ブログ記事2,111件
第1子の中学校卒業式も無事終わり、第2子の小学校卒業式の為に朝5:30から着付けに。えぇ、大変なのは私じゃないわ。第2子と着付けの先生だわ。でも誰か私を労って。式が終わり次第、妊婦健診、血液検査。週数進んでるもんだから急かされる急かされる。でもね、コロナで休みまくって休むって言いづらいの。妊娠報告もまだなの、わかって。少し恥ずかしいのよ、5人目妊娠発表。手足生えた。分かるだろうか、頭からケツにかけての浮腫。この時は何も指摘されず、いつも通りの出産になるだろうって疑いもしなか
今日は長男の小学校卒業式でした。みんな本当に立派になって、とってもいい式でした息子は退場する時、顔をぐしゃぐしゃにして泣いていてちょっとびっくりしたけれどそれだけ濃く、楽しい日々を過ごし充実した6年間を送ったんだね。わたしも先生たちももらい泣きしちゃいました勉強も運動も部活も児童会も本当によく頑張った。全力でやりきったね。親バカだしリアルな友だちには絶対に言わないけれど…しっかりもので素直で優しくてとにかくすごく、いい子なんです中学校でも友だちを大切
2025年冬休み前、発表会の曲の練習に取り組んでいたところで楽譜を渡され1,2回しかレッスンできなかったので、選ばれるかな?と心配しましたがオーディション頑張ってくれました。2024年卒業生を送る側で「大空が迎える朝」のピアノ伴奏(小5)をしました。2024年の発表会で披露してもらいました。卒業式の予行練習になりましたね♪
小学校の卒業式でした🌸袴や中学の制服が禁止のため入試時にも着たブラザーを着て行きました。女子はブレザーが多かったのですが男子のスーツの色が結構個性的で(でも似合っている)なかなか華やかでした✨クラスの子達とLINE交換もしていたしこれからも続くといいね。ちなみに全体の約3割が都立•私立に進学しそれ以外の子は地元の中学に進学する地域で地元の中学に進む子が多いです。長女はこの学校に通ったのは約2年でしたがお友達もたくさんできとても楽しかったようです。帰国時に何人
本日小学校をご卒業されます卒業生の皆さまおめでとうございますこのあたりの地域では本日は小学校卒業式です🌸今朝は女性校長先生のお袴のお支度をさせて頂きましたお仕事もきちんとこなされ女性らしい視点や繊細さも兼ね備えとても素敵な校長先生です光の加減で色々なお色に表現が変わる光沢の美しい品の良いお着物が凛とした先生をさらに美しく纏います先生お顔がお花でごめんなさい。袴って一度着てみたかったなぁ袴姿の校長先生から卒業証書を受け取る。というのもなんだかイイですね〜
まただーいぶ過ぎちゃったけど、ののんのこと3月19日小学校卒業式無事に小学校卒業しました入学式の頃の写真と比べると、こーんなにも大きくなったんだなぁ1年生の頃は自分大好きで色んなポーズをとってくれてたけど、今じゃ笑顔もひきつり笑い卒服は袴の子もたくさんいたけど、ののんは袴は嫌と言って、K-POPや日プも好きだから、韓国制服を選びましたsoado原宿竹下通り店。韓国制服レンタルと韓国プリクラ人生4cutで渡韓ごっこを楽しめるCHOA(チョア)店舗公式ホームページ。soado原宿竹下
☆小学校卒業式〇氷丘小開会前に1年生からのスライド上映すごい成長の姿です・呼びかけ「これがわたしたちのSPIRITS」いろいろな思い出たくさん素晴らしい表現に、感動です〇氷丘南小卒業式終わりまじか、少しだけ〇ジュニアの卒業生も笑顔で卒業おめでとうございます
もう春かな?と思いきや、また今日も雪が降りました!こんばんは、ぴろです^^写真は今日じゃなくて、この前降って積もった時の。ミリャンは木曜まで寒くて、金曜あたりからは暖かくなるそうです。ちょっと最近、書きたいことは溜まってるんですが、なかなか書く時間を持てないでいますなので、さっくり最近あったことをまとめますね!ソユリ小学校卒業式義姪ソユリの小学校卒業式に行ってきましたー!入学式も行ったのですが、その時はまだ花ちゃんがお腹の中にいた時で、なんだか感慨深かったです
