ブログ記事16,620件
今日の持ち株は現在のところ前日比+90,182円、3月末残高比+480,912円です。久しぶりに良い感じになっておりますが、売って余剰金にしたい銘柄は中々上がりません🥲このところ、配当金の入金と株主優待がいくつか届いています。昨日は3198SPFホールディングスから4,000円分の優待券が届きました。前回までは1,000円の優待券が4枚でしたが、今回から4,000円の優待券1枚ですが、裏にバーコードがありこれを提示することにより1円単位で使えるようになりました。同封されていた優待案
超久々に「旅行・探訪記」テーマの記事。GW中に友人に誘われて、川崎&大井周辺をぶらぶらと散策してきました。・・・川崎水族館で淡水生物の世界を満喫まず訪れたのは、川崎駅近くにある「川崎水族館」。川崎市内を流れる多摩川に生息する生物から、東南アジア、アフリカ、アマゾンなど世界各地の淡水域に生息する熱帯魚を集めた、淡水魚専門の水族館。口がひん曲がってて、麻生元総理にそっくりの魚がいて笑ったwww惜しむらくは、この魚の名前を記録しておくのを忘れてしまったこと。
浮島公園がんばの写真館ganbax.web.fc2.com
前回のブログからの続き『レヴィコ・テルメへ小旅行①』4月30日は14年目の結婚記念日でした子供達が小さな頃から結婚記念日に因んで小旅行するのが恒例になりつつある我が家。そのせいか子供達も、この時期は私達の結婚記…ameblo.jp歩いてお気に入りのレストランへ前回食べた牛肉のタルタルが絶品で今回も御目当ては、それ勝手に生卵が載っかってるのをイメージしてたけどそれはユッケかアンティパスト(前菜)盛り付けが素敵普段、生肉は殆んど食べないけどこれは、柔らかくてほんと美味しかっ
今日は良い天気です。今日は我が禅宗の本山・京都の妙心寺へ来ています。帯状疱疹はまだ完治していませんがなんとか今日まで頑張って来ました。右目は全開になりません。6割方開くのみで朝など無理に開くと痛いです。でもカミさんとの小旅行頑張りました。妙心寺では我がご先祖の供養をして来ました。今日のアップは女優さん。やっぱ言い訳ですが病中に描いている似顔絵は全く似てません。病気でももっと上手く描けるようにならなきゃダメですね。妙心寺ではお昼に精進料理が出ました。こんな感じです。
季節外れだからこそでこどもは無料で、大人も安くチケットが売り出されていたので、行ったこともないし偵察兼ねて行ってきました!家から2時間半という小旅行距離だけど東京都。秋川渓谷付近で、地図を見る限りサマーランドではなく、川遊びの方がい良いのではないかと思う風景の場所でした。駅周辺はさみしく、あるのはコンビニくらい。でも、駅に着くと1時間に1本のバスを目がけて走る人多数でした。そして、行く途中も歩く人はあまりいないけど、サマーランドに着くと………めっちゃいっぱいるー!!外のプールはやっていな
こんばんはご訪問ありがとうございます、hacoです昨日も書いたように、私、G.Wめっちゃ頑張ったんです宣言していたように、4月の家計も締めることができました・・・が、あれ?夫のカードの請求額が予想以上に多くてびっくりしました自分名義のカードは、比較的マメに使用金額をチェックしているのですが、夫のカードは、基本スルーで、月末にさらりとネットで明細を確認する程度になっています(夫のカードまで、手が回らない)先月は、ふるさと納税もしていないし、春休みの
関東に越してきて3年落ち着いた昨年あたりから小旅行を楽しんでいます近場への旅行、なかなかです交通費がかからない分ホテルはちょっといいところへ泊まり帰った後にどっと疲れも出ないし何しろ主人も後期高齢者動けるうちに楽しまないとねまずは熱海〜久々に海を見てホッとしました今住んでいるところは30年ぶりに海に面してないものでそして日光〜鳴き龍の素晴らしさに涙が出ました息子の結婚式で東京にも〜コロナで出来なかったお式でしたが落ち着いた昨年二人の主催でお互いの家族だけで…
にほんブログ村←良ければポチッとお願いします。GWです。前回のフライフィッシング釣行では、藤の花が咲いていました。会社はカレンダー通りの休日なので、飛び石の最大4連休ですが…比較的近い他県に小旅行する事になりました。間際での計画ですが、広島県と山口県を少しだけにはなりますが行ってきました。3日〜4日未来心の丘錦帯橋瓦蕎麦お好み村宮島厳島神社大和ミュージアムはリニューアル中なので…大和ミュージアムサテライト海上自衛隊呉資料館鉄のくじら館幸い、GWの
息子の夜ごはん用に作りましたパクパク食べてこれからも元気に育ってね息子との小旅行が楽しすぎた今日も1日無事にすごせますように
