ブログ記事1,937件
ユニクロでコスパ最高のお受験服を見つけました♡5月ぐらいを過ぎるころには、幼児教室(お受験塾)の先生から通塾やセミナーはお受験服でお願いしますという案内があると思います。夏を過ぎることろにはセミナーは連日行われ、お受験服が大量に必要になります。本番用の服はファミリアやミキハウスなど百貨店ブランドでいいと思いますが、塾に来ていく服は安くて良いと思います。特にお世話になっていたのが、ユニクロです♡しかも、ユニクロでコスパ最高のお受験服を見つけました♡フ
【完璧主義の落とし穴💦】“優秀な子”ほど潰れる受験の現実こんにちは、みちです❣️今日はちょっとドキッとするテーマです…👀\それは/“優秀な子”ほど、受験でぽきっと折れやすい問題…💔模試でいつも上位✨間違えることが嫌い✖️きちんとしてて、真面目で、先生の言うこともよく聞けて…でもね、そういう「完璧に見える子」ほど、実は心がすり減っていくことがあるんです😢■失敗を極端に怖がる子の正体失敗を避けたい。できないことはやりたくない。そんな子を見て、「やる気がないのかな?」って
小学校受験のための幼児教室トッティファミリアです開校時、目標としてきたのが宿泊学習を開催することでした。今年、1泊2日と短いながら実現することができました。プリント学習や制作、集団活動、行動観察の指導の他に夜の散策や朝のラジオ体操の他、自分で荷物の管理をしたり、お布団を敷いて畳んだり、食事をいただく様子等お家の方のいない場での生活様式まで拝見できたのはとても良かったと思います。ビュッフェでは食べられる分だけよそうことをお伝えしたところお昼ご飯のおにぎりを3個抱えた子
小学校受験のための幼児教室トッティファミリアです市川市にある学校法人昭和学院が2028年、昭和学院秀英小学校と幼稚園の開校を目指しているようです。市川市にある昭和学院も関東近郊の私学には開設当時には大変珍しかった学童やアフタースクールの開設や英語教育や海外研修を積極的に実施するなど常に新しい環境を生み出してきた先駆的な小学校ですから秀英小学校への期待度も高まります!昭和学院秀英中学校との連携も検討中とのことですからこれからの動向が楽しみですね。昭和学院が幕張新都心に幼
こんにちは❣️子どもの発達支援に15年以上携わり、今は「生きる力の土台講座」を主宰しているみちです🌸自身も2児のママとして、小学校受験を半年で複数合格に導いた経験から、非認知能力を育む家庭での関わりの大切さをお伝えしています✨今日はちょっとだけ…お受験界隈の“リアルな話”を。これはね、知っておいた方がいいかもしれません…◆お受験の世界、実はめちゃくちゃ狭いある私立小学校では、「保護者同士のランチ会などは控えるように」なんて学校側からのご指導があったりします。…が‼️現実
毎日の猛暑に、午後年長さんのお授業をしていると、幼稚園のプールで遊び疲れていることも重なり、ウトウトしてしまうお子様もいらっしゃいます。この暑さに、大人だけでなくお子さまもぐったりですよね😰皆様もしっかり涼を取りながら、お元気にお過ごし下さい。ここ最近、「先生、本当に受かりますか?」と、単刀直入にお尋ね下さる御両親も多くなりました。夏の天王山を前に、これからどれくらい伸びていくのかが御心配で、このようなご質問をなさるのだと思います。小学校受験でも、幼稚園受験でも、今の時期なら、合格に辿