ブログ記事1,199件
保育園を卒園して、すぐさま入学式へ美桜が小学生になるときがやってきたランドセル背負う時がやってきた友彩を保育園に預けて、美桜も保育園でなく小学校へ保育園の先生に晴れ着姿可愛いと言ってもらえてご満悦、美桜入学式前に先に美桜の教室に入り、準備あれこれ美桜は出席番号7、1年A組7番です佑斗は4年B組なので…運動会対戦することになるな←入学式では上級生と手をつないで歩いてくるのですが上級生をゴリゴリと引っ張り歩いてくるところ
こんにちは!yuuです🌷2020年、建売住宅を購入🏡40代夫婦+8歳🧒、6歳👧入居前〜入居後のことや建売住宅の工夫したこと、日常生活など書いてます🕊少し前ですが3月末で娘が卒園小さい頃から通い慣れた園とのお別れは娘もですが私も寂しかったです💦マイペースな娘にいつも寄り添っていただき、どの先生も優しくて…娘らしくのびのびと育ってくれてるのは園のおかげでもあると思います。先生方には感謝しかありません娘のたくさんの笑顔と泣き顔が頭に浮かびます。たくさんの
おはよーございまーすいよいよ今日から中学生な長女ですが中学の制服の出来上がりの電話がかかってこなくて採寸&申し込み時の伝票を見ると【仕上がり後こちらから電話します】と書かれてるので電話をまだかまだかと待ってたんだけど長男の時のことを思い出すと小学校の卒業式で中学の制服のズボンをはかせた記憶がある!これ、ホントまだ制服が出来てないのかな?それとも電話を忘れられてる?それとも制服屋さんが忙しいのかな…繁忙期にこちらから電話をかけたらご迷惑だろうな〜とドキドキしながらも
【人生3つの坂】今日の高校の入学式の君が代を歌いながら、安堵の涙が溢れた。5日に三女の小学校入学式を終え、今日は初登校。次女がお姉さんらしく、しっかりとリードする姿に成長を感じた。姿が見えなくなるまで見送ったあと、四女をこども園へ送り、着付けの方がナイスなタイミングで訪問。世間話に時間を取られている場合ではない。中学校の入学式へと車を走らせた。昨日一度だけ声に出し読んでみる。式が始まれば、やるしかない!卒業式で見た顔や先輩後輩、そして同級生。
ご訪問ありがとうございます入学式でした。疲れた家が隣なもんで。受付開始10分前に到着、書類をもらってクラスが判明。受付開始するまでの待機中に上履きにクラス名をカキカキ。それから45分後に入学式が開始早すぎたなーと。式自体は15分で終わりましたけど…。パイプ椅子がイタイ…。式のあと、子供たちだけクラスに移動し学級。親は引き続き配布書類などの説明かねて30分ちょい。さらに10分以上待たされ、保護者1名だけ子供たちのクラスへ移動。(待機中に広末涼子のニ
ひよこ君小学生になりました3クラスかと思ったら2クラス少子化かな?ひよこ君幼稚園の仲の良い女の子と一緒で喜んでたちなみに31人は同じ幼稚園だったから、多少は知り合いいるから安心かな?知っているお母さん声かけてくれて嬉しかった校庭で記念撮影暴れ回った後だからネクタイ乱れてるが入学式までもつなんて何年ぶりかな?入学式当日の夜中に、キティのカードが不正利用されててAmazon何年も使ってないのに600円買われ?てたしかも、いつもAmazonはコンビニ払いしてたからなぜカード番号
兄が亡くなった日私は実の母(毒親)からこんな言葉を言われたおまえが死ねばよかったのにと。今でその時の光景が夢の中で流れてくるそんな毒母が今日やってきた…みたい嫌な予感しかしない明日は娘の小学校入学式だからしれっときて見てそうだし毒姉1も見にきてそうあーやだな。せっかくおめでたい気持ちが台無し
天気は晴れジャケットを着ていると暑いと感じるくらい良い天気今日は入学式日和次男(5歳)・三男(1歳)を保育園に送り長男(6歳)・私・妻の3人で入学式に向かいましたなんとか時間内に準備を終えたのですが朝のバタバタといったら…こういう時準備の遅い、段取りの悪い妻に私はいつもイライラしてしまうんですよね…受付開始時間に小学校に着いたのですが…門の横にある入学式の立て看板で写真を撮るための長蛇の列が写真は後でも撮れるので先に受付を済ませて場所取りをすることにドキドキしなが