長女が卒業式に着る服を一緒に選びに行きました。一度しか着ないものだし、本人の気に入るものさえあれば本当はメルカリとかでもいいんです……。お手頃価格で可愛い卒服、ネットでもたくさん選べることも知っています。【1月9日20時から1h限定10%offクーポン】卒業式スーツ女の子小学校女子小学生1501601654点セット(ジャケット、ブラウス、リボンタイ、ジャンパースカート)子供服卒服小学校卒業式スーツ子供スーツジュニアスーツフォーマルスーツカトリーナ楽天市場$
卒業証書を胸に…力作を前に…キュートに変身も💖下の画像をクリックして、たくさん応援してね!人気ブログランキングへ
鹿児島市立中郡(なかごおり)小学校校歌!中郡小学校は1879年(明治12年)に設立されました。よって今年で140歳!歴史ある学校です。校歌は、創立80周年記念として昭和34年1月12日に武田恵喜秀氏によって作曲されました。母校の校歌だ!と思われる方がいらっしゃるかと思ったので(私も卒業生です)ピアノ伴奏をアップしますRちゃんが小学校卒業式に向けて伴奏練習中です。歌える方は、ご一緒にどうぞ!ちなみに中郡小学校の卒業生には長渕剛さん、辛島美登
ど~も~でっかいおっさんです。今日は次男の小学校卒業式家の外は雪!三月この時期に雪が積もる?卒業式に行きたくない妻は朝から天と交信をしている。完
町田市小山町いのうえピアノ教室井上聖子です教室だより「ぴあのレター♪」へいつもご訪問いただきありがとうございます🧡3月は卒業シーズン🌸でしたね。この春は小中学校合わせて8名の生徒さんが卒業を迎えました🎓皆さまご卒業おめでとうございます!🌸6年生のMちゃんは「旅立ちの日に」のピアノ伴奏🎹中学3年生のSちゃんは校歌のピアノ伴奏🎹大役を無事に果たされました一層思い出に残る卒業式になりましたね✨春からは新しい生活が待っていますこれまでの経験を活かしてさらに大きく羽ばたい
あと10日くらいで卒業ということで!ランドセルをどうするかを息子と相談50店舗の百貨店に選ばれる実績と品質!協会加盟の職人ランドセルリメイクお財布セットアップサイクルランドセルリメイク2023年月間優良ショップ受賞工房直販キーケースコインケースランドセル卒業記念長財布折り財布名古屋メディア掲載楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【往復送料無料よりもお得♪】ランドセルリメイクミニランドセル二つ折り財布の選べ
[札幌美容室ミックガーデンブログ]明日は、札幌市内の小学校卒業式であります。本日は朝から夕方まで予約びっしりでありました。数件お断りしてしまい誠に申し訳ありませんでした。数年前より、小学校卒業式、女の子はほぼ全員袴を着る傾向がございます。小学校近くの限られたサロンで…予約が溢れております。ミックも明日は6時スタートでヘアセットお着付け承っております。来年度のご予約ももう6件入っており、今後のご予約はキャンセル待ちとなります。(6件のうち3件は仮予約でございますので、ご予約を考え
昨日は長女の小学校卒業式でした日中は雲一つない晴天で絶好の卒業式日和今時の卒業式は、仰げば尊しなどの歌は歌わず最近の歌謡曲を合唱し、多くの女生徒さんが羽織袴を着るなど、時代の移り変わりを感じました卒業式の花向けの言葉で印象的だったのは、校長先生や来賓の話ではなく、PTA会長の話「行動が変われば意識が変わる」「倒れる時はいつも前のめり」聞いていた大人も大事にしたい言葉です妻の写真を持って参列しましたが、自然と涙は出ず節目を迎えられた安堵感の方が大きかったです娘は親友2人が卒業後それ
朝、外は雪がうっすら積もっていてちらちら舞ってる3月も終わりに近いのに雪が降るなんてきっと何10年経っても忘れないんだろうな先生の最後の学活一人一人へメッセージの色紙を読み上げる姿にほんとうに愛して下さってるんだなあと熱くなりましたそしてシークレットの決行ですもう一つの卒業式もう1人定年で卒業する校長先生のたったひとりの卒業式入場から子どもたちと同じように進んでいきます壇上に6年生全員が上がり最高にカッコいい校長先生に一言ずつのメッセージを読み上げ卒業証
