ブログ記事6,389件
2022年2月2022年11月コロナ禍が始まってから悪化したアトピー性皮膚炎の手症状に関しての経過良好症例です。小さなころからアトピー性皮膚炎を抱えていた中学生の女の子。全体症状に関してはある程度コントロールできていたものの、コロナ禍に入り、様々な場所で手指消毒を求められる様になってから手の状態が急速に悪化してしまいました。健康な皮膚は「皮膚のバリア機能」が働き、皮膚の水分保持と皮膚からの細菌やウィルスの侵入を防いでくれます。しかし、手洗いやアルコー
当院ではホームページから問診表送っていただくようにしています。最近通いだされたK君の問診フォームを掲載してもよいと許可がでたのでそのままの転載します。まずは読んでみてください。(つづく)栗田鍼灸院https://www.kuritahari.com/名前:○○○○ふりがな:○○○○性別:〇生年月日:20○○年〇月〇日出産時の体重:2456出産時の身長:56保護者の名前:○○○○郵便番号:○○〇ー○○○○住所:松山市○○電話番号:
私の気が向いた時限定。なんですけどホクロとかイボをお灸で取ることがあります。腕の内側にある膨らんだホクロ。引っ掻いてしまったり、抜けた髪が引っかかってたりが気になるということで。根元を糸で縛って血流を止めて、お灸でどんどん焼いていきます。取れました。久しぶりで、案外時間がかかった数日後に、かさぶたが取れたらおしまいです。以上。首筋など皮膚の柔らかいところにできる大人のイボ(老人性疣贅)なんかは、簡単に取れますし、喜んでもらえて。「有料で
頻尿でお悩みの4才10ヶ月のお子さんが来院されました。1時間に3回という生活に支障をきたすレベルの頻尿でお悩みの様子です。実は子供の頻尿は珍しくありません。基本的にトイレの感覚が2時間以内の場合は頻尿を疑います。原因としては、大きく2種類あり一つは排尿に関わる病気が原因の場合。代表的なものは膀胱炎です。この場合は、排尿時に腹痛を伴います。しかし小さな子供は、お腹の痛みや違和感を上手く言葉で伝えることができなかったりするため、大人につたわらないケースも多
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。昨年、様々な研修に参加したので頂けました、生涯研修修了書。今後も現状に満足することなく、アップデートしていきたいと思います。はりきゅう小児はり安寿堂はりきゅう小児はり安寿堂岐阜県岐阜市中西郷5-5-11予約・問い合わせ058-215-7089メニュー・価格WEB予約
メッセージで小児はりのこと詳しく知りたい方がいらっしゃったので、当時の体験を綴りたいと思います。まず、小児はりについてご説明いたします。(説明というかほぼwikipediaからまるまるっと引用です。その方が間違いなくわかり易いです。)小児はりとは、1.乳幼児期の夜驚症や夜泣き、引きつけ(けいれん)などの神経的な症状の改善を目標としたもの2.夜尿症3.小児の疾病治療を目標とするもの疳を目標とする鍼法は皮膚鍼が主体であることが多い。皮膚鍼とは小児の皮膚に軽い接触的刺激をおこなう
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。以前、所属してます岐阜県鍼灸師会青年部交流会でヨガを開催しました。私は初めてのヨガでしたが、なかなか良い感じでした。その時、当院の患者さんも参加してくださって、「ぜひ、またやりたい。」とのお声をいただいたので、開催しちゃいました。ヨガインストラクターは、会で開催した時と同じくきりんさんにお願いしました。きりんさんは以前ご紹介したとおり、全米ヨガアライアンスRYT200認定講師の資格を持ってらっしゃいます。
当院ではお子さまの不登校や行きしぶりでお悩みのママを対象に【不登校・行きしぶり親子サポート】を行っております。自己紹介とサポート内容についてはこちら⬇️『自己紹介と私の思い』改めまして、こんにちは。山口県岩国市で夫婦で鍼灸院を営んでおります、はすた🐹と申します。功起はりきゅう治療院山口県岩国市の鍼灸院・小児はりなら功起はりきゅ…ameblo.jp🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧行きしぶりが始まった頃私の対応は『学校は行くもの』と思い込んでいた