小旅行2日め(5/4〜5で、これは5/5月祝のことです)朝ごはんはホテルの朝食ビュッフェ種類が豊富で楽しかった自分で好みのお茶漬けが作れて息子が喜んでいました1杯目は鶏肉、2杯目は鮭を入れて味の違いを楽しんでいましたチェックアウトぎりぎりの時間に出て息子リクエストで梅田スカイビルへ展望台からの景色その後はこれまた息子のリクエストで道頓堀へたこ焼きを食べたよ続いてたこ焼き大好きな息子今度は他のお店でタコせんをパクパク「美味い」よかったね射的もやったりしてあとは
5日・6日で姉夫婦と母と自分の4人で川越へ小旅行🚗久しぶりの家族旅行とっても有意義な日になりました😊家族に感謝☺️#川越#川越小江戸#川越散歩#家族の時間#大切な時間
ゴールデンウィークの前半、4/28に有給を取り4連休にしました。妻の実家の鳥取県に里帰り&小旅行です。あくまでも小旅行ですので、本日は帰る日です。恒例ですが、最後に食べるのはここのお蕎麦。昌庵毎度お世話になるお蕎麦屋さんです。義母も妻も私も大好きなので、最終日はここで蕎麦を食べて帰阪します。毎回頼むものも決まっています。いつも違うものに挑戦しようと思うのですが、ダイソン並みの吸引力でそのメニューに引き寄せられます。高級そうな爪楊枝と使ったことの無い七味の容器を確認しな
4月30日は14年目の結婚記念日でした子供達が小さな頃から結婚記念日に因んで小旅行するのが恒例になりつつある我が家。そのせいか子供達も、この時期は私達の結婚記念日なんだなと印象付いてる様で、それも良かった今までの行き先は、大体トスカーナかコモ湖に近いレッコ湖。今年は、旦那がネットで見ていたら6年前に泊まったアパートがたまたま安くなっていたのが決め手でレヴィコ・テルメへ2泊する事に。レヴィコには、2017年と2019年に行ってこれが3回目。子供達は、小さかったからか
04/30近江八幡観光の旅①名古屋駅~近江八幡駅近江鉄道バス小幡町資料館前へ2025/04/30。名古屋駅です。平日で普通は会社がコミコミなのですがいっちーさんの会社は休みだったのでJR東海道本線に乗って小旅行します。まずは、快速を使って大垣駅まで行きます。それから、大垣駅発米原駅行きに乗ると、スキスキ状態でしてラッキーと言う事もあり嬉しいわ~米原駅に着くとすぐにJR琵琶湖線に乗り換えて7駅で着きました。JR近江八幡駅です。では、
今日でGWもおしまい。暦通りの仕事の人にとっては今年のGWはそれほどゴールデンではなかったですがねそんな今年の私のGW。晴れ渡ったある日、新幹線でやって来てくれたブロ友さん達と1日過ごすまずは、横浜公園を通過しようとしたら午後に試合を控えたハマスタの球場内が見えるなんかこの構図かっこよしそしてそのまま中華街へまだ10時台の中華街だったけど既に混み始めの兆しを感じる。人混みをかき分けて行ったお店は吉兆そこでのランチがこちら↓(ブログを卒業されたブロ友さんお勧めのお店のあさりそば)
さてと!またいつもの日常が始まる今日から6連勤だよー鶏肉のねぎ塩焼き息子の夜ごはん用に作りました美味しいよ昼ごはんは自分で袋ラーメン(出前一丁)を作ってみるんだってふぁいとあぁ小旅行楽しかったなぁ今日も1日無事にすごせますように
こんにちはGW1日ぐらいは、家族全員で出かけたい!!私の願い、叶いました私が『滝を見に行きたい!!パワースポットらしいよ』行かないとか、なんで滝??とかいろいろ言いたいお年頃のメンズに言われましたが無事行けました!!GWの高速もそんなに混まず、午前中早めに目的地に到着していたので駐車場もすんなり。並ばず見学。朝早く出かけて、夕方明るいうちに帰ってくるのが運転も安全。事故なく無事に帰宅するのが大切です。こーんな綺麗で癒される山奥に来て、ひたすら散策綺麗な水を見てうっとり、鶯
どもー。燃えこれ学園放送局長昭和を愛する平成生まれ、つむつむこと仲川つむぎです今日は池袋LIVEINNROSAさんにて課外授業でした1部先輩’sの出演につむつむは登場しました今日ふと思ったけれど先輩’s衣装で希望の翼をやるのって初めてだったかも!!!でもこの衣装に合うよね明日は横浜なので小旅行だっつむぎ
今日は、嫁が企画してくれた小旅行に日帰りで行ってきましたまず、東京駅からおおっ!初めてのE259系これで、車両形式単位で言えば、東京を通る特急を制覇しましたよ✌️今回は、しおさい3号に乗って銚子駅へ銚子駅に到着2時間があっという間でしたちなみに特急しおさいは、50周年だそうです銚子駅からは銚子電鉄に乗って、犬吠駅へ犬吠駅では中井精也の写真展をやってました犬吠駅から歩いて犬吠埼灯台へ快晴の下、地球が丸いことを実感それから、銚子電
今年のGWは長男家族が帰郷してきた。お正月以来の孫は、さらに成長してくれていた。短めのGWだが、宮﨑へ小旅行。楽しすぎる日々を過ごした。GWが終われば、忙し過ぎる日々が続く。チャージを十分に済ませ、プレッシャーとも闘いながら、5月を乗り切ろう!
