園地(展望デッキ)0五色浜園地www.pref.kyoto.jp昨年5月にも訪れていた夕日ヶ浦海岸。現在海岸の整備中だったようです。夕日ヶ浦観光協会夕日ヶ浦・木津温泉は、京丹後市網野町にある夕日が美しい海沿いの温泉地です。京丹後の豊かな自然に育まれた新鮮な食材を使ったお料理、心と身体を癒やしてくれる温かい温泉など、観る・食べる・楽しむを満喫できるローカルな観光
7月の予選9月の本選そして全国への申込が近づいてます👇『秋のコンクール本選の結果』夏のコンクールが終わったけど秋のコンクールが近づいてきました👇『次のピアノコンクールまで2週間ちょっと』ピアノから少し離れてまったりとした日々を送ってい…ameblo.jpにほんブログ村ショパコンとへバーデン🎹タイトルからいかにもと思いますがショパコンの視聴に明け暮れへバーデン結節の痛みも続く中結局1月くらいピアノを弾かない日々が続いていますショパコンは渾
以前は毎月のようにあっていたでぶりでぶーぶさんとkyonちゃん今はそれぞれが忙しくて、それぞれの予定の合間に、地元で夕食をご一緒したりと、そんなことが多かったけれど、今回は奇跡的に3人がフリーという1日せっかくなのでお散歩グルメを楽しみましょうと、朝から都内で待ち合わせ。通勤ラッシュの満員電車で渋谷に向かってモーニングに向かったのは、BISTOROROJIURA以前訪ねたのは、もう6年前の事でした。『渋谷、朝のお散歩~「BISTROROJIURA」のモーニング』N
労働節(GW)は、工場の跡地があちこちにある、北京市内の「首钢公园」へ小旅行。昨年発売された5年ぶりの「地球の歩き方」北京版でも、巻頭で新たな観光スポットと紹介されていました地球の歩き方D03(2025~2026)|地球の歩き方編集室|本|通販|AmazonAmazonで地球の歩き方編集室の地球の歩き方D03(2025~2026)。アマゾンならポイント還元本が多数。地球の歩き方編集室作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また地球の歩き方D03(2025~2
めっちゃ久々に行ってきました京都醸造-KyotoBrewingCo.–KyotoBrewingCo.-OnlineStore去年のゴールデンウイークに行こうと思ってお休みだったので滋賀へ行ってしまって秋になったらね、なんて言ってたらあっという間に夏です京都はもはやここしか用事なし(笑)地元の駅まで歩いて(なんと3Km)JR乗り継いで、ビールを飲んで帰る近所の人がうらやましいけどこんなの近所にあったら、毎週行ってしまうので危険こ
「収穫体験」が大好物の我が家。中でも春の潮干狩り、夏のぶどう狩り、秋のさつまいも掘りの3つは毎年恒例イベントに設定されております春の潮干狩りはシーズン終盤にギリギリ行けましたが↓『ギリギリ間に合った潮干狩り2025@金田みたて海岸』毎年GWに行っている、金田みたて海岸での潮干狩り。↓昨年の記録『2024GW⑤潮干狩り@金田みたて海岸(前編)』ほとんど近場で過ごした今回のGWで唯一…ameblo.jpぶどう狩りもなかなか行く時間が取れず気づけば
皆さんこんにちは涼しくなりましたいや、朝は寒い(笑)何はともあれ秋ですね最近、会社のお昼休みに少しずつですが本を読んでおりまして写真が大きい...久しく読書してなかったのでなんか新鮮会社の研修で読んでみるといいと言われて読んでる途中なのに何か色々気付かされて...自分のこれまでの行動に凹む...(笑)この本を読んで考え方が少し変わりました行動が問題なんじゃない問題の考え方が問題なんだそう思っています例えば僕の場合仕事して曲を作ってベースの練習して
10/4はniーkeiちゃんと福島県へ歴史探訪に行きました会津若松小旅行です大きい赤べこ、かわいい~戊辰戦争の時はこの立派なお城が何百という砲弾に攻撃されてそれでもボロボロになりながら耐えたなんて、、、、アニメ化したらなぜか赤べこがキツネまるで鶴ケ城の宣伝用広告みたいなアニメ絵素敵~いよいよ会津若松城鶴ケ城に入ります築城当時の石積み?歴史を感じます歴代城主の方々!場内は歴史資料や戊辰戦争、白虎隊のことなど丁寧に説明されていました。私は日本刀も