こんばんは。やすむらです。今月の『育脳ベビーケア』に来てくれたあかちゃんは2名様。小人数制なので、赤ちゃん一人一人の問題点を診ることができます。毎回、夢中で話しているので写真を忘れます...↓こんな感じです↓/今回は、写真撮れましたー\と、言いたいところでしたが、撮れねばならぬ!で撮りました!こちら生後1か月半の赤ちゃん、見ての通り『舌小帯』が短いです。食いしばりも見られます。
〇子供のはり(小児針・むしきり)小児針は針を刺しません。主に接触のみを主体にして治療器具を使ってツボのある部分の皮膚を軽く摩擦したり、こすったりする施術です。治療日数は平均して3日です。この3日はなるべく続けて3日です。子供によっては1日で治る子供もいますが、4日・5日とかかる子供もいます。その時は臨機応変に対処して下さい。一度効いてしまうと、次に「疳の虫」が出た時にすぐに来院すれば早く治ります。「昔から「疳の虫」には毎月続けて3日施術する。」と言われていますが、
【開催報告】小児に対する漢方・鍼灸~地域医療連携講座に登壇しました~2025年7月6日(日)、東京女子医科大学附属東洋医学研究所クリニックにて開催された「地域医療連携講座」にて、『小児に対する鍼灸治療』をテーマにお話と実技を担当させていただきました。この講座は、東京都鍼灸師会と東京女子医科大学附属東洋医学研究所の共催により毎年企画されており、医師と鍼灸師の顔が見える連携を深める場として継続されています。◆今年のテーマは「小児に対する漢方・鍼灸」前半では、東洋医学研
■施術■はりクリック子供のはり(小児針・むしきり)クリック手技クリック健康維持・リフレッシュ事業クリック(和歌山市限定・要介護3・4・5)カッピング(吸玉)クリックスライドカッピングクリック■美容■フェイシャルケア(顔筋リフトアップケア)クリック健康なカラダ作りとキレイを応援する多田稔でした肩こり、腰痛、寝違い、五十肩、ギックリ腰、神経痛、耳つぼダイエット、鍼灸、小児鍼(虫きり)、
娘のアトピーがよくなってから、夫がぼそっとつぶやいた言葉です。私の心にすごく残っている言葉。今はすごくきれいだし、娘の天真爛漫な性格もあってかすっかり忘れてしまっていますが、写真をみるとその時のことも思いでします。娘もしんどかったし私もしんどかったし家族みんながしんどかった。もう壮絶でした。全身ジュクジュクで包帯を巻いていました。脱ステ頑張っているのかなと思ってたと保育園ママさんに言われましたが、この時はお薬使っていました。ステロイ
▶︎目次に戻る小児はり体験にご興味お持ちいただきありがとうございます!よくある質問随時更新中です!●小児はりについてQ.治療時間はどれくらいですか?▶︎5分から15分ほどですQ.はりは痛くないですか?▶︎小児はりは刺さない鍼を使用するので痛みは全くありません特殊な鍼の道具を使い、優しく皮膚をさすったり、トントンしたりするので子どもたちは気持ちいと感じ、中には眠ってしまう子もいますQ.どのような格好で受けるの
こんばんは。明石市認定、あかし子育て応援企業ゆうべファミリー治療院・一般社団法人子育てママの応援ぷらっとホーム理事の夕部良枝です。背中に肌荒れが出ていた男の子。当院に来てくれたときには、塗り薬を止めて1ヶ月半経ち、ほぼ治りかけでしたが、一部だけどうしても治らず、『刺さない小児はり』を試しに来てくれました(*^^*)ママに自宅で出来るやり方をレクチャーし、ほぼ毎日日常生活に取り入れてくれていたママ。それから15日後、再び来院されたときには、見事に綺麗になっていました!お子さんの写真
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。Bertolotti(ベルトロッティ)症候群。2年ぶりに来院された患者さんから伺った傷病名。正直、初めて聞きました。二度聞きしました。脊椎の専門医でないと、恐らく殆ど知られていないそうです。「1917年にBertolottiが提言した最尾側腰椎の肥大した横突起と仙骨間に関節を形成し、腰痛が生じる症候群」ベルトロッティ症候群は、状態によりCastellvi(カステルヴィ)の分類に分けられる。TypeⅠ横突起の大