これは全てがあの大馬鹿者のせいざます💦メッセージ見ないで勝手に車に乗って行かれた🚗³₃私の車なのに😭😭😭おかげで4日〜6日(今日)の少し遠方の取材が全て電車移動となりまして車なら47分(ナビによるw)なのにその倍以上かかったりしてめっちゃ疲れたよ⋯😵💫💦まぁ、自分のミス(乗り間違えw)もあったからこうなったんだけどねなんかすごく爽やかww晴れてたのでめちゃくちゃ疲れはしたけどそれなりに楽しめた小旅行的な取材となりました😊でも⋯次は絶対車で行きます(笑
今日はいい天気だったな〜晴れてたから、寝具を洗濯してベランダいっぱいに干したよ(^^)あースッキリした☆このGW中に、弟くんと自転車乗ろうねって約束してて先週買いに行ったのに、結局乗れずじまい(^^;)まあでも、これから外遊びにいい時期だから、天気がいい日に乗ろう♪朝、兄くんに連絡したら、無事に目的地に到着してた☆若いから、弾丸で出来る小旅行羨ましい…笑私も色んなところに行ってみたい
主人の両親のお墓参り一泊小旅行海と空が綺麗に広がるガーデン墓地🪦町田グランベリーパークに寄ったがどこも激混み😓ガーリックシュリンプ買うだけで30分以上待ち私は並ばずザンギののり塩が食べたくてそこはすぐ買えたガーリックシュリンプもザンギも美味しかった町田市はいつも高速で横浜町田を通るだけで寄ったのは初めてペット連れ、家族連れが多く良い街でした
こんばんは😃広島より帰って来ましたおとといの尾道の坂道と階段の登り降りの筋肉痛はほぼ良くなっています今回の小旅行で初めて「スマホショルダー」が必要と感じました写真を沢山撮りたくても、取り出して→カメラ起動の『取り出す』がかなり面倒でした私は日光に弱いのでこの時期からは日傘もマストなので尚更😥無印良品のリュックを愛用していて、しょったままの状態で手を後ろに回せば取り出せるので、普段改札やお買い物の会計の時はとても便利なのですが、今回は不便でした〜広島駅にもスリーコインズはありますが、
最後に唯一予約できていたオーストラリア館へ(3日前の空き枠予約で取れた)私の写真下手すぎ…↓↓これよりもっともっとすごくきれいな映像がたくさん見れましたオーストラリア館から出たら一気に暗くなっていました夜景を見にもう1回大屋根リングの上に行ってみたよ夜景を見ながら息子が「あぁ楽しい永遠に居れる」だって連れてきてあげてよかったお土産やさんも激混み長い行列に並びなんとかお土産もゲット「夜ごはんはかすうどんが食べたい」息子が言っていたので、ホテルのある新大阪駅付近で
4月28日は、休日出勤分の代休がいただけた!平日の休みって、なんとなくお得感😂しかも、三連休⤴️⤴️今年は、社交辞令で「お会いしたいです」とか、「今度ランチかお茶でも〜」というのはやめた。そのかわり、会いたい方、大切だと思う人には、連絡を取って本当に会うって決めた。ペコが新任で毎日頑張っている姿を見ていたら、私の新任の時の先輩に会いたいと刹那に思い、LINEでは繋がっているので連絡すると…長時間は難しいけれど、一緒にランチしようということになりヽ(=´▽`=)ノフランスの田舎を思わせる