こんにちはくうです小学6年生と2年生の姉妹と7つ上の旦那の4人家族です元美容師美容・ダイエットには目を光らせてますがお菓子も大好き(笑)貯金もしたいがなかなか貯められないアラサー主婦です共通点があるな~✨と感じた方はお気軽にフォローしていただけるとすんごい嬉しいです今日は長女の小学校卒業式でした雨予報60%だったのですが、めちゃ晴れた🎵天気良くて本当に良かった~最後のランドセル姿6年間って長いなぁ~と思ってましたが、気づいたらあっという間でし
ご訪問ありがとうございます♡ᵎᵎᵎ長女𑁍小学6年生次女𑁍小学4年生三女𑁍小学1年生3姉妹との日常、時々年下の夫や自分の事を自由気ままに綴っております𓂃𓈒✍︎自己満で、拙い文章ですがゆるい気持ちで読んで下さると幸いです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)宜しくお願い致します*。◍♡.今月半ば長女が無事に6年間通った小学校を卒業致しました♡(´˘`ㅅ)長かった6年間でしたがあっという間でした𓍯*・立派に大きくなった姿に涙涙で…式が終わってからはずーっと写真を見て
現状を知らなかった今や公立小学校での卒業式には袴姿が大人気なんだそうです。知り合いの姪っ子が卒業式で、袴レンタル料金、美容院での着付けと化粧代金撮影代などで10万オーバー!!!聞いてぶっ飛びました😂「それ払えない家もあるんじゃない?」「子供が着たいと言ってもできない家はどうするの?」「着れない子が村八分とかされないの?」「学校は禁止しないの?」思わず知り合いに質問責め。知り合いは言いました。「自分もおかしな世の中だと思う。でも可愛いくて子供も親も喜んでやるみたい
こんにちは!4人育児中の母です先日、4番目ちゃんの卒園式が終了いたしました!!卒園式は4回目。どの式も、こみ上げるものはありますが、4回目ともなるとさすがに涙の量は減りました4人とも同じ保育園でお世話になっていたので実に11年間お世話になっていたことになります。保育園があったからこそ、4人も産む選択ができたな~と感謝の気持ちでいっぱいです。そして、5年生の2学期から4番目ちゃんの送り迎えをしてくれている1番目ちゃんにも感謝!!次は、1番目ちゃんの小学校卒業式、4
いよいよ明日、小学校卒業式です一人参加はできないけど、袴姿だけ写真に残そうと思ってます双子のもう一人は卒業式出ます小学校で二人の写真撮れないけど、袴着たら、別の場所でも良いから二人を撮ろうと思ってます朝早いのでとても不安ですが、今日は早く寝て、明日に備えますわたしも早く起きないとドキドキと不安ですが、がんばります終わったら、外泊終わりまた次回今度の予定は温泉だ〜♨✨
ジョイ子:アラフィフ精神科医明朗活発タクト:中高一貫校の深海魚春から新高1コハナ:兄と同じ学校新中1マジメで繊細オット:他県在住別居中ASD会社員この週末無事にコハナの小学校卒業式を終えました。3年ぶりにオットが我が家に来訪したけどその愚痴はまた別記事で。今日はこの小学校の卒業式についてグチります。この卒業式、コハナは無事でしたが全体的にはとてもモヤモヤの残るものでした。まずとてもショックだったのは卒業生
3/199歳離れた妹の小学校卒業式に行ってきました。私が卒業したのは約10年前なので懐かしい気持ちもありましたが妹が大きくなった事にとても感動しました。クラスのみんなと写真を撮ったり、違う中学校に行ってしまう子とLINEを交換してる姿を見ると皆んなにとても慕われていたんだなととても嬉しい気持ちになりました。4月から中学生いっぱい頑張ろうね妹卒業おめでとう🥰
娘の小学校卒業式が無事に終わりました。今回は着物での参加でしたが案の定、着物は私1人だけ💦いいんです。せっかく着付け習っているんだもの来年は上の娘の卒業式で着る予定です🌸着物って波動高いと思いませんか?伝統ある日本の文化、着るだけで背筋がピシッとする。上品な仕草を心掛ける。歳によって色合いや柄を選ぶのは難しいですが、着物が似合う女性ってもの凄く素敵だなって感じます💓今回の訪問着は淡めな色合いのパープルグレーにピンクの帯揚げピンクの伊達衿ピンクの帯締め柄が